マガジンのカバー画像

本来の自分に戻る過程1章

70
note記事'私の過去'⑩~⑰執筆頃とそれ以降(2023.2月~5月)の自分の内側の変容の記録。インナーチャイルドの癒し。あくまでも私の場合の変容過程とその拙い表現ですが、もしも…
運営しているクリエイター

#感じきる

たらればの話しの翌日【追記あり】

たらればの話しの翌日【追記あり】

【2024.1.26 解説を追記しました】

昨夜、思ってもどうしようもない事...

しかたのない事を思って...

その後 否定しかけたけど...

そんな自分も今の本当の自分

だからいいよ、いいよ...

そういう気持ちも感じていい...

どんな気持ちも感じていい...

自分が自分に寄り添って

自分が自分の肩をさすって

出来る限りの受容をして就寝。

そして今日

昨日は、思って

もっとみる
承認欲求の抜け落ち感【追記あり】

承認欲求の抜け落ち感【追記あり】

【2024.2.17 解説を追記しました】

2023.4.1(土)
今朝起きると
承認欲求が抜け落ちたような感覚

なにこれ...
なんとなく、幼い頃、子供の頃に
こんな感覚を感じていたような...
ぼんやりと思う

たぶん誰かに承認されるという事を
理解する前の感覚
もしかして私、きっととても幼い頃、
子供の頃には
こんな感覚の頃があったのかな...

ずっと長い間
本当にもう
忘れていたよ

もっとみる
罪悪感のその後

罪悪感のその後

(記事の内容と気持ちに齟齬が生じてしまったため、1度下げました。再投稿です。記事の内容は同じです。)

前回の記事を書き終えた後、辛さがやって来ました。あぁ...やっぱり来た...と思いました。

今なら、向き合える、と思い、長年、自分の心の奥深くに抑え込んでいた罪悪感を、一気に全部吐き出した感じ、放出した感じでしたので、
なんとなく、自分でぶわっと上へ舞い上げた物が、その後じんわりと降ってくるよ

もっとみる
本当の自分と共に泣いた日

本当の自分と共に泣いた日

どうしようもなく、
涙が溢れてきて止まらない連休でした。

怒りの感情を感じきる事が出来たからなのか、はっきりはわかりませんが、その後、悲しかった感情が、出てきました。

泣いては落ち着いて、またしばらくすると泣いて、また落ち着いて、を繰り返していました。

心の中にいた本当の自分も、現れて、近くに来てくれました。もう怒っていませんでした。2人で抱き合って、肩をさすって慰め合って嗚咽しました。

もっとみる
何層にもなっている感情

何層にもなっている感情

心とは、感情とは、本当に、たぶん、何層にもなっている...と思いました。とてもとても奥が深いものに感じると、最近、そう思っていました。
自分の中の、感情に気づいていく事、
それは、スピリチュアル視点からは、宇宙の大きな流れの導きに感じ、私はその感覚も穏やかに信じています。
そして、リアルな人体の創りの不思議さ素晴らしさという視点から見ると、人の心身の構造上、1つの感情の層がめくれたら、自然とその次

もっとみる
気づきまでの思考と感情に沿う②~幻想から現実へ~

気づきまでの思考と感情に沿う②~幻想から現実へ~

まわりの人に感謝して、私もまわりの人に優しく、愛と感謝を巡らせながら生きよう、と思いました。
思考は続きました。

よーし、今までの、両親に対して嘆く、慣れた生き方から、もう、変えていこう、と思いました。
慣れた生き方... 慣れた生き方... 。
思考が自然と進みました。
私にとって、慣れた生き方とは、過去からずっと続けてきた生き方で、ホッとする生き方... 。
... ... ん? ホッとす

もっとみる
思い出を大切に

思い出を大切に

感情や記憶の整理は、気づいた後、比較的短時間で出来た物と、そうではない物がありました。
私は、本当の現実に気づいた後、両親との思い出を振り返る時間が訪れました。
私の記憶の、幼い頃の物が、どんどん思い出されてきました。
私は、やはり記憶の遠い部分へ、心や脳の深層と感じる部分へ進んでいると感じました。
前へ進むために、きちんと感情を感じきって、
泣きたいなら泣ききって、遠い過去の、その抑圧していた感

もっとみる