マガジンのカバー画像

読書日記

35
読んだ本の感想を綴っていきます
運営しているクリエイター

記事一覧

MBA日記:イシューの特定が最も汎用的で最も効果的

MBA日記:イシューの特定が最も汎用的で最も効果的

みなさん、こんにちは。

グロービスは必須科目と選択科目があります。

その中の選択科目に該当しますが、ほぼ全員が修了している科目が「クリティカルシンキング」です。

この科目は、「グロービス学び放題」や「単科」で取得している方も多いはずです。体験コースで受講されている人も多いと思います。

クリティカルシンキングとイシュー

クリティカルシンキングは、一言で言えば「イシューは何か?」を問うもの。

もっとみる
読書感想文:ひろゆきさんと堀江さんの著作から思うこと

読書感想文:ひろゆきさんと堀江さんの著作から思うこと

みなさん、こんにちは。

Kindle unlimitedで本を読みまくってます。たのしーー!!

以前書いた「スローリーディング」とは全く別の世界にいます(笑)。

大人気(?)というか、色々と話題をさらう2人、堀江さん(ホリエモン)とひろゆきさんの本を読んでみました。

なまけもの時間術(ひろゆき著)

最大化の超習慣(堀江貴文著)

お二人の本は、これまでも何冊か読んだことがあるので、本質的

もっとみる
ショック!!朝のコーヒーはNGだったのか・・・

ショック!!朝のコーヒーはNGだったのか・・・

皆さん、こんにちは。

私はコーヒーが好きで、体調不良などなければ、365日飲んでいると思います。

10代の頃は、コーヒーを飲むと胃の調子が悪くなっていたのですが、いつの頃からか、すっかりそんなことはなくなり一日に何杯も飲む生活が日常。

なんなら、コーヒーが飲みたくて若干イライラしてしまうことも(カフェイン中毒??)。

コーヒーは頭痛に良いという説と頭痛を引き起こすという両方の説を聞いたこと

もっとみる
部下と過ごす時間を作る

部下と過ごす時間を作る

皆さんこんにちは。

昨日はふとしたことからメンバーの話をしっかり聞くべしと心に決めました。

そこで読んみたのがこの本。

「3分間コーチ」

割と有名な本だと思います。

今の感情で読んでみると、なかなか響く言葉があります。

同書では、部下のために作った時間には遅刻しないように注意する、ともありました。

力関係が不均一なときこそ、そういう気遣いが重要ですよね。たぶんその遅刻による人間関係、

もっとみる
【老人と海】迫力が凄まじい。その価値は十分に分かっていないかも。

【老人と海】迫力が凄まじい。その価値は十分に分かっていないかも。

アーネスト・ヘミングウェイの代表作の一つ「老人と海」。

今さらながら初めて読みました。

お恥ずかしいぐらいの感想になってしまうのですが、

この先の人生で必ずもう一度、いやもう複数回、
読むことになると思いますので、
記録として残しておきます。

感想

バカみたいな感想になりますが、、、

釣りがしたくなった

恐ろしいほどにシンプルな物語に衝撃

帰路にドラマがある驚き

です。

一点目

もっとみる
スローリーディングって何??平野啓一郎さんの「本の読み方」より

スローリーディングって何??平野啓一郎さんの「本の読み方」より

みなさん、こんにちは。

読書感想文というより日記に近いのですが、今回は「本の読み方」の本の感想文。

流行りの「速読」へのアンチテーゼとしてスローリーディングを推奨している平野さん。

タイトルを見た時は普通にスローリーディングって良いですよ!というトーンで書かれているのかと思いましたが、ご本人も書かれている様に、若干過剰に「速読」を非難されている感じ。
非常に面白いです。なんか拗らせてる感すら

もっとみる
自己啓発本は意味がないって言う人の気持ちが分かる話

自己啓発本は意味がないって言う人の気持ちが分かる話

こんにちは、天天です。

今日は読書に関するお話。

自己啓発本ってジャンルありますよね?

