マガジンのカバー画像

🦌鹿本

580
瀬戸内はうどん県高松で暮らす日常、起業して考えること。
運営しているクリエイター

#フリーランス

仲間ができて気が楽になった

仲間ができて気が楽になった

おはようございます、大鹿です。

フリーランスの人と話しているとたいてい、「フリーランスは孤独だよね」という話題が上がります。

1人で淡々と仕事をするのって精神的に心細いし、時間があるだけに自分を律する力も必要なんですよね。世間がもてはやすほどフリーランスはラクなもんじゃない。

「やればやるほど収入は青天井!」みたいに言われるけど、そりゃあ仕事に困らないだけの他者評価があれば、の話であって。

もっとみる
絶対に成果を出せる秘訣。「◯◯◯予定を入れる」

絶対に成果を出せる秘訣。「◯◯◯予定を入れる」

ここ最近、教えていただいたことのなかでイチバン成果に変わったことがですね。ズバリ、

今すぐ予定を入れる

です。流行りの集客手法でもなく、コピーライティングの秘伝のテンプレでもなく、AIの活用テクニックでもなく。

どういうことかというと、文字通りなのですが誰かに何かを教わったら「すぐに」いつ活用するかを決めるんです。

▼この記事にも書きましたがだいたい同じことを言うので読まなくてもいいです(

もっとみる
派手に見えるからうまくいっているか? っていうと分かんないですよ。

派手に見えるからうまくいっているか? っていうと分かんないですよ。

最近、僕の地元ではマアマア有名な起業家さんが、実は(その会社の規模にしては)低単価の仕事を一生懸命追いかけていたり、プロフィールをやや誇張して見せていたりということを聞いて感じたこと。

「そんなもん」

別にその方を卑下するつもりはまったくなくて、派手に活動しているように見えても水面の下のほうでは足をジタバタさせているんだなぁと。

また別の方面では、「スタートアップ」と呼ばれる人たちがコワーキ

もっとみる
価値を感じるとき。それは一歩でも進んだ感を得たとき。

価値を感じるとき。それは一歩でも進んだ感を得たとき。

名前を聞かない日がないくらい話題のChatGPT。

先日、このChatGPTをテーマにしたセミナーをさせていただきました。AIの力を借りて仕上げる成果物は、ランディングページの文章です。

「すげぇぇぇ…」。

参加者の方々から聞こえてくる、ため息にも似たような静かな驚き。どなたも、指示1つで自動的に文章が生成されていく様を見て、感動的な表情をされていました。

セミナーの終了後のアンケートを拝

もっとみる
営業活動の3本の柱?

営業活動の3本の柱?

「営業はパイプだ!」

かつて、私の大嫌いな上司が事あるごとに語っていた言葉です。

内心ずっと、「何言ってんだ」と思い続けていました。

が、今になって「パイプも大事」だと考えるようになりました。もちろんこの上司のように、“それだけ”と言わんばかりなスタイルはどうかと思いますが。

結論からいうと、私のような代理店向け営業(B to B)をしてきた人間にとってはパイプ「も」大切です。

代理店に

もっとみる
スキルの筋力維持をするのも仕事のうち!

スキルの筋力維持をするのも仕事のうち!

特にクリエイターの方などは、よほどの売れっ子ならいざ知らず、毎日毎日定期的に仕事があるのは稀だと思います。忙しい時期とそうでない時期とムラがあって当然の世界。

よく仕事をする仲間に話を聞くと、

「仕事が続かないと腕が落ちてしまうのではないか?」

という不安を抱くことがあるそうです。

僕も一部「書く仕事」をしているので同じように感じることはあります。書き続けていないと書けなくなるのではないか

もっとみる

【2023年最新】高松市のコワーキングスペース 市街地の注目スポット5選!

