人気の記事一覧

パンドラの箱が自然と開いてしまう時代

誰かを、何かを、非難したくなったら・・・

おはようございます ホリスティック医療について学びました 病気だけに着目するのではなく 身体、心、魂の全体をケアしての治療です 拡がるためには病気の方の努力も必要です すぐ治らない 信用ならない  そんな風に考えずに やってみるかと心を開きましょ #オハつぶレース参加中

1日5分、毎朝、立ち止まってみる

なぜ私たちは歪(いびつ)なままを許せないのか

【健康】#54.健康的な食生活を目標に加える

13日前

【オススメ】Kindle②

2週間前

【オススメ】Kindle

2週間前

【健康】#49.自分に優しくなるための目標設定

3週間前

【鍼】♯8.鍼治療8回目_美容編

2週間前

【健康】#52.目標達成に向けたマインドフルネスの活用法

2週間前

【健康】#41.手作りで心を込めて

1か月前

おはようございます💕 ぬか漬け 自分でつけています。 発酵食、最高。野菜もとれるし一石二鳥。 自分で出来ることが増えると自己肯定感アップするんです。 不思議ですね。 愛を感じます。 20代の時の自分は 全くご縁が無かった世界笑

2週間前

【健康】#43.オーガニックの〇〇

4週間前

願いを叶える具現化のエネルギー

【自己紹介&カナダ式健康法】自然とともに育ち、ともに老いる

おはようございます💕 炊き立てご飯うんめぇ〜 ままけ!と言われ美味しく食べていました。 今日は亡くなった祖母のお誕生日。 いつも見守ってくれてありがとうございます💕 家族の愛は何歳になっても栄養です。 幸せ

3週間前

【番外編】#51.挑戦したこと

2週間前

おはようございます💕 遅くなりましたが七草粥についてTipsです。 七草粥は平安時代に中国から伝わり、無病息災や健康を祈る風習として広まりました。 1月7日に7種の野草を使った粥を食べ、疲れた胃腸を休め新年の無事を願うのは日本の伝統行事です。 お粥ってホッとしますね♪

13日前

【健康】#14.気を付けるべき食品(2)

2か月前

【健康】#23.藤井風さん_推し!

1か月前

おはようございます💕 10割有機そば購入🔟 600円弱♡ なかなか10割蕎麦はないので発見して嬉しかったです。 しかも有機!オーガニック✨ 選ぶものが自分を変えます。 感想は食べたら投稿致しますネ♪

1か月前

【心】感動したこと

1か月前

おはようございます💕 お雑煮は、平安時代に始まり、庶民の間では江戸時代に定着したそうです。 年神様に供えた餅や食材などを新年最初の火と水で煮込んで食べる習慣が由来。 年神様のお供え物には霊力が宿るとされ、そのお供え物を食べることでお力を頂くことができると信じられています。

2週間前

【健康】#45.新年の始まりとホリスティックライフ

3週間前

ホメオパシーがどうして効くのか考察

《2025年をわたしらしくはじめるために》オリジナルな人生の創り方とは?アートと対話が教えてくれる「わたしらしさ」

AIにアロマセラピストはできるのか

イギリス式?フランス式?

症状がもたらしてくれるもの

アニマルコミュニケーション

13日前

もういちど、私について。そして、ホメオパシーってなに?

お香とホリスティック

4か月前

家族の健康を守る、発酵美人料理発展講座

noteはじめます♡

2か月前

【健康】#2.ホリスティックとは

4か月前

noteはじめました☆

2か月前

#182[歳時記]風邪の治し方,どうしてますか?[冬じたく]

食事を気をつけているのに病気の原因になる!40代からの新型栄養失調のサイン5選

【健康】#9.水の大切さ

3か月前

【健康】#1.栄養学_ホリスティック

4か月前

体脂肪を減らす為にアンダーカロリー以外で大切なことvol.766

波動を整えるホリスティック瞑想会&カレッジ自主映画リバイバル上映会を開催しました

リウマチ、減薬3歩進んで1歩さがる

1か月前

自然のものであそぶ

4か月前

空腹時の果物は太るのか?vol.765

【蟹座満月②】~痛みを引き受け、想いを解放する~

ホメオパシー的できるだけさけたいもの

多面的な見方

1か月前

自己紹介記事を書いてみた。