マガジンのカバー画像

大切にしてくれてありがとう

544
みんなのフォトギャラリーから私のイラストをご利用頂いた記事、私の記事を取り上げてくださった記事です。 いつもありがとうございます♪
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

ピアノピアノ MV2 公開

ピアノピアノ MV2 公開

現在、こちらの企画を開催中です。
興味のある方はぜひご参加ください。

現在投稿されている画像を使用して作成したMVをYouTubeとニコニコ動画で公開しました。
※掲載した動画は上がYouTube、下がニコニコ動画ですが、iPadだとnoteに埋め込んだニコニコ動画が再生できないため、YouTubeの方でご覧ください

今回使用させていただいた画像です。
なお、事情により1つめの動画に使用した画

もっとみる
小説【紫苑】‐『水水水水氷水水水水』

小説【紫苑】‐『水水水水氷水水水水』

これは私が出した二次作品の対作品です。

緩やかな丘の斜面に生い茂る 緑の合間に
隠れるように顔を出す石の階段をひとつづつ上る。

腕いっぱいに『星の花』を抱えて…。

紫苑:『水水水水氷水水水水』

丘のてっぺんに立つと生ぬるい潮風がふわりと顔を撫でてゆく。
腕の中で揺れる花の小さな花弁達が
優しくそっと胸に寄り添い傾くと、
悲し気に 音の顔が緩んだ。

§

遠くから波の音楽が聞こえる。
揺ら

もっとみる
ドラマティックな31日 8月30日

ドラマティックな31日 8月30日

はやしっぷ♡のかわいいニューバージョンがあったので、ヘッダーお借りしました。

ドラマティックが終わるまであと二日!
最後の方は穴があいてしまったけれど・・・

そして今日も後10分!

しろくまさんのステキな名刺が頭にあって一枚パシャリ。

写真ひどいですね・・・
そして句も首も詞も浮かびません!

こちらをどうぞ!

まだ8月だが冬のこと

まだ8月だが冬のこと

春夏秋冬の年4回、3ヶ月周期で俳句大会を開催している。プレ期間1ヶ月、投句期間1ヶ月、賞発表後の1ヶ月弱が休眠期間というリズム。

このインターバルを維持するためには、2大会のオペレーションを同時進行する必要がある。夏大会期間中に、秋大会のホスト、審査員、演出チーム等を決めておくといった感じ。エンドロールで次回杯名を発表出来るのもそうしているためだ。

今は、十六夜杯のプレ企画を回しながら、冬大会

もっとみる
[コラム] 月に寄す:月にまつわるエトセトラ

[コラム] 月に寄す:月にまつわるエトセトラ

秋ですね~。

秋と言えば “月” なのかな。

ずいぶん前になるけど、月について鬼調べたことがある。
せっかくなので、今日はそれを再編集してみたいと思う。

最初に言っとくけど、めちゃ長いよ。

月は地球に住む生き物にとって当たり前に存在している。
あまりに当たり前なもんだからそこまで深く考えることもあまりなかったりもするけど、地球を離れて太陽系全体で見ると、月は風変わりな天体の部類に入る。

もっとみる
置きポエム展のいただきましたご感想など4

置きポエム展のいただきましたご感想など4

(閉幕しました)2022年8月18~21日開催の置きポエム展。

本当にどうもありがとうございます!

今回は、置きポエム展のご感想などをご紹介いたします。

置きポエム展のいただきましたご感想など、その1、2、3はこちらです。

どうもありがとうございました!

