マガジンのカバー画像

noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

19,191
【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコ… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

鉄道しりとりサイコロの旅  [day1] 

鉄道しりとりサイコロの旅 [day1] 

「鉄道しりとりサイコロの旅」とは

「水曜どうでしょう」でお馴染みの「サイコロの旅」とワッキーの「地名しり取り」を鉄道(JR)と18切符でやってみよう、というのがこの企画。

「水曜どうでしょう」では、6ヶ所の行き先をさいころで選ぶ。とんでもなく遠くだったり、帰ってきたところへ逆戻りとか、その行き先選択がおもしろかった。

この「鉄道しりとりサイコロの旅」でも行き先は「乱数」で決まる。どこに飛ばさ

もっとみる
作者がコントロールできること・できないこと。

作者がコントロールできること・できないこと。

 もっぱら一読者として一冊の書物を読むことを想定しよう。
 読者は、読む本のジャンルや読む目的に応じて、読み方を変える。必ずしも最初のページから最後のページへ辿り着く、という読み方をしていない。

 学術書であれば、目次を見て、自分の今知りたいこと・興味のある箇所を見つけて、そのページから読み始める。面白ければ、他のページも読むだろう。
 面白い本であれば、最初はここ、次はここ、その次はここを読む

もっとみる