今日からロシア情報通

多民族・多文化・多言語ならではの魅力あふれる大国ロシア。 現地の各種メディアや情報を通…

今日からロシア情報通

多民族・多文化・多言語ならではの魅力あふれる大国ロシア。 現地の各種メディアや情報を通して、ローカルでユニークな記事を発信していきます。

記事一覧

ロシア連邦における21の共和国~第5回

15、カレリア共和国→地図#10 先住民族:カレリア人(フィン・ウゴル系) 首都:ペトロザヴォーツク(Петрозаводск) 面積:18万㎢(北海道(8万3千㎢)2つ…

ロシア連邦における21の共和国~第4回

12、タタールスタン共和国(Республика Татарстан)→地図#16 先住民族:ヴォルガ・タタール人(ヴォルガ川中流域に居住するテュルク系の民族) ★国…

ロシア連邦における21の共和国~第3回

9、モルドヴィア共和国(Республика Мордовия)→地図#13 ★旧ソ連の独立国であるモルドバ共和国(通称モルドバ)とは異なる。 先住民族:モルドヴィ…

ロシア連邦における21の共和国~第2回

5、イングーシ(イングシェチア)共和国(Республика Ингушетия)→地図#6 先住民族:イングーシ人(チェチェン人)(北カフカースのイスラム系民族…

ロシア連邦における21の共和国~第1回

1、アディゲ共和国(Республика Адыгея)→地図#1 先住民族:アディゲ(チェルケス)人(イスラム系の少数民族) ★ソ連時代は自治州だったが、ソ連崩壊…

行政区分に見るロシアの多様性

ロシアは日本のような単一国家ではなく、複数の国と地域で構成される連邦制の国である。 ロシア連邦に加盟する国と地域は全部で83あり、それぞれを連邦構成主体(Субъ…

ロシアのクルマ産業5/6

代表的な自動車メーカーКАМАЗ(KAMAZ/カマズ)について。 🚙名前の由来と背景 正式名称は「Камский Автомобильный Завод/Kamskiy Avtomo…

ロシアのクルマ産業4/6

代表的な自動車メーカーУАЗ(UAZ/ウアズ)について。 🚙名前の由来と背景 正式名称は「Ульяновский Автомобильный Завод/Ulyanovsky A…

カザンで世界初の国際eスポーツ大会開催~100ヵ国以上が参加

2024年2月19日、ロシア中部に位置するタタールスタン共和国の首都カザンで世界初の国際フィジタル(※)トーナメントが開幕し、21日には開会式が行われた。 このイベントは…

ロシアのお正月料理~番外編

ロシアで新年を祝う食卓には、どのような料理が並ぶだろうか。 日本の「おせち」のように料理一つ一つに込められた意味はないが、家族や友人と集まる祝いの席にはいつもよ…

ロシアのお正月料理3/3

3回目は「毛皮を着たニシン(Салат "Селёдка под шубой"=サラート「セリョートカ・パド・シューバイ」)」という名のサラダ。 ロシアで最も有名で人…

ロシアのお正月料理2/3

2回目は、ミモザサラダ(Салат Мимоза)。 ロシアで最も有名で人気のあるサラダのひとつ。大晦日やその他の祝日にもよく食べられる。 サラダのレシピは特に決ま…

ロシアのお正月料理1/3

ロシアでは、12月25日のクリスマスよりも新年を盛大に祝う習慣がある。 日本ではクリスマスが終わると一転して新年を迎える準備に切り替わるが、ロシアではこれが逆になる…

ロシア人の国内旅行~主要都市編~1/2

休日や週末に別の街へ行くだけで簡単に気分転換ができる。 ロシア人たちの節約しながら楽しい時間を過ごせる国内旅行の料金レビュー。 私たち外国人観光客とは違った視点で…

モスクワに住んでみたら、かかる費用はどのくらい?

