見出し画像

慢性疲労症候群になったら、「実際どんな状態なのか」をお伝えします📢

【はじめに】

独自のセルフケアによって慢性疲労症候群を克服する日々を、2018年11月6日から記録しています✍️

病名の印象よりも慢性疲労症候群はとんでもなく苦しい症状で、慢性疲労なんてもんじゃないんです😱

持てる知識をフル活用して続けているセルフケアを通して学んだことを、なるべく分かりやすくお伝えしたいと思っています。
より多くの方が慢性疲労症候群に対する理解が少しでも深まれば嬉しく思います😌

また慢性疲労症候群となってしまい、どのように家族や友人や医療関係者に症状や苦しさを表現すれば良いか分からない方に参考になれば幸いです😌

私は、幸運にも?慢性疲労症候群の状態になってしまった治療家・整体師ですので、体と整体の知識と技術と経験によって、自分の体の状態を主観的にも客観的にも評価することができました。

セルフケアを続けてきた日々の記録や気づいたことを再検証し文章化することで、まだ謎の多い慢性疲労症候群の治療方法を、もしかしたら医学的に体系化できるかもしれません🤔


温かい目で見守りください🙏
応援宜しくお願い致します📢


【私に出た症状一覧:2018年11月現在】

2018年11月6日にセルフケアによる克服を決意した当時に記録した症状や状態です✍️
※2016年後半〜2019年前半は、ほぼ下記のような症状が続いていました😱

☑️喋れなくなるほどの顎関節症(※当時は難発性吃音症と気づいてませんでした)
☑️知人に会った時の緊張で余計に喋れなくなる
☑️ずっと片頭痛、無理に喋ると頭痛が増す
☑️思考力・集中力・判断力・記憶力の著しい低下
☑️物忘れが酷くなる。トイレを流すのも忘れる
☑️めまい・ふらつき・ぼーっとする
☑️じっとしていられない
☑️見えにくさ(右目の緑内障)
☑️眼瞼下垂
☑️身長の低下(特に頚椎の間隔が詰まり過ぎた為)
☑️体力の極端な低下
☑️食欲の低下
☑️指先の痛み。ぶつけるとガラス片が刺さったように痛む
☑️強い背部痛、呼吸するだけで右の背部が痛む
☑️四十肩
☑️腰痛
☑️強度の肩凝り
☑️極度の首凝り
☑️上半身の硬直
☑️身体の重さ
☑️坐骨神経痛
☑️肋間神経痛
☑️肝臓周りの痛み
☑️鎖骨周りの痛み
☑️深呼吸ができない
☑️息苦しく、常に首を軽く締められている感じ
☑️顔の痙攣と硬直。笑えない。
☑️喉の詰まり突っかかり、腫れ
☑️噛み締め
☑️歯ぎしり
☑️動悸
☑️頻尿
☑️ハンパない胃の強い痛みと重さと不快感。
☑️極端な身体のバランスの崩れ(右肩下がり)
☑️眠れない
☑️眠っても回復しない
☑️極度の倦怠感
☑️腕が極端に重く感じる
☑️力を入れられなくなる
☑️力の調整が下手になる
☑️手の力が抜けなくなる
☑️全身の冷え。冬は寒さで死にそうに感じる
☑️絶えず口内炎ができる
☑️常に舌が痛い
☑️ひどい咳が頻繁に止まらなくなる
☑️咳や咳払いで鼠径部〜上臀部に痛みと電気が走る
☑️ヘルペスができる
☑️帯状疱疹になる
☑️全身のむくみ
☑️全身の硬結
☑️すぐに風邪などを引き、しかも長引く
☑️すぐに溶連菌にかかる
☑️発熱すると熱が下がらない(2週間継続)
☑️発熱して寝ていても汗をかけない
☑️頻繁な皮膚トラブル、痒みがえげつなく続く
☑️ストレスで過呼吸になり、痙攣になる
☑️なんでもアレルギー反応でしんどくなる
☑️顔がこわばって笑えなくなる
☑️暑がり寒がりが同時に
☑️第五指DIP関節の腫れと痛み
☑️手足の指の硬直
☑️立っている時の耐え難い目眩とふらつき
☑️立っている時の踵の鈍い痛み
☑️水を飲んでも頻繁にむせる


「当時のありえないエピソード」
☑️トイレを頻繁に流し忘れる
☑️靴を履く時に靴べらを何回も折る
☑️食事中に頻繁に箸を噛み折る
☑️怒られると寝てしまう


【上記の不調をすべて抱えた状態を分かりやすく例えるならば‥】

①使い過ぎてほぼ充電できなくなったスマホの様な状態。


どんなに長く充電しても、使い始めたらすぐ電源が落ちるスマホのような状態に似ています。

たくさん寝て体力を満タンまで回復したつもりでも、一瞬で体力が尽きて動けなくなり強制シャッドダウンとなります。

寝ても寝ても全然回復しない割に、少し動いただけで遠足を1日に3回したような疲れが出ます😱
画面に表示されるバッテリー残量が全く当てにならないように、自分が感じている体力の残量は全く当てにならず、突然体力が終わる、突然具合が悪くなる、突然起きれなくなります。

②ガソリンメーターもスピードメーターも壊れている車のような状態。


今どのくらい体に負荷がかかって動いているのか分からず、あとどのくらいエネルギーが残っているのかも全く把握できない、不安極まりない恐怖の状態となります。

「今日は元気です😁」と気持ち良く伝えた次の瞬間に、「やっぱり地獄でした😱」と、めちゃくちゃ不調になることも頻繁にあるので、今日1日の体調の見通しも立ちません。

瞬時に体力が消えますし、一度体力が尽きたら回復が見込めませんので、予定を立てられない日々が続きます。

③終日、水中から細いストローで呼吸している酸欠な感じ。ずっと首を甘絞めされ続けているような状態。


とにかく息苦しい酸欠状態が続き、深呼吸しても全然酸素を多く取り込めません😱その影響で常に意識が朦朧としています。

酸欠によって不安感が増幅され、メンタルもマイナス思考に引き込まれ続けます。

常にイライラして不安で不機嫌となりますので、家族との関係も険悪化してしまいます。

④常に漏れそうでトイレに行きたいような落ち着かない気持ちの状態。


積み重なり過ぎた不調の影響により、気持ちがまったく落ち着かない状態となり、常にソワソワ、ワナワナしています。

気もそぞろで全く集中できなくなり、会話もとてもぎごちなくなり相手を困惑させます。
あれこれ必死に見ようとして逆に何も見えていません。

家族や友人の不信感を増大させてしまいます😢

【まとめ】


アニメ・ドラゴンボールZで悟空がベジータと戦ってボロボロになって倒れている時に、

オラには鼻くそをほじる力も残っちゃいねぇや

とコメントをしますが、正にそんな状態がずっとずっと続きます。
※流石に鼻くそはほじれますが。

慢性疲労症候群という名前から、慢性疲労?という印象を受けてしまいますが、実際は「地獄の苦しさ」となり、体も心も生かさず殺さずの状態です😭

どれだけ寝ても休んでも体調が回復しない恐ろしさは、経験した人にしか分からないかも知れません。


周囲の人に状態を理解してもらうことがとても難しいので、精神的にもどんどん追い込まれていく苦しさがあります。

これからも慢性疲労症候群の実態を少しでも伝えられるように、色々な角度から表現していきたいと思っています😌

お読み頂きありがとうございました🙌
今後とも宜しくお願いします😌




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?