マガジンのカバー画像

おきにいり

357
気に入った記事を脊椎反射で追加しております。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

これから発信してファンを増やしたいぞ!という人のための教科書

こんにちは!アルというサービスをやっている、けんすうといいます。

アルでは、「アル開発室」というコミュニティをやっておりまして、アルの開発の共有をしたり、一緒にマンガ系のプロジェクトを回したり、コラムが読めたりと楽しくやっているのですが、その中に毎週、なんでも質問していいよコーナーみたいなのがあります。

そこでの質問で多いのが「これからSNSで発信をしていって、ファンを増やしたいんですが、どう

もっとみる
(078) 80歳になったときにできる仕事を考える

(078) 80歳になったときにできる仕事を考える

2020年9月25日(金)

勝間和代さんのYouTube動画で、80-90歳までできる仕事を見つけておくといいということを言っていました。彼女は、ある時期からテレビや講演の仕事を辞めて、YouTubeでの発信だけにしたそうです。この仕事の形態なら歳をとってもできそうだし、もっと面白い話もできるだろうとのことです。

私はこの話を聞いて、なるほどな〜と思いました。

コロナのために、この半年間は出

もっとみる
デスク作成でメンタル休職から回復した話(組立~完成編)

デスク作成でメンタル休職から回復した話(組立~完成編)

前回の記事をお読み頂いた皆様、ありがとうございます。
まさか自分の書いた記事をこんなに多くの方が読んで頂けるとは思ってもいなかったので、本当に励みになりました。ありがとうございます。
約一ヶ月半以上間が空いてしまいましたが、ようやくデスクが形になりました。

後編からご覧頂く方は前編(構想~発注編)も読んで頂ければ嬉しいです。

Twitterでご紹介頂いたGo Andoさんにも感謝です。
お陰様

もっとみる
どうやれば出世できるのか?

どうやれば出世できるのか?

結婚してまだ数年目の、子供が小さかった時のことです。ある日妻に「お金が足りない」と言われたことがありました。当時、僕は同世代の倍くらいは稼いでいたので、「いったいどんだけ無駄遣いしてるんだよ!」と思ったものです。

ところが妻と家計簿と睨めっこして見ると、無駄遣いなど全くなかったのです。妻は堅実に家計を回していました。無論、無理すれば月5000円くらい削れたかも知れませんが、そんなことでは根本的な

もっとみる
さらに重税国家となる日本で、これからも楽しく生きる7つの方法

さらに重税国家となる日本で、これからも楽しく生きる7つの方法

さて、菅新内閣が発足しました。菅義偉新首相の選出について賛否両論いろいろ意見はあると思うのですが、そもそも令和2年の日本で首相になろうとすること自体、凄まじい勇気です。

コロナウイルスと経済活動の両立、経済の再生、有効な少子化対策、財政再建、国防...どれ1つだけでも、信じられないくらいの超難題です。そんな難題が山積みなのを百も承知で首相になるなんて、普通に考えて正気の沙汰ではありません。そうい

もっとみる
おうちで中華 - 蝦皮冬瓜湯(干し海老と冬瓜のスープ)

おうちで中華 - 蝦皮冬瓜湯(干し海老と冬瓜のスープ)

夏が旬なのに冬瓜。冬まで保存がきくから冬瓜。これからの季節、常温でも長く保存できる冬瓜は、使いたいときにそこにある常備野菜として大いに活躍してくれる。

冬瓜はスポンジのように味を吸うのでスープ料理にぴったりというのは、以前、花蛤冬瓜湯(アサリと冬瓜のスープ)を紹介したときにも述べた。今回はより一層お手軽な冬瓜スープを紹介しよう。

広東の家庭料理である蝦皮冬瓜湯(干し海老と冬瓜のスープ)だ。

もっとみる
おうちで中華 - 清蒸魚(魚の姿蒸し)

おうちで中華 - 清蒸魚(魚の姿蒸し)

note版「おうちで中華」記念すべき50個目の料理は、満を持しての清蒸魚(魚の姿蒸し)!白身魚をドドンと蒸し上げる、迫力満点の一皿だ。

魚一匹を丸ごと用いた料理は、中華料理の宴席に欠かせないものとされている。大きな魚が卓上に置かれるときのご馳走感は、確かに場を盛り上げる。

その中でも王道中の王道が、この清蒸魚だ。なにせ蒸して醤油ダレをかけるだけだから、魚の鮮度にごまかしが効かない。客への持てな

もっとみる
お金をかけずに幸せを増やす方法

お金をかけずに幸せを増やす方法

はじめに1億あれば幸せになれる?