ロシアで生活すると、どれくらいの費用がかかるだろうか? もちろん、職業や収入、持ち家の有無、世帯人数、生活パターンなどによって変わってくるが、大体の相場を知れば…

ロシアのクルマ産業3/6

代表的な自動車メーカーГАЗ(GAZ/ガズ)について。 正式名称は「Горьковский Автозавод(=ゴーリキー自動車工場)」。現存するロシアの自動車会…

ロシア連邦における21の共和国~第5回

ロシア連邦における21の共和国~第5回

15、カレリア共和国→地図#10

先住民族:カレリア人(フィン・ウゴル系)
首都:ペトロザヴォーツク(Петрозаводск)
面積:18万㎢(北海道(8万3千㎢)2つ分(約17万㎢)より少し大きい)
人口:52万人(北海道2つ分の人口は500万人×2=1000万人)
人口密度:2.9人/㎢(北海道2つ分の人口密度は約59人/㎢)
地理と自然:西側はフィンランドと国境を接し、東側は白海に面して

もっとみる
ロシア連邦における21の共和国~第4回

ロシア連邦における21の共和国~第4回

12、タタールスタン共和国(Республика Татарстан)→地図#16

先住民族:ヴォルガ・タタール人(ヴォルガ川中流域に居住するテュルク系の民族)
★国内ではロシア人に次いで2番目に大きな民族グループ。同じくテュルク系の民族であるクリミア・タタール人はクリミア半島に起源を有しており、ヴォルガ・タタール人とは異なる民族集団である。
★この共和国の経済は非常に良好で、ロシア連邦の中でも

もっとみる
ロシア連邦における21の共和国~第3回

ロシア連邦における21の共和国~第3回

9、モルドヴィア共和国(Республика Мордовия)→地図#13

★旧ソ連の独立国であるモルドバ共和国(通称モルドバ)とは異なる。
先住民族:モルドヴィン人(ヴォルガ・フィン系の民族)
★モルドヴィン人はコミ人、ウドムルト人、マリ人と民族的に近い。
首都:サランスク(Саранск)
面積:2万6千㎢(関西地区(大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山の2府4県)2万7千㎢ほど)
人口:

もっとみる
ロシア連邦における21の共和国~第2回

ロシア連邦における21の共和国~第2回

5、イングーシ(イングシェチア)共和国(Республика Ингушетия)→地図#6

先住民族:イングーシ人(チェチェン人)(北カフカースのイスラム系民族)
★イングーシ人とチェチェン人は民族的には同一。1859年の帝政時代、北カフカース併合時に抵抗した東部地域の住民をチェチェン人、抵抗しなかった西部地域の住民をイングーシ人としたのが分離のはじまり。
首都:マガス(Магас)
面積:3

もっとみる
ロシア連邦における21の共和国~第1回

ロシア連邦における21の共和国~第1回

1、アディゲ共和国(Республика Адыгея)→地図#1

先住民族:アディゲ(チェルケス)人(イスラム系の少数民族)
★ソ連時代は自治州だったが、ソ連崩壊と共に共和国として独立(1991年まではクラスノダール地方のアディゲ自治区)。
首都:マイコープ(Майкоп)
面積:7,800㎢(静岡県ほど)
人口:46万人(静岡県は355万人)
人口密度:60人/㎢(静岡県は457人/㎢)

もっとみる
行政区分に見るロシアの多様性

行政区分に見るロシアの多様性

ロシアは日本のような単一国家ではなく、複数の国と地域で構成される連邦制の国である。
ロシア連邦に加盟する国と地域は全部で83あり、それぞれを連邦構成主体(Субъект Федерации/スヴィイェクト フィヂラーチィ/Субъекты Российской Федерации/スヴィイェクト ラシースカイ フィヂラーチィ)と呼ぶ。

この構成主体は大きく分けて6種類ある。
・共和国:21

もっとみる
ロシアのクルマ産業5/6

ロシアのクルマ産業5/6

代表的な自動車メーカーКАМАЗ(KAMAZ/カマズ)について。

🚙名前の由来と背景
正式名称は「Камский Автомобильный Завод/Kamskiy Avtomobilnyy Zavod(=カマ自動車工場)」で、頭文字を取って当初の表記はКамАЗ(KamAZ/カマズ)。
工場のロゴには野生の草原馬が描かれている。
https://ru.wikipedia.org/wik

もっとみる
ロシアのクルマ産業4/6

ロシアのクルマ産業4/6

代表的な自動車メーカーУАЗ(UAZ/ウアズ)について。

🚙名前の由来と背景
正式名称は「Ульяновский Автомобильный Завод/Ulyanovsky Avtomobilny Zavod(=ウリヤノフスク自動車工場)」で、頭文字を取ってУАЗ(UAZ/ウアズ)。

1941年、ソ連とドイツの大祖国戦争の際、モスクワ工場Завод имени Сталина(ЗИС)

