平 波乗|難病を克服する人

生き急ぐ日々の中、ふと気づけば 慢性疲労症候群&難発性吃音の状態に‥ ほぼ寝…

平 波乗|難病を克服する人

生き急ぐ日々の中、ふと気づけば 慢性疲労症候群&難発性吃音の状態に‥ ほぼ寝たきりの状態から セルフケアでミラクル復活💪 慢性疲労症候群からの回復の日々や 回復の過程で学んだ事をまとめています✍️ 難病で苦しむ方々の参考になれば幸いです。

マガジン

  • 慢性疲労症候群からの復活②【2019年】

    気づけば慢性疲労症候群というとんでもない不調になり、セルフケアによって復活しようと決意した2018年11月6日からの日々を記録しています。 1つの記事は1週間の記録となります✍️ このマガジンは2019年1月から2019年12月末までの記事をまとめたものです📙

  • 慢性疲労症候群からの復活①【2018年】

    気づけば慢性疲労症候群というとんでもない不調になり、セルフケアによって復活しようと決意した2018年11月6日からの日々を記録しています。 1つの記事は1週間の記録となります✍️ このマガジンは2018年11月6日から2018年12月末までの記事をまとめたものです📙

記事一覧

固定された記事

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️プロフィールについて

こんにちは。平 波乗(たいら なみのり)です。 ふだんは治療家として整体院を経営し、来院されるクライアントさんに整体治療・セルフケアの指導・生活でのアドバイスなど…

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その77 2020.04.20〜04.26

4月20日月曜日 保育園お休み1日目。 朝から大雨で昼までレゴ。 セルフケアをしながらレゴ遊びに参加。 午後からは海へ。 上半身の痛みは軽減したものの、腰・殿部から脚…

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その76 2020.04.13〜04.19

4月13日月曜日 暴風警報の影響で保育園の給食停止。子供の弁当を作る。暴風と弁当でクタクタになる。 セルフケアをしながらYouTubeでセルフケアの方法を勉強しつつ昼寝。 …

慢性疲労症候群になったら、「実際どんな状態なのか」をお伝えします📢

【はじめに】独自のセルフケアによって慢性疲労症候群を克服する日々を、2018年11月6日から記録しています✍️ 病名の印象よりも慢性疲労症候群はとんでもなく苦しい症状…

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その75 2020.04.06〜04.12

4月6日月曜日 ギックリ腰6日目。 朝起きて1/5くらいに痛みが軽減。 整体ワークショップ③の日。 最大定員6人の参加。 かなり早口で進めるも時間オーバー。 ボールケアは…

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その74 2020.03.30〜04.05

3月30日月曜日 晩は緩んだ上半身も、寝て朝になると硬くなる。 戻りがあるからそこも考慮してやること。 背部と上部僧帽筋を緩める。肩甲骨上角のチョリチョリを緩める。…

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その73 2020.03.23〜03.29

3月23日月曜日 朝から凄く喋りやすかったが、マスクをして仕事した瞬間から喋りにくくなる。 腕と肩と首の緊張とマスクの影響か🤔 ポケモンGOが気になりすぎる感じ。 上…

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その72 2020.03.16〜03.22

3月16日月曜日 整体ワークショップ②の日。 朝、座位で脇を緩めてリンパを下に流す。 起きやすい! ※寝ながらリンパ液を流して起きた朝のふらつきは、リンパ液が首や顔…

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その71 2020.03.09〜03.15

3月9日月曜日 昨晩20時過ぎから朝5時過ぎまで、ぐっすり眠れた。 昨日は昼に食べ過ぎたので晩ご飯を食べなかったのが良かったのか、いつもなら夜中に目が覚めるのに朝まで…

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その70 2020.03.02〜03.08

3月2日月曜日 やせ筋トレ5日目。 整体ワークショップ①の日。昨晩にケアをたくさんしたせいか、花粉症は少し辛いけど、体調はとても良く喋りやすい。 ワークショップ①…

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その69 2020.02.24〜03.01

2月25日火曜日 今日はやけに上部肋間筋が痛む。 久しぶり5に人治療したが、昼寝が少しでも有れば大丈夫そう👌 また喋りやすい。疲れにくい。 顎周りは緩めないようにし…

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その68 2020.02.17〜02.23

2月17日月曜日 整体ワークショップ④の日。 身体が重く喋りにくさが増していたが、ワークショップは問題なくできた。 ワークショップ以外もあれこれ忙しく、久々に疲れ…

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その67 2020.02.10〜02.16

2月12日水曜日 調子はボチボチ良い。 体力もアップしているし、まずまず喋れる。 首や脇や顎周りを緩めている。 完全に回復した状態に対して 現在は15~20%になっている…

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その66 2020.02.03〜02.09

2月3日月曜日 整体ワークショップ③の日。 少し喋りにくい。 背部痛が強い。 ・ ・ 2月3日月曜日 施術、ワークショップ、節分、交通事故の施術で疲れたのか、眠い。 でも…