ありとあらゆるモノが手に入れば幸せになれるの?

残念ながら、その人の心の在り方や生きる姿勢が悪いと、お金や人は離れていきます。

ぼくが大好きな稲森和夫さんの名著「生き方」のなかで、感銘を受けた部分がこれです。

人生・仕事の結果=考え方 × 熱意 × 能力

いくら能力があって熱意があっても、人の悪口や、愚痴、足を引っ張ったり悪い考え方をしていてはすべてがマ

もっとみる
依頼が雑だと、アウトプットの質が下がる

依頼が雑だと、アウトプットの質が下がる

「良い感じにしておいて」
相手との関係性によっては成立しますが、仕事の依頼としては非常に抽象的です。「良い感じ」の認識は個人によって異なるため、多くの場合は手戻りが発生するケースもあるんじゃないでしょうか。
「依頼するスキル」があるのかもなあ、とふと思いました。アウトプットの質は、依頼された側のスキルだけでなく依頼する側にも理由はあるのかもしれません。

依頼する側:想像以上に情報は伝わっていない

もっとみる
「あの浮浪者は明日の私」 私を変えた田中元子の一言

「あの浮浪者は明日の私」 私を変えた田中元子の一言

ベンチや公園に関するプロジェクトをしていると、よく浮浪者の話が話題に上ります。

トーキョーベンチプロジェクトで、神田や京橋でベンチ設置の社会実験をさせていただいた際もそうでした。行政や企業の関係者の皆さんは揃って、こう仰いました。

「これでは浮浪者の方が寝るのではないですか?」

その一言が向けられる度に、私たちは瞬間湯沸かし器のように、こう返します笑。

「ベンチが少ないから、浮浪者が寝てい

もっとみる
読んだら忘れない、デリケートゾーンにまつわるケアの話

読んだら忘れない、デリケートゾーンにまつわるケアの話

看護師の仕事って3Kじゃん?

3Kとは、キツい・汚い・危険をあらわす頭文字。

その昔、人のお世話をする仕事をこういう風に呼ぶ時代がありました。中でも一般の人が最も嫌悪感を示すのが、汚いではないでしょうか?

特に、不潔なのが排泄物。

尿、精液、便…たとえ自分のものであっても素手で触るのは嫌ですよね。
消化器病棟に6年いたわたしでも、いまだ慣れません。

なんとかして、人に知られないように、見

もっとみる
おうちで中華 - 香菜粉皮(香菜と板春雨の炒めもの)

おうちで中華 - 香菜粉皮(香菜と板春雨の炒めもの)

【dancyu(2022年1月号)の掲載レシピです】

今日の料理は、僕がかつて江南地方の田舎町で知った鮮烈の美味をご紹介しよう。香菜粉皮(香菜と板春雨の炒めもの)だ。

粉皮とは、板状の春雨。それを香菜とニンニクと炒めるだけで、肉やダシは一切入らない。味付けもあってなきがごとしだ。レシピを見たら「これでいいの?」と思う人も多そうだが、このシンプルさこそが食材の特徴を際立たせるのである。

香菜粉

もっとみる
(073) オンラインライブ講座を運営するためのいくつかのTips

(073) オンラインライブ講座を運営するためのいくつかのTips

2020年9月7日(月)

先週の土曜日エスクテンションセンター企画によるオンラインセミナーでした。テーマは「オンライン授業の作り方」です。土曜日の午後、90分x2コマで、2日間の合計4コマで開きました。

全国の大学のエクステンションセンターは、秋学期を感染対策をした上で対面で実施するか、オンラインで実施するかで分かれているようです。それは、母体の大学がどちらの方針を取るかで決まりそうです。ちな

もっとみる
会社が雇用すべき2種類のタイプの人間

会社が雇用すべき2種類のタイプの人間

これまで人を採用するときには、基本的に「任務遂行能力」を重要視して採ってきました。「使えそう人」「優秀な人」って感じの人ですね。また、「組織にフィットしそうか?」なんてあたりも重要視してきました。会社って基本的にチームプレイですから、あまりにもチームプレイが下手な人だと、たとえ能力が高い人でも、結局は役に立たないからです。

そして、この基準に基づいての採用はこれまでかなりうまくやってきたと思うの

もっとみる