見出し画像

スキルの筋力維持をするのも仕事のうち!

特にクリエイターの方などは、よほどの売れっ子ならいざ知らず、毎日毎日定期的に仕事があるのは稀だと思います。忙しい時期とそうでない時期とムラがあって当然の世界。

よく仕事をする仲間に話を聞くと、

「仕事が続かないと腕が落ちてしまうのではないか?」

という不安を抱くことがあるそうです。

僕も一部「書く仕事」をしているので同じように感じることはあります。書き続けていないと書けなくなるのではないか、と。

だから毎日書き続けているわけですが(笑)。

このnoteにしても、何日かに一度ハイボリュームの記事を書くより、毎日少しでも書き続けることに重点を置いています。それは継続的な発信のためであり、「腕を落とさないため」でもあり。

筋力維持のようなものですね。1週間に一度ガッツリ負荷をかけるより、毎日決まった負荷をかけたほうが効率がいい。

「腕を維持すること」も立派な仕事の一部だと思います。特に、クリエイターや職人系の起業家さんなどは表現してナンボなので、クライアントワークだろうがなんだろうが手足を動かし続けることが大事で。

カメラマンなら写真を撮り続けるにこしたことはないし、デザイナーならデザインをし続けるにこしたことはありません。

変に仕事かそれ以外か? という極端な切り分け方をせず、「筋力維持」もルーティンの1つとして毎日に組み込んでみてはいかがでしょうか?


お知らせ

■発信者・大鹿のプロフィール
起業家さんや経営者さんの『才能を100%引き出すこと』『才能を発揮できるあり方を見つけること』が活動理念です。

毎月3名様 無料のビジネス相談→https://shikashika1969.com/lp/2023consulting/

■高松市木太町のコワーキングスペース・お仕事紹介『チョイビズ』
“ビジネス好奇心”をみたす場所。コワーキングスペース+小さなお仕事紹介+地元の創業社長によるビジネスサポートの3本柱で運営中です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?