高松市はコンパクトな市内にコワーキングスペースがひしめき合うメッカ。実際に取材させていただいた箇所をまとめて、注目スポット5つの特色をご紹介します!
↓↓
https://shikashikaudon.com/2023/03/15/coworkingspace5/

本当に人のためを思えばデメリットも伝えなければいけない。

本当に人のためを思えばデメリットも伝えなければいけない。

先日、「フリーランス」という働き方について、こんな評価を見つけました。

働くほど収入が青天井

自由に時間を使える

自由に仕事を選べる

といった内容。当事者としては正直「こういうことばかり言うから、フリーランスに“なれば”お金を稼げる」と考える人が後を絶たないのだと思いました。

後日の情報でデメリット面もフォローしてはいたのですが、これまた肝心の情報がすっぽ抜けていました。何かというと、

もっとみる
戦略的に信用を貯金するための10のルート。

戦略的に信用を貯金するための10のルート。

起業すると、おそらく大多数の人が驚かされることがあります。

それは、信用がないこと。

すでに信用がある人と一緒に仕事をする場合は別ですが、多くの起業家が「人に話を聞いてもらえない」現実を経験しているのでは?

僕のような元会社員であれば、いかに会社の看板で商売をさせてもらえていたのかが身に染みて分かると思います。

では、この信用という目に見えないけど大切なステータスを、どう形成していくのか?

もっとみる
フリーランスも広報しなきゃね。

フリーランスも広報しなきゃね。

ふと、「広報」ってなんだ? と思って調べてみました。

PR会社大手・PR TIMESによると、広報とは

「さまざまな相手との関係構築を目指し、戦略のもと情報発信を行う活動」

そして広義の意味で「PR=パブリック・リレーションズ」の一部であり、広報もPRもその基本的な役割は「組織体とその存続を左右するパブリックとの間に、相互に利益をもたらす関係性を構築し、維持する」ことです。

広報というと「

もっとみる
起業家の「目線を落とす」技術。

起業家の「目線を落とす」技術。

きっとビジネスチャンスはゴロゴロ転がっているのに、まぶしい動きがあると見失ってしまうよね、というお話。

起業家やフリーランスにとっては、まばゆさによって生まれた「影」の部分にこそ、チャンスがあるはず。

なんのことかよく分からないと思うのでご説明すると(笑)、一例は「デジタル化」「IT化」といわれるムーブメントです。

もちろんデジタル化もIT化も大事な動きです。ビジネスも暮らしも、それらによっ

もっとみる
ヒトの総合商社構想。

ヒトの総合商社構想。

「商社」って、どんなイメージを持っていますか?

旧財閥系のような巨大企業のイメージ? 体育会系なイメージ?

小さな商社だっていくつもあります。体育会系要素があるのは…正しいかもしれない(笑)。

僕は零細の食品商社と中堅の食品商社を経験しました。世間では商社マン=「高給取り」というニュアンスがありますが、会社や職種や位置する階層によります。この辺りは詳しく述べ出すとキリがないので割愛します。

もっとみる
フリーランスはサービスとして振る舞え。

フリーランスはサービスとして振る舞え。

自分もまだまだ偉そうなことはいえませんが、フリーランスの方とお話すると

「〜〜を作れます」
「〜〜ができます」

という自己PRの言葉を聞きます。そう、自己PR。でも残念ながら、この売り文句では自分という商品を売るのは難しいと思います。差別化もできませんし。
(お客様との間に十分な信頼関係がある場合は別)

モノが売り物であっても「自分」が売り物であっても、人の課題・悩み・痛みを解決するサービス

もっとみる
フリーランスだけど、ほとんど毎日、人と話してる。

フリーランスだけど、ほとんど毎日、人と話してる。

フリーランスって、自由気ままで時間のコントロールができてひとりで仕事が進められる…そんなイメージを持っている人が多いですが、現実はそんなことありません。

仕事は「人」ありきですから、時間や働き方をコントロールするのは自分です。

もし、誰とも関わっていないということなら、仕事がないということです。僕も、フリーランスなりたて当初は仕事がなかったのでそれはそれは孤独な日々でした(苦笑)。

信用はな

もっとみる