マガジンのカバー画像

自己肯定感育児日記

10
運営しているクリエイター

記事一覧

2才8ヶ月息子の言い間違えを晒すだけのnote

2才6ヶ月息子のかわいい言い間違い?を晒すだけのnote|適度な毒親育ちシングルマザー @ToOooOOoOooo333 #note https://note.com/toooooo/n/naf60e2f8dc7a

2ヶ月前は上記の通り、簡単な言葉しか話せなかった息子……すさまじい勢いで言葉を覚えております。

・げこげこげこげこす………成田エクスプレス。発音を近づけることを放棄してるな…

もっとみる
2才6ヶ月息子のかわいい言い間違い?を晒すだけのnote

2才6ヶ月息子のかわいい言い間違い?を晒すだけのnote

「えんろ!」線路

「あーしー」パーシー(トーマスのキャラ)

「あーしゅ」トーマス

「っこ!」抱っこ、1年くらいずっとこれ

「は!ち!」虫は全部ハチ

「あーっこ」「あんじー」「ぶんぶん」ガラピコ、チョロミー、ムームー(おかあさんといっしょのキャラ)、アンジーてww

「いちち!」イチゴ

「かしゃか」お魚

「あっ!かっ!ちゃん!」赤ちゃん、なんでそんなに力入れて呼ぶの

「けーひんほくほ

もっとみる
2歳から息子を保育園に入れたら4ヶ月で慣れた話

2歳から息子を保育園に入れたら4ヶ月で慣れた話

今日は2ヶ月ぶりに息子が保育園に行った。

息子が保育園に入ったのは去年の12月。4ヶ月経って保育園にようやく慣れた頃にコロナで登園できなくなった。

この2ヶ月は息子とゆっくり過ごすことができて、不謹慎だが幸せだった。シングルマザーである以上ガッツリ働かねばならないので、息子とのんびり過ごす日々を諦めていた。一生のうちこんなにベタベタできる時間は、もう二度とないかもしれないと思った。毎日を大事に

もっとみる
2歳児は保育園になかなか慣れないし、その母親もしかり

2歳児は保育園になかなか慣れないし、その母親もしかり

題名に誤解があるかもしれないので…この場合の2歳児とは、あくまで我が家の2歳児であり、一般的な2歳児のことではないのでご承知おき頂きたい。

緊急事態宣言の影響で約2か月保育園が閉園になった。家で息子とのんびり過ごすことができた2ヶ月だった。とっても幸せだった。

来月からは保育園に登園してもらう予定だ。仕事もたまっていたし、やるべきこともたくさんある。

ただ緊急事態宣言で息子とのんびり過ごして

もっとみる
親の時間の余裕格差が子どもの教育格差を生む

親の時間の余裕格差が子どもの教育格差を生む

コロナの影響で保育園が休園のため、ここ2ヶ月息子とベッタリしている。

イヤイヤ期まっただなかの息子とずっといるのはしんどいときもある反面、成長著しい今を一緒に過ごせてとても嬉しく思う。

私が食事を作っているときはふだん息子はおもちゃで遊んでいるかテレビを見ている。

今日はどうしてもつきまとってきたので、時間の余裕もあったし、初めて息子に料理の手伝いをしてもらうことにした。

献立は、豚肉の甘

もっとみる

私の息子は地元の人に育てられている、古き良き近所付き合い

今私と息子は商店街に住んでいる。隣近所は昔からの顔馴染み、子どもの頃から私のことを可愛がってくれていた人たちも健在だ。

人通りも多いので息子は近所ではちょっとした有名人。少し歩けば「かわいいね」と声をかけてもらえる。(他の人にかわいいと息子をほめてもらえることは私の心の栄養になる、ありがたい)

今日は商店街から入った路地でシャボン玉をした。

私と息子がはしゃぐ声を聞いて、隣の家の男の子(5才

もっとみる
「今忙しいのよ」は便利だが、そのたび子どもは我慢している

「今忙しいのよ」は便利だが、そのたび子どもは我慢している

どんなときだって2歳の息子は私に構ってほしがる。足にまとわりつき、手を引き、時には私の体を押して自分の要求を伝える。

料理しているとき、洗濯物を干しているとき、掃除をしているとき。

ついつい「今忙しいの」と言ってしまう。しばらくすると息子は諦めて引き下がる。1人で遊び出す。

その姿を見て幼少期の自分と重なる。

子どもは基本的に大人の役に立とうとする、迷惑をかけないように気を使う。なんと甲斐

もっとみる
JR東日本さんは子どもに夢を与える天才なのか?

JR東日本さんは子どもに夢を与える天才なのか?

今日は息子と近所の陸橋に向かった。

息子は今猛烈に電車にハマっている。家ではユーチューブを見てもほぼ電車。おもちゃのメインはプラレール。

外に出れば電車を見に行きたいとせがむ。2才のくせに、歩いて30分もかかる陸橋までの道を正確に覚えている。違うルートを通ろうとすると「あっち!あっち!」と指をさすのだ。

息子をのせたベビーカーをたたみ、息子をだっこし陸橋の階段をのぼる。

その陸橋からはオレ

もっとみる
子どもに言う「いい子だね」は「''思い通りに動いて''いい子だね」

子どもに言う「いい子だね」は「''思い通りに動いて''いい子だね」

「オムツ替えるよ~」と私が言って、さっと替えさせてくれたとき。「お座りして食べようね~」と言ったら、さっと座ってくれたとき。

思わず誉めことばとして「いい子だね」と言ってしまう。

「いい子」とはなんなのだろう。

冒頭の状況の場合「私の思い通りに素直に動いてくれたね、大人の手間をかけさせなくていい子だね」という意味に捉えられる。

じゃあオムツを私のタイミングで替えられなければ息子は悪い子なの

もっとみる
無理かどうか、やるかどうかは子どもに決めさせたい

無理かどうか、やるかどうかは子どもに決めさせたい

私の親は「子ども(わたし)に失敗をさせたくない」という気持ちが非常に強い。親心でもあるが、過干渉であるともいえる。

漫画家になりたいと言えば、そんなの無理。イルカの飼育員になりたいと言えば、倍率が高いからやめなさい。

そうしてアンパイと言える、そこそこいい大学への進学を当然のようにすすめられ、疑いもせずにそうした。

目的意識もなく入った大学だ、当然勉強もろくにしない。にも関わらず修士号までと

もっとみる