若杉忠弘 / Tadahiro Wakasugi

コンパッション研究・グローバルリーダー育成。グロービス経営大学院教員。プロレドパートナ…

若杉忠弘 / Tadahiro Wakasugi

コンパッション研究・グローバルリーダー育成。グロービス経営大学院教員。プロレドパートナーズ社外取締役、ポジティブ心理学協会理事、人生100年生き方塾理事。ロンドン・ビジネス・スクール経営学修士、一橋大学経営学博士。https://compassion-center.online/

記事一覧

ビジネスパーソンのためのセルフ・コンパッション 7週間コース10/16開講!

「ビジネスパーソンのためのセルフ・コンパッション 7週間コース」に、マインドフルネスの専門家である小林先生と登壇させていただくことになりました。 仕事をしていく上…

すべてのビジネスパーソンを救うセルフ・コンパッション 『すぐれたリーダーほど自分にやさしい 疲れ切らずに活躍するセルフ・…

人事図書館さんが出版記念イベントを企画してくださいました。 以下、イベントの概要です。2024年8月10日(土)18:00-20:00で開催です。 お申込みはこちらから 〇 こんな…

『すぐれたリーダーほど自分にやさしい』新刊発売セミナー

『すぐれたリーダーほど自分にやさしい』の新刊発売セミナーを開催します。発売日当日、8月7日(水)20:00、オンラインで開催です。 本で書いたことのエッセンスをギュ…

すぐれたリーダーほど自分にやさしい

ずっと書きたいと思っていた本を書くことができました。 すぐれたリーダーほど自分にやさしい 疲れ切らずに活躍するセルフ・コンパッションの技術です。 今、リーダーが…

サステナブル経営には「コンパッション」が不可欠

朝日新聞にインタビューいただき、ウェブの記事にのせていただきました。 コンパッションは、社会的価値と経済的価値を両立させるエンジンとなると思っています。 もしよ…

マッキンゼーの知見:ホリスティックな健康に着目せよ

マッキンゼーが30か国で、3万人の従業員に対して行った調査が面白いです。 いま、職場では、従業員のエンゲージメントやバーンアウト、幸福度が注目されていますが、「そ…

ビジネスパーソンのためのセルフ・コンパッション7週間コース

ビジネスパーソンのためのセルフ・コンパッション7週間コースに登壇をさせていただくことになりました。マインドフルネス心理臨床センター代表の小林亜希子先生とご一緒し…

職場の負の連鎖をコンパッションで断ち切る

上司からいやがらせを受けたら、誰でもイヤなものです。 人前で叱責職場の負の連鎖をコンパッションで断ち切るされたり、感情的にあたられたり、間抜けだと言われたり、プ…

心理学の知見:なぜ、パワーをもつと幸せになれないのか?

「どうして他人を支配することから幸せを見出せると考える人がいるのか、私には理解できない」 (アメリカ合衆国の第3代大統領) 多くのビジネスパーソンは、「もっとパ…

心理学の知見:私のこと、見えてる?

自分がそこにいるのに、あたかも自分がいないかのように扱われる感覚。 こうした「見えない存在」として扱われた体験をお持ちでしょうか。 別に、意図的に無視されている…

心理学の知見:ミドルマネジャーがもっとも不幸であった。

リーダーは幸せか? 幸せだったり、幸せでなかったりとなかなか一貫した答えがない問いです。 ところが、最新の調査によると、リーダーのレベルとジェンダーに着目すると…

心理学知見:自分の人生に、英雄の旅路を見出したとき、人生が豊かになる。

僕らは物語が大好きです。 数々の神話やハリウッドの映画には、共通のストーリーがあり、英雄の旅路(Hero's Journey)と言われています。 英雄が冒険に出て、困難に立ち…

心理学の知見:チームリーダーが自分の人事評価を開示したら、すごくうまくいきました。

チームミーティングの場で、チームリーダーがこう切り出したらどう思うでしょうか? 「皆さん、こんにちは。私が皆さんの改善点を知っているのに対して、私の改善点は皆さ…

生き方革命をもたらすセルフ・コンパッション講座のご案内

セルフ・コンパッションの全8回のオンライン講座を11月下旬から1月にかけて開催します。 セルフ・コンパッションの専門家3名とともにお届けします。 禅僧で精神科医で…

心理学の知見:この世でもっとも差別されているのはAIかもしれない。

生成AIが話題ですね。 ところが、データをみると多くの人はAIが嫌いです。 人はAIが間違えると、人が間違える以上に叩くし、AIとの約束は簡単に破ります。 またAIへのバ…

心理学の知見:もしロボット僧侶が「般若心経」の法話をしたら

ロボット僧侶はすでに日本のお寺で導入をされています。 京都の高台寺では、高さ195cmのロボット僧侶が「般若心経」の法話を説いているのをご存じでしょうか。 アルミ製…

ビジネスパーソンのためのセルフ・コンパッション 7週間コース10/16開講!