茉叶☆Makana様

茉叶☆Makana様は、置きポエム展のコンセプトについて、

とのこと。とても素敵な話だなと感じました。とても

もっとみる
笑顔の付箋回収

笑顔の付箋回収

おはようございます

今日はしろくまきりんさんの絵に触れた話を

しようかなぁって

この間置きポエム点で偶然出会う事ができて

お話しさせていただいて

絵を描くのが、好きなんだなぁって

聞いていて嬉しくて

鶴亀杯の七夕の感想や

亀や鶴の感想を話すうち

鶴亀杯の終わって、プロフィールのアイコンの絵を戻すのに

苦労した話を

させてもらって

アイコンの絵を幾らかでお願いできないか、相談

もっとみる

置きポエム展 ありがとうございました♪

8月18日から8月21日まで、
石神井公園ふるさと文化館で行われていた
置きポエム展♪

主催のおはようよねちゃん 様、サークル置きポエムの皆様、ご来場くださった皆様、お家から応援してくださった皆様

本当にありがとうございました。

私が、置きポエム、サークル置きポエムを知ったのはこちらの記事でした。

『置きポエム』って素敵だな〜

私も、どなたかに届けばいいなと、そっと100文字メッセージや

もっとみる
夏の香炉

夏の香炉

昨日書いた記事の

夏の思い出が幾重にも重なり合う日後編です

入り口にここだよと、おはようよねちゃんさんのいつものにっこり、よつばちゃんが

静かな佇まいで整然と置きポエム展が開催されていました

入ると縦長の室内には右手に壁いっぱいの窓が広がり

中央に常時展示らしき小さなショーケース

左の壁一面が置きポエム展の展示のようです

すぐに目についたのは、制作されたと話されていた小冊子やチラシ、

もっとみる
俳句のコメント欄に思うこと。『#氷と水の芸術祭』にも参加します。

俳句のコメント欄に思うこと。『#氷と水の芸術祭』にも参加します。

写真で参加です。よろしくお願い致します。
#氷と水の芸術祭他の方の作品もご覧ください

最近の私のオススメ記事!
ぜひ読んで頂きたい記事をご紹介させて下さい😊😊

私も参加させて頂いた企画、鶴亀杯が終わり、
たくさんの方が勝手に賞や感謝の記事を投稿されました。
その中で、riraさんと恵子さんの記事を読ませて頂き、
私の言いたかったことを代弁頂いたような気持ちになりました。

それは、めろ

もっとみる
置きポエム展のいただきましたご感想など

置きポエム展のいただきましたご感想など

2022年8月18~21日開催の置きポエム展。

本当にどうもありがとうございます!

今回は、置きポエム展のご感想などをご紹介いたします。

置きポエム展へご来場された方々などのご感想

●しろくまきりん様が素敵な記事にしてくださいました!

こちらこそ、ありがとうございました! 素敵な写真です!! 素敵な置きポエム付き。ありがとうございます。

●月子様が素敵な記事にしてくださいました!

もっとみる
重なる音を見上げて

重なる音を見上げて

おはようございます

素敵な夏の時間が重なりました

夏のお楽しみだった、参加させていただいている、おはようよねちゃんさんの

置きポエム展

書ききれないエピソード

道中から前後編でご紹介したいと思います

朝から雨脚が強まり、車で行くかなと思案したり

都会に出かけるので、電車が無難かなと考えたりを右往左往しながら

安全な電車を選んで出かけました

何しろ我が家は鹿さんや熊さんやが出ちゃう

もっとみる
#今日のドラマティック

#今日のドラマティック

#今日のドラマティック15日目

ドラマティックな連想。
水水水水氷水水水水

全てはここから始まる。
朝、通知をもらって、見た新しい氷と水。

まるで10000℃の青い炎のよう。

冷たく見えてとても熱い温度なのです。

いくつかの氷水との出会い。

クオリティがどんどん上がっていく。
早めに出しといて良かった✨
すごい!
まさに秋の大芸術祭🧊✨🍁

からの、

ゆっくりと読みたかった20,

もっとみる
【氷水動画】ミニストーリー【勝手にコラボ】

【氷水動画】ミニストーリー【勝手にコラボ】

しろくまさんの参加動画を見て、

Canva proにはたくさん良い動画があることを知る。フリーで探すと、なかなか見つからなくて大変なんだよね。

なんか動画やりたいなー。
でも真似っこではやはり面白くない。
何かのCMにするのはどうだろう?

とここまで考えて、思いついたのがコチラの方🔻

いつも企画に素敵な作品で参加してくれる七田さん、この溶けない氷の素敵ストーリーをCMにしてみたい…🥺

もっとみる