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その65 2020.01.27〜02.02

1月27日月曜日 目が覚めても、めまいがしている。 脊柱際を軟球で緩めすぎたか? 昨晩に食べたチーズのせトマトソースか? 吐き気とめまいで朝食の用意や子供の送りを妻…

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その64 2020.01.20〜01.26

1月20日月曜日 子供39℃、妻は不調。 整体ワークショップ②の開催。親戚のおじさんも参加してくれた。 あまり疲れずに高評価で終わる。 始めたばかりの頃は、終わったら…

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️プロフィールについて

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️プロフィールについて

こんにちは。平 波乗(たいら なみのり)です。

ふだんは治療家として整体院を経営し、来院されるクライアントさんに整体治療・セルフケアの指導・生活でのアドバイスなどをすることで、体調改善を促しています。

また、体と整体について学ぶワークショップを定期的に開催して、不調の要因・原因や回復方法などをお伝えしています。

自分自身にも幼い頃から相当な不調があり、2018年にはほぼ寝たきりの慢性疲労症候

もっとみる
慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その77 2020.04.20〜04.26

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その77 2020.04.20〜04.26

4月20日月曜日
保育園お休み1日目。

朝から大雨で昼までレゴ。
セルフケアをしながらレゴ遊びに参加。

午後からは海へ。

上半身の痛みは軽減したものの、腰・殿部から脚の痛みが増している。
あちこち痛いが、感度が上がっているように理解している。

夜に大腿筋膜張筋の前部繊維を緩めると、急激に刺すような腰痛が改善する。

⚠️中臀筋も緩める。この2つの筋肉の強さは半端では無い。


4月21

もっとみる
慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その76 2020.04.13〜04.19

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その76 2020.04.13〜04.19

4月13日月曜日
暴風警報の影響で保育園の給食停止。子供の弁当を作る。暴風と弁当でクタクタになる。

セルフケアをしながらYouTubeでセルフケアの方法を勉強しつつ昼寝。
まだまだやってないことは沢山あるから、諦めてはいけない。

ギックリ腰になった頃から、妻との時間を過ごせてない事を反省。

ケアしながら寝る。


4月14日火曜日
朝から肩に力が入っている感じ。睡眠中の問題がありそう。

もっとみる
慢性疲労症候群になったら、「実際どんな状態なのか」をお伝えします📢

慢性疲労症候群になったら、「実際どんな状態なのか」をお伝えします📢

【はじめに】独自のセルフケアによって慢性疲労症候群を克服する日々を、2018年11月6日から記録しています✍️

病名の印象よりも慢性疲労症候群はとんでもなく苦しい症状で、慢性疲労なんてもんじゃないんです😱

持てる知識をフル活用して続けているセルフケアを通して学んだことを、なるべく分かりやすくお伝えしたいと思っています。
より多くの方が慢性疲労症候群に対する理解が少しでも深まれば嬉しく思います

もっとみる
慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その75 2020.04.06〜04.12

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その75 2020.04.06〜04.12

4月6日月曜日
ギックリ腰6日目。
朝起きて1/5くらいに痛みが軽減。

整体ワークショップ③の日。
最大定員6人の参加。

かなり早口で進めるも時間オーバー。
ボールケアは必要との参加者の意見。

疲れたので、妻と少し話して早めに寝る。


4月7日火曜日
ギックリ腰7日目。
少しの痛みと違和感は残る。階段を降りる時の痛みは無くなる。

ようやく上部僧帽筋や背部のチョリチョリが小さく軟らかく

もっとみる
慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その74 2020.03.30〜04.05

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その74 2020.03.30〜04.05

3月30日月曜日
晩は緩んだ上半身も、寝て朝になると硬くなる。
戻りがあるからそこも考慮してやること。

背部と上部僧帽筋を緩める。肩甲骨上角のチョリチョリを緩める。首と肩の緊張が格段に和らぐ。


3月31日火曜日
上部僧帽筋を緩める。背部もチョリチョリを緩める。

晩に腰痛と左足に痛みと痺れが出る。
仙骨の左のチョリチョリが原因だと思う。

格段に喋りやすくなっているが、反比例して身

もっとみる
慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その73 2020.03.23〜03.29

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その73 2020.03.23〜03.29

3月23日月曜日
朝から凄く喋りやすかったが、マスクをして仕事した瞬間から喋りにくくなる。
腕と肩と首の緊張とマスクの影響か🤔

ポケモンGOが気になりすぎる感じ。
上手に付き合いたい。


3月24日火曜日
朝から目が見えにくい。
頭の中を首から引っ張られてる感じで、首の回旋でふらつきと頭痛が出る。

ポケモンGOに時間を使い、セルフケアの時間が減少している影響もある。気をつける。

もっとみる
慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その72 2020.03.16〜03.22

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その72 2020.03.16〜03.22

3月16日月曜日
整体ワークショップ②の日。

朝、座位で脇を緩めてリンパを下に流す。
起きやすい!
※寝ながらリンパ液を流して起きた朝のふらつきは、リンパ液が首や顔に逆流した影響かもしれない。

ワークショップ②も無事終了。
参加者の〇〇さんの2週間のリンパケアの効果が凄い!

