見出し画像

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その70 2020.03.02〜03.08

3月2日月曜日
やせ筋トレ5日目。

整体ワークショップ①の日。昨晩にケアをたくさんしたせいか、花粉症は少し辛いけど、体調はとても良く喋りやすい。

ワークショップ①は盛り上がり過ぎて疲労した。少しの緊張と喋り過ぎで、途中から頭痛がした。

風呂に入って晩ご飯を食べたらかなり回復した。


3月3日火曜日
やせ筋トレ6日目。

たまたま予約が少なく、ワークショップ疲れでちょうど良かった。

疲れているが良く喋れる。
スーパーで知人2人に会って立ち話をしたが、喋ることに以前ほどの不安感は無くスムーズ。
しかし2人目の後半から喋りにくさを感じて、少し不安感が出た。

確実に調子は良くなっている。
妻とのコミュニケーションに笑いが増えている。


3月4日水曜日
やせ筋トレ7日目。

妻の腰痛が軽減しているとのこと。筋トレ中の姿勢が良くなってきている。

今日は妻の病院の付き添い。行きも待ち時間も帰りも寝てるのに疲れる。

胸骨の痛みと肩凝りがつらい。

あまり何もせずに休むこと中心。

胸骨と上部僧帽筋を中心に緩める。


3月5日木曜日
肩周りが苦しい。花粉症の影響か喉がイガイガする。
疲れが溜まっているのか、スッキリと眠れない。
ここ最近食事中にむせる。

晩に妻とファミコンでスーパーマリオ3をやってAM2時を過ぎる。
とても久しぶりに大手のポテトチップスを食べた。

やせ筋トレ忘れた。


3月6日金曜日
夜中に寒さで目が覚める。

寝不足と子供の遠足の弁当づくりでしんどい。

寒気(身体の冷え)と膵臓付近の痛みがある。
膵臓付近の痛みは昨晩のポテトチップスコンソメの影響と思う。
まだまだ食べてはいけなさそう。

昼ごはんでサラダを食べてから回復傾向。

妻が生理になり、やせ筋トレをせずに早く寝た。


3月7日土曜日
ぐっすり寝たせいか、花粉症がマシに感じる。

また喋りやすくなってきている。マスク無しでも普通に喋れそう。

胸骨の痛みが軽減し始めた。

子供とDVD返却と〇〇〇〇〇〇へ。運転中眠くなる。
車中で1時間子供の昼寝に付き合う。

〇〇〇〇〇〇で子供の遊びに付き合うのが、今までで1番楽だった。
散歩するのが人生で1番心地よかった。
帰りの運転はかつてないほど視野が広く感じた。

喋りやすくなってるし、本格的に身体が楽になってきている。仕事の疲れも感じにくくなっている。

あと1年あれば吃音や慢性疲労症候群はほぼ解消されそう🤔


3時8日日曜日
雨なので家でお好み焼き量産。

お米を食べ過ぎると喋りにくくなるように感じる。
お好み焼きは大丈夫なので小麦は○。

お好み焼きを焼きながら、ゲームをしながら大胸筋と広背筋・大小円筋の上腕付着部を緩めたり、起立筋のチョリチョリをつまんだり、胸鎖乳突筋の鎖骨付着部を緩める。

胸骨や肋骨の拘縮はまだまだ凄い。
最近便がまた細くなっている。


【note】
・風呂に入ると回復。
風呂⭕️

・妻とのコミュニケーションに笑いが増えている。

・妻の腰痛が軽減しているとのこと。筋トレ中の姿勢が良くなってきている。

・寒気(身体の冷え)と膵臓付近の痛みがある。膵臓付近の痛みは昨晩のポテトチップスコンソメの影響と思う。
ポテトチップス❌
寝不足❌

・子供の遊びに付き合うのが、今までで1番楽だった。
散歩するのが人生で1番心地よかった。
帰りの運転はかつてないほど視野が広く感じた。

・喋りやすくなってるし、本格的に身体が楽になってきている。仕事の疲れも感じにくくなっている。
あと1年あれば吃音や慢性疲労症候群はほぼ解消されそう🤔

・お米を食べ過ぎると喋りにくくなるように感じる。
お米🔺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?