私もときどき読みます。

自己啓発、大事ですもんね。

でも、、、自己啓発本ってものすごく賛否両論ありますよね。

別に目くじら立てなくても・・・
と思ったりするのですが。

以前、読書へのイメージを記事にしましたが、色んな感性がありますね。

今日はその「自己啓発本」に関するつぶやき。

自己啓発本とは

もっとみる
鋼の自己肯定感を身に付けてみようと思う

鋼の自己肯定感を身に付けてみようと思う

みなさん、こんにちは。

今日は読書感想文です。

鋼の自己肯定感~「最先端の研究結果×シリコンバレーの習慣」から開発された“二度と下がらない”方法(宮崎直子著)

です。

今ならKindle unlimitedで読めます。

勉強になった点1 自己肯定感の定義

全体を通して非常に整理された文章で構成されており、ロジカルに頭にスッと入ってきます。

最初に「なるほど!」と思ったのは、「自己肯定

もっとみる
読書感想文【日本人が海外で最高の仕事をする方法】糸木公廣

読書感想文【日本人が海外で最高の仕事をする方法】糸木公廣

こんにちは、天天と申します。

非常に気後れするタイトルですが、これは「本のタイトル」です。

私が「最高の仕事をする方法」を教える記事ではないですよー!ということは最初にお伝えしておきますね。。。

概要

ソニー(およびその海外法人)で広くご活躍された糸木さんの経験に基づくアドバイス

仕事術というよりは、異文化の理解が中心

長年の経験について書かれているので、古い内容も含む(世界の価値観、

もっとみる
読書【いま、本当に必要なこと】(平田オリザ) コミュニケーション論としての最高峰!

読書【いま、本当に必要なこと】(平田オリザ) コミュニケーション論としての最高峰!

新しい本ではありませんが、この度読了。

秀逸過ぎて、まさに寝る間を惜しんだ読書になりました。

私は今、縁あってアメリカで暮らしています。
アメリカでは、周りのアメリカ人の思考回路、文化に興味を持っており、この本を手に取りました。

秀逸です。

コミュニケーション教育は人格教育ではない。

私は教育者でもなんでもない、
しがないサラリーマンですが、
確かに我々はコミュニケーション能力を余りにも

もっとみる
【読書日記】個人的に二度と読まないであろう小説たち

【読書日記】個人的に二度と読まないであろう小説たち

皆さんこんにちは。
昨日読んだ満願が久しぶりに個人的にはハズレで過去に読んだハズレたちを思い出しました。

折角なので日記にします。

1 果てしなき乾き 深町秋生

個人的にダントツはこれ。
結構昔に読んだのですが、逆に記憶に残ってます。
どこかの出先(渋谷かな)で手持ちの文庫を読み終えてしまい、帰りの電車用に買った記憶。

当時、役所広司さんの映画が公開とかで平積みになっており、ジャケ買い。

もっとみる
感想文「満願」米澤穂信 辛口レビュー前評判の割に…

感想文「満願」米澤穂信 辛口レビュー前評判の割に…

夜中に外が騒がしく4時前に起きてしまった。

もう一度寝たかったのですが寝られず、、、読書に切り替えることに。

前評判も高く、それなりに参考にしている

山本周五郎賞を受賞

本屋大賞もまずまず

だったので、ちょっと前の作品ですが満願を読了(このミス!は当てにしない)

概要6つの短編からなる本作品。
どれも過去に読んだっけ?と思ってしまう様な展開が少々残念。

今日は辛口レビューです。

もっとみる
市場、戦略、人材・・・よく考えて使っていますか?【会社という迷宮】レビュー

市場、戦略、人材・・・よく考えて使っていますか?【会社という迷宮】レビュー

会社という迷宮-経営者の眠れぬ夜のために(石井光太郎)出会いは検索から元々この本を知っていたわけではない。非常にありがちだが、私も世間並みに「改革」や「人材開発」に興味があり、Googleで何かヒントになる記事はないかと探していた。
実は、その時に出会ったのはこの本ではなく、ユーモアは最強の武器である、という本。ただ、レビューを見ていてどうも今の気分とあっていないということで、Amazonの関連ペ

もっとみる
【そして、バトンは渡された】を読んでみた

【そして、バトンは渡された】を読んでみた

さすがの本屋大賞作品。
読みやすさと読了後の爽快感は間違いなし!

感想概要

有名作品なので今さらの作品説明は不要だが、このタイミングでようやく読了。割と序盤でバトンの意味に気づくが最終的には別の意味もあるのかなーとよぎりながら。結局そのようなトリックはないのだが、この作品は伏線回収とか捻りとかそういうものを求めるものではない(設定自体に相当の捻りがあるし)。

良かった点

まずその素晴らしさ

もっとみる