もっとみる
カザンで世界初の国際eスポーツ大会開催~100ヵ国以上が参加

カザンで世界初の国際eスポーツ大会開催~100ヵ国以上が参加

2024年2月19日、ロシア中部に位置するタタールスタン共和国の首都カザンで世界初の国際フィジタル(※)トーナメントが開幕し、21日には開会式が行われた。
このイベントは2023年5月にカザンでの開催が提案され、12月末に正式決定した。参加アスリートらへの賞金は暗号通貨で支払われる。
※フィジタル(Phygital):Physical(フィジカル=物理的)とDigital(デジタル=電子的)をかけ

もっとみる
ロシアのお正月料理~番外編

ロシアのお正月料理~番外編

ロシアで新年を祝う食卓には、どのような料理が並ぶだろうか。
日本の「おせち」のように料理一つ一つに込められた意味はないが、家族や友人と集まる祝いの席にはいつもより豪華で華やかな食事を用意する。
番外編として今回は、人気の料理・前菜・デザートの人気ランキングを挙げてみたい。

引用元:
https://www.edimdoma.ru/jivem_doma/posts/23796-traditsio

もっとみる
ロシアのお正月料理3/3

ロシアのお正月料理3/3

3回目は「毛皮を着たニシン(Салат "Селёдка под шубой"=サラート「セリョートカ・パド・シューバイ」)」という名のサラダ。
ロシアで最も有名で人気のあるサラダのひとつ。通常、新年のお祝いに前菜として食卓に上がる。もちろん、他の祝祭日にも登場する。
サラダのレシピに厳密なルールはないが、ほぼ同じ材料が使われる。若干のバリエーションがあり、珍しい食材や他の盛り付け方をする人もいる

もっとみる
ロシアのお正月料理2/3

ロシアのお正月料理2/3

2回目は、ミモザサラダ(Салат Мимоза)。
ロシアで最も有名で人気のあるサラダのひとつ。大晦日やその他の祝日にもよく食べられる。
サラダのレシピは特に決まりはない。食材もその地域や家庭で手に入れやすいもので調理する。ただし、具材の割合はほぼ均等である。
このサラダの特徴は具材を何層にも重ね、そして一番上の層には必ず黄身を載せる。サラダ表面の黄色くふわふわした感じは、「銀葉(ぎんよう)アカ

もっとみる
ロシアのお正月料理1/3

ロシアのお正月料理1/3

ロシアでは、12月25日のクリスマスよりも新年を盛大に祝う習慣がある。
日本ではクリスマスが終わると一転して新年を迎える準備に切り替わるが、ロシアではこれが逆になる。
ロシアのクリスマスは1月7日(ロシア正教の場合)で、キリスト教の多い欧米よりも約2週間遅い。したがって、クリスマスは新年の行事である。
また、1月14日はロシアの旧正月(Старый Новый Год)にあたる(1917年まで使用

もっとみる
ロシア人の国内旅行~主要都市編~1/2

ロシア人の国内旅行~主要都市編~1/2

休日や週末に別の街へ行くだけで簡単に気分転換ができる。
ロシア人たちの節約しながら楽しい時間を過ごせる国内旅行の料金レビュー。
私たち外国人観光客とは違った視点で興味深い。

1回目は、首都モスクワと、文化都市サンクトペテルブルク(以下、下の本文ではペテルブルグ)。

最近のレートから、1ルーブル=1.7円で換算。

<モスクワ>
観光客たちに最も人気のあるモスクワは、ロシアのほとんどの地域か

もっとみる
モスクワに住んでみたら、かかる費用はどのくらい?

モスクワに住んでみたら、かかる費用はどのくらい?

ロシアで生活すると、どれくらいの費用がかかるだろうか?
もちろん、職業や収入、持ち家の有無、世帯人数、生活パターンなどによって変わってくるが、大体の相場を知れば現地での生活が想像しやすい。

今回は首都モスクワを例に、日常生活にかかる費用をシミュレーションしてみたい。
最近のレートから、1ルーブル=1,7円で換算。

1ヶ月の生活費
① 一人暮らし、持ち家あり(※)
25,000ルーブル(4

もっとみる
ロシアのクルマ産業3/6

ロシアのクルマ産業3/6

代表的な自動車メーカーГАЗ(GAZ/ガズ)について。

正式名称は「Горьковский Автозавод(=ゴーリキー自動車工場)」。現存するロシアの自動車会社で最も古い。1932年、ニジニ・ノヴゴロドにて創業。1932~1990年まで、ニジニ・ノヴゴロド市はゴーリキー(※1)と呼ばれていた。社名はこの街の呼び名に由来する。

米国の自動車会社Ford(フォード)との提携で自動車の大量

もっとみる