- 運営しているクリエイター
2022年5月の記事一覧
200年以上守り続けた天草の潜伏キリシタンから学ぶこと
潜伏キリシタンの歴史から学んだこと制限があってもできることに目を向ける。
知恵、アイデアで難局を乗り切る。
2018年、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成遺産として崎津集落が世界文化遺産に登録されました。
なぜ、天草には潜伏キリシタンの歴史が200年も続いたか、実際に現地に行ってみて調査しました。
天草とキリスト教の歴史1566年、ルイス・デ・アルメイダによってキリスト教伝
神話の聖地巡礼、高千穂編
宮崎県高千穂町 宮崎県北端の町。熊本県、大分県に接する町。鉄道は通っておらず、公共機関を使う場合、博多、熊本から高速バス、延岡から路線バスを利用して行きます。福岡天神から1日3往復4時間25分、熊本桜町バスターミナルから1日1往復2時間40分、延岡駅から1日13便70分。
高千穂バスセンターの中心に、街が広がります。
神話のふるさと 高千穂は、古事記、日本書紀、各地の風土記において、たびたび登
日本三大地鶏を食べ比べしてみた
唐揚げも焼鳥も出来立てが美味しいと思う今日この頃。たまには贅沢に地鶏を塩コショウだけで味付けして焼いて食べたくなります。
日本三大地鶏 比内地鶏(秋田県)、名古屋コーチン(愛知県)、薩摩地鶏(鹿児島県)。
各地で親しまれている食べ方で味わいました。
比内地鶏(秋田県) 主に秋田県北部で飼育されています。江戸時代、軍鶏として誕生した比内鶏。1942年、天然記念物に指定されたため、雄の比内鶏を
南九州のブランド和牛
肉用牛飼育数、2位、鹿児島県、3位宮崎県、4位熊本県
南九州は肉用牛の生産が盛ん。
今回は、各地のブランド牛を現地に行って食べ比べました。
あか牛(熊本県) 熊本県東部、阿蘇地方中心に育てられている熊本県を代表するブランド牛。
肉質は赤身が多く、ジューシーで柔らか、脂肪は控えめ、うま味とやわらかさ、ヘルシーさを兼ね備えています。特に、アミノ酸の一種であるタウリンが豊富。
阿蘇地域では、あか
偉人も好物、鹿児島で黒豚を味わう
牛、豚の飼育数、全国1位、鶏の飼育数、全国2位の家畜が盛んな鹿児島県。
今回は、鹿児島で豚肉料理を味わいました。
かごしま黒豚歴史
江戸時代、島津藩が琉球(沖縄県)から輸入したのが始まり。島津斉彬、西郷隆盛など薩摩の偉人も大好物なかごしま黒豚。明治時代、イギリスから輸入された肉質の柔らかいバークシャー種と掛け合わせて品種改良がおこなわれました。これにより、さらにおいしくなりました。194
モアイ像が日本に存在する理由とは?
サンメッセ日南 JR宮崎駅からバスで80分、車で50分。
モアイ像がシンボルのサンメッセ日南。和牛の牧場の跡地に建てられた観光スポット。1996年、村おこしと平和祈願のため設立されました。
世界唯一、復元を公認されたモアイ像がなぜ、日南に?
きっかけは、あるテレビ番組。当時、部族の抗争、チリ地震などによって荒廃しているイースター島を見て、立ち上がったのが、モアイ修復委員会。1992~199
宮崎のトトロを見に行ったら、意外な場所に繋がった
芸術は爆発だ宮崎県には、人気アニメ、「となりのトトロ」にまつわる場所があります。アニメ中の舞台となった場所でも、宮崎駿監督ゆかりの場所でもありません。トトロ愛溢れる場所、偶然一致した場所となっております。
また、宮崎のトトロにまつわる場所から、意外な場所に繋がることがわかりました。
宮崎のトトロ土々呂駅
延岡駅から延岡市南部に位置する土々呂地区。旧土々呂町で延岡の水産基地として繁栄。
土々
熊本市内のパワースポット巡り
パワースポットで得られるご利益味噌天神
無病息災、学業成就、味噌の神。
健軍神社
交通安全、子宝。
味噌天神味噌天神前駅すぐ。
正式名称は本村神社。713年建立。1957年再建。
ご利益は味噌の神、無病息災、学業成就、大願成就、家内安全
建立直後、悪疫が流行し、死者続出。
みそ天神と呼ばれている由来は1300年もの歴史から変化しました。
建立当初は、疫病祈願のため、御祖天神(みそてんじん)