ビジネスパーソンのためのセルフ・コンパッション 7週間コース10/16開講!

「ビジネスパーソンのためのセルフ・コンパッション 7週間コース」に、マインドフルネスの専門家である小林先生と登壇させていただくことになりました。

仕事をしていく上で、嫌なことや傷つくことなど、様々なことがおきます。しかし、私たちは、そうしたことへの対処方法を、じつは習ってきていません。

武道でいえば、必ず、受け身をまず習います。ひるがえって、働く私たちは、そのような準備がないまま、様々な矢を心

もっとみる
すべてのビジネスパーソンを救うセルフ・コンパッション 『すぐれたリーダーほど自分にやさしい 疲れ切らずに活躍するセルフ・コンパッションの技術』出版記念イベント

すべてのビジネスパーソンを救うセルフ・コンパッション 『すぐれたリーダーほど自分にやさしい 疲れ切らずに活躍するセルフ・コンパッションの技術』出版記念イベント

人事図書館さんが出版記念イベントを企画してくださいました。
以下、イベントの概要です。2024年8月10日(土)18:00-20:00で開催です。

お申込みはこちらから

〇 こんな方にオススメのイベントです
・セルフ・コンパッションについて詳しく知りたい
・社内の管理職が心身ともに疲弊してきており、打ち手を考えたい
・自分自身が管理職で正直先が見えておらず不安がある

〇 開催概要
人事のみな

もっとみる
『すぐれたリーダーほど自分にやさしい』新刊発売セミナー

『すぐれたリーダーほど自分にやさしい』新刊発売セミナー

『すぐれたリーダーほど自分にやさしい』の新刊発売セミナーを開催します。発売日当日、8月7日(水)20:00、オンラインで開催です。

本で書いたことのエッセンスをギュッとお伝えしたいと考えています。マインドフルネス心理臨床センターさんが企画してくださいました。無料です。

当日参加できない方も、録画配信もあるようです。

以下、セミナーのご案内です。

新刊発売記念イベント

疲れきらずに活躍する

もっとみる
すぐれたリーダーほど自分にやさしい

すぐれたリーダーほど自分にやさしい

ずっと書きたいと思っていた本を書くことができました。
すぐれたリーダーほど自分にやさしい

疲れ切らずに活躍するセルフ・コンパッションの技術です。

今、リーダーが置かれている状況は過酷です。

「売上アップ」「生産性向上」「部下指導」「パワハラ対策」「人員減少」「業務山積み」……。

限界、ムリ、もう頑張れません!

必死に頑張るものの、期待通りの成果を出せず、焦る毎日。一時的に成果が出たとして

もっとみる
サステナブル経営には「コンパッション」が不可欠

サステナブル経営には「コンパッション」が不可欠

朝日新聞にインタビューいただき、ウェブの記事にのせていただきました。

コンパッションは、社会的価値と経済的価値を両立させるエンジンとなると思っています。

もしよかったら、読んでいただければ幸いです。

サステナブル経営には「コンパッション」が不可欠 研究者が提案する実践方法とは

マッキンゼーの知見:ホリスティックな健康に着目せよ

マッキンゼーの知見:ホリスティックな健康に着目せよ

マッキンゼーが30か国で、3万人の従業員に対して行った調査が面白いです。

いま、職場では、従業員のエンゲージメントやバーンアウト、幸福度が注目されていますが、「それよりもホリスティックな健康を見た方がいいんじゃない?」という趣旨がにじみ出ています。

日本も含まれているのですが、その調査結果も注目です。

・・

まとめ1:ホリスティックな健康は、身体的、精神的、社会的、そしてスピリチュアルな健

もっとみる
ビジネスパーソンのためのセルフ・コンパッション7週間コース

ビジネスパーソンのためのセルフ・コンパッション7週間コース

ビジネスパーソンのためのセルフ・コンパッション7週間コースに登壇をさせていただくことになりました。マインドフルネス心理臨床センター代表の小林亜希子先生とご一緒します。

セルフ・コンパッションを多くの人に知ってほしいと願っています。自分にやさしさを向けることで引き出される力強さがあるということを。

セルフ・コンパッションは、「自分はダメだ」と自己批判するのでもなく、「自分は大丈夫」と無理に自己肯

もっとみる
職場の負の連鎖をコンパッションで断ち切る

職場の負の連鎖をコンパッションで断ち切る

上司からいやがらせを受けたら、誰でもイヤなものです。

人前で叱責職場の負の連鎖をコンパッションで断ち切るされたり、感情的にあたられたり、間抜けだと言われたり、プライバシーに立ち入ったり。

実際、いやがらせをうけると、仕事のパフォーマンスが下がるばかりだけでなく、メンタルもやられます。

上司からいやがらせをうけると、それが下にもどんどん波及し、職場がいやがらせ文化になってしまいます

上司から

もっとみる
心理学の知見:なぜ、パワーをもつと幸せになれないのか?