喋り過ぎて喉がイガイガして、疲れたので子供と一緒に寝た。またやせ筋トレせず。


3月17日火曜日
朝方に喉

もっとみる
慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その71 2020.03.09〜03.15

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その71 2020.03.09〜03.15

3月9日月曜日
昨晩20時過ぎから朝5時過ぎまで、ぐっすり眠れた。

昨日は昼に食べ過ぎたので晩ご飯を食べなかったのが良かったのか、いつもなら夜中に目が覚めるのに朝までぐっすり寝られた。

晩ご飯と睡眠の関係に注意する。
あと、お米を食べ過ぎないこと。

調子が良かったので昼休憩で交通事故の書類作成をしていたら、午後の仕事は身体が重く疲れてしまった。

やせ筋トレせずに寝てしまった。

もっとみる
慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その70 2020.03.02〜03.08

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その70 2020.03.02〜03.08

3月2日月曜日
やせ筋トレ5日目。

整体ワークショップ①の日。昨晩にケアをたくさんしたせいか、花粉症は少し辛いけど、体調はとても良く喋りやすい。

ワークショップ①は盛り上がり過ぎて疲労した。少しの緊張と喋り過ぎで、途中から頭痛がした。

風呂に入って晩ご飯を食べたらかなり回復した。


3月3日火曜日
やせ筋トレ6日目。

たまたま予約が少なく、ワークショップ疲れでちょうど良かった。

もっとみる
慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その69 2020.02.24〜03.01

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その69 2020.02.24〜03.01

2月25日火曜日
今日はやけに上部肋間筋が痛む。

久しぶり5に人治療したが、昼寝が少しでも有れば大丈夫そう👌

また喋りやすい。疲れにくい。
顎周りは緩めないようにしているのが良いのか、鎖骨や胸骨や脇周りや背中を緩めている。


2月26日水曜日
保護者の会に参加して、役員をやらない選択をした。バツが悪い感じがして胃が痛んだ。
また〇〇〇〇アートの人に選ばれた💦

妻と今日から「やせ

もっとみる
慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その68 2020.02.17〜02.23

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その68 2020.02.17〜02.23

2月17日月曜日
整体ワークショップ④の日。

身体が重く喋りにくさが増していたが、ワークショップは問題なくできた。

ワークショップ以外もあれこれ忙しく、久々に疲れすぎた。

上部僧帽筋から上部胸椎の硬さはしつこい。


2月18日火曜日
昨日より疲れは軽減している。

舌骨上筋や首や僧帽筋のチョリチョリを減らしていく必要がある。

「あせとせっけん」を読んでいると、妻が悲しんできた理由

もっとみる
慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その67 2020.02.10〜02.16

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その67 2020.02.10〜02.16

2月12日水曜日
調子はボチボチ良い。

体力もアップしているし、まずまず喋れる。
首や脇や顎周りを緩めている。

完全に回復した状態に対して
現在は15~20%になっているような気はする🤔


日曜日に妻と大喧嘩をしてから、色々と考えている。

「仕事と料理をカウントに入れなかったら、俺は妻に対して何をしているのか?」という問いに対して、何もしていないとしか返答できない。

本気で家庭の

もっとみる
慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その66 2020.02.03〜02.09

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その66 2020.02.03〜02.09

2月3日月曜日
整体ワークショップ③の日。

少し喋りにくい。
背部痛が強い。


2月3日月曜日
施術、ワークショップ、節分、交通事故の施術で疲れたのか、眠い。
でもだいぶできるようになった。

そういえば、仙骨の痛みや顔の引きつりが無くなった。
なんだかんだ言っても、確実に改善している。


2月5日水曜日
妻の診療で病院へ。
いつまで待てば呼ばれるのか分からずイライラする。

もっとみる
慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その65 2020.01.27〜02.02

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その65 2020.01.27〜02.02

1月27日月曜日
目が覚めても、めまいがしている。
脊柱際を軟球で緩めすぎたか?
昨晩に食べたチーズのせトマトソースか?

吐き気とめまいで朝食の用意や子供の送りを妻にお願いし、寝ながらお腹を温めながら緩める。
お腹(胃腸)の緊張が激しく、激痛が出るも横向きで緩めていくうちに背中も緩んで寝られた。

起きると劇的に回復しているも、念のため〇〇医院を受診。

晩に「人生の視点の少なさ」について、

もっとみる
慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その64 2020.01.20〜01.26

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その64 2020.01.20〜01.26

1月20日月曜日
子供39℃、妻は不調。
整体ワークショップ②の開催。親戚のおじさんも参加してくれた。
あまり疲れずに高評価で終わる。

始めたばかりの頃は、終わったら他に手がつかない程疲れたが、そうではなくなっている。

食事の用意と子供の寝かしつけも問題なくできて寝る。
少し喉が痛むので注意する。

ここ数日、脊柱際を軟球で緩めている。
胸椎を緩めると風邪対策にもなっている気がする。

もっとみる