心理学の知見:なぜ、パワーをもつと幸せになれないのか?

「どうして他人を支配することから幸せを見出せると考える人がいるのか、私には理解できない」

(アメリカ合衆国の第3代大統領)

多くのビジネスパーソンは、「もっとパワーがあれば」と望みます。

でも、その代償についてはあまり知られていないかもしれません。

パワーをもつと、攻撃的なり、周りが無礼に見えてきます。

そして、満足感が得られず、家でもリラックスできない。

そのようなデータがあります。

もっとみる
心理学の知見:私のこと、見えてる?

心理学の知見:私のこと、見えてる?

自分がそこにいるのに、あたかも自分がいないかのように扱われる感覚。

こうした「見えない存在」として扱われた体験をお持ちでしょうか。

別に、意図的に無視されているわけでもないし、攻撃されているわけでもない。

でも、いるのに、いないように扱われるつらさがありますよね。

・・

アイビー・ビジネス・スクールとブリティシュ・コロンビア大学の研究グループは、黒人、アジア系、ヒスパニック系など非白人女

もっとみる
心理学の知見:ミドルマネジャーがもっとも不幸であった。

心理学の知見:ミドルマネジャーがもっとも不幸であった。

リーダーは幸せか?

幸せだったり、幸せでなかったりとなかなか一貫した答えがない問いです。
ところが、最新の調査によると、リーダーのレベルとジェンダーに着目すると傾向が見えるというのです。

その傾向とは、シニアリーダーや一般社員に比べて、ミドルマネジャーがもっとも不幸で、ミドルマネジャーの中でも女性のミドルマネジャーがさらに不幸だというのです。

・・

ニューサウスウェールズ大学とマカウ大学は

もっとみる
心理学知見:自分の人生に、英雄の旅路を見出したとき、人生が豊かになる。

心理学知見:自分の人生に、英雄の旅路を見出したとき、人生が豊かになる。

僕らは物語が大好きです。

数々の神話やハリウッドの映画には、共通のストーリーがあり、英雄の旅路(Hero's Journey)と言われています。

英雄が冒険に出て、困難に立ち向かい、それを乗り越えて変わって帰ってくるような話ですね。

英雄の旅路など、自分とは関係のないことだ・・・と思ったとしたら早計かもしれません。

というのも、自分の人生に英雄の旅路を見出すための方法が提案されています。

もっとみる

心理学の知見:チームリーダーが自分の人事評価を開示したら、すごくうまくいきました。

チームミーティングの場で、チームリーダーがこう切り出したらどう思うでしょうか?

「皆さん、こんにちは。私が皆さんの改善点を知っているのに対して、私の改善点は皆さんは知らないですよね。ですので、上司からもらったフィードバックをみなさんに共有します。年末の評価では、次のような改善が求められました」

チームリーダーからすると、ちょっと勇気のいる会話ですが、その価値はあるのですよね。

面白いことにチ

もっとみる
生き方革命をもたらすセルフ・コンパッション講座のご案内

生き方革命をもたらすセルフ・コンパッション講座のご案内

セルフ・コンパッションの全8回のオンライン講座を11月下旬から1月にかけて開催します。

セルフ・コンパッションの専門家3名とともにお届けします。

禅僧で精神科医でいらっしゃる川野泰周先生、コンパッションの研究と実践を切り開かれている石村郁夫先生、そして薬学博士で脳科学がご専門の駒野
宏人先生と、私です。

人はだれでも、つらい体験をするものです。
そのとき、セルフ・コンパッションは、「自分はダ

もっとみる
心理学の知見:この世でもっとも差別されているのはAIかもしれない。

心理学の知見:この世でもっとも差別されているのはAIかもしれない。

生成AIが話題ですね。
ところが、データをみると多くの人はAIが嫌いです。

人はAIが間違えると、人が間違える以上に叩くし、AIとの約束は簡単に破ります。

またAIへのバイアスもすごいです。AIの力は過小評価されやすく、人の力が過大評価されやすい。

AIが人格を持っていたとしたら、AIはなんともひどい扱い方をされていることになりますね。

ところがAIはずば抜けて仕事ができるのです。
AIは

もっとみる

心理学の知見:もしロボット僧侶が「般若心経」の法話をしたら

ロボット僧侶はすでに日本のお寺で導入をされています。

京都の高台寺では、高さ195cmのロボット僧侶が「般若心経」の法話を説いているのをご存じでしょうか。

アルミ製で、顔などはシリコンで覆われ、人間のように頭や胴体を動かすことができます。

さらに、プロジェクションマッピングを駆使し、スクリーンに映像を投影しながらのダイナミックな法話です。

BBCなど海外のメディアでも取り上げられ話題になり

もっとみる