マガジンのカバー画像

画像を使ってくれて有難うございます!

1,257
ポピットが作った画像を使ってくださった記事を集めるマガジンです。 たくさんの中から選んでいただきまして、ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)嬉しいです。     ⚠️たまに間違えて、…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

射手座22度「移民の仕事」

射手座22度「移民の仕事」

2018年12月13日午前11時06分、トランジット太陽が射手座数え22度へ入りました。射手座数え22度のサビアンシンボルをぎゅぎゅっと五文字くらいに圧縮すると「移民の仕事」

「♐22移民の仕事」原文チェック。黒字の1925年ジョーンズ版、青字の1975年ルディア版ともに同じ文言で「(ある)中国人の洗濯屋」この(ある)は「中国人の洗濯屋」全体にかかる。というのはアメリカ合衆国には中国系移民が経営

もっとみる
シャトレーゼにチョコミントアイスが売っていない!

シャトレーゼにチョコミントアイスが売っていない!

現在、近所のシャトレーゼからチョコミントアイスが消えています。

チョコバッキー、チョコミントバー、チョコミントボール(ピノみたいなやつで正式名称忘れた)他…チョコミント系のアイスが一つも売っていません。

夏は毎年シャトレーゼのチョコミントアイスだけでも1日に5本くらい食べてました。冷凍庫の半分はチョコミントアイスで占められてて、週一で買い足しに行ってました。1か月で1万円くらいはチョコミントア

もっとみる
自分のメンタルと眠気が月の満ち欠けを教えてくれる話

自分のメンタルと眠気が月の満ち欠けを教えてくれる話

皆さまこんばんは🌕
今日はうお座満月ですね🐟✨
うお座さんといえば、見えない世界・自分の理想・愛を大切にする星座さん。うお座さんといると何故か分からないけど、空気が柔らかく包まれたような心地になる…優しくなれるんですよね。(魚座さん大好き)

そんなうお座さんが満月=今まで溜めてきたものを一気に解放するときなので、どうかあなたの中にある見えない力・理想・愛という形のないものを思いっきり外の世界

もっとみる
子どもがわらわら

子どもがわらわら

#3行日記 #新学期 #通勤 #日々雑文
通勤がまたにぎやかになった。あんなに静かな朝だったのに。
朝の放送に集団下校。道路が狭く感じる。
新学期始まったね。

安心できる世の中

安心できる世の中

もうシニアに足を突っ込んでいるので、ほんとに老後のこと考えると不安で不安で仕方ない。だからといって貯金できる余裕もないので、日々すり減らしてます。

あなたの適温と私の適温はちがうよね?

あなたの適温と私の適温はちがうよね?

発達でこぼこシンママのゆずです。

アイコン変えてみました。
今までのゆずのかぶりものも可愛かった
のですが、ちょっと気分を変えて。
青空がいい感じで素敵だなと。

いつかいしかわゆきさんみたいに
かわいい顔を出してアイコンにしてみたい。
お肌のきれいさが文章の滑らかさみたいだわ.。

さて、最近気になっている
ヒグラシとカナカナ問題。

友人とカブトムシを取りに行った、夏の夕方。
「カナカナカナ

もっとみる
【資格受験禄】HDC基礎検定を受けたよ

【資格受験禄】HDC基礎検定を受けたよ

どうも、ごぶさたです。
今回は少し趣向が変わった資格、HCD(Human Centered Design)基礎検定という主にデザインのプロセスを問うものを受けてみました。

過去の記事同様3つの観点からまとめてみます。

この資格で得られるものは?

なんで受けたの?

受けてみてどう?

この資格で得られるものは?

ユーザーのことを考えた、プロダクト、製品開発の手法を一つ学ぶことができた。

もっとみる
悲しきかな、我が貧血。

悲しきかな、我が貧血。

こんばんは。のまるです。

昨日今日と献血のブログを見漁っていたのですが、
私は悲しいことに超がつくほどの貧血なので献血に参加することができない!😭
その悲しさを叫んでやろうじゃねぇかと。

仮にもね、医療学生ですから。
そういうことは興味がありますし。
骨髄バンクの基準だって調べましたよ。痛いの苦手だけど。

ところがどっこい。私は貧血。
献血しようものなら私が献血をしてもらう側になってしまう

もっとみる
8月最後だけど

8月最後だけど

おはようございます!

今日は8月31日。8月最後です。

例年は学生にとって夏休み最後の日ですが、私は社会人なので普段通り仕事です。
9月になると秋が近づきますが、それでも気温は30℃以上の暑い日が9月も続くようです。
9月になっても夏が続くので、秋がいつ来るか待ち遠しいです。

車庫証明の手続きをしない場合の悲惨な末路

車庫証明の手続きをしない場合の悲惨な末路

車の購入、引越しに伴う住所変更・・・そんな時に必要な自動車関連手続きの代表格が「車庫証明」です。

正式の名を「自動車保管場所証明書」と言いますが、一般には車庫証明という名称で広く知られています。

これを見て、

「え、引越しの時に車の手続きが必要だったの?」

と思われた方もいるでしょう。

・・・残念ながら必要となります。

そもそも日常生活において車庫証明が必要となるシーンはほぼ皆無ですが

もっとみる
【note185日目】喋り上手になろう!

【note185日目】喋り上手になろう!



喋り上手になるための方法

1. 練習を繰り返す

喋りに慣れるためには、練習が必要です。毎日自身が話す練習を行い、自己表現力を磨きましょう。

2. 聞き手に適した話し方をする

聞き手に合わせた話し方を実践することで、自身が伝えたいことを相手に伝わりやすくなります。また、相手が興味を持つ話題を選び、具体的な例を交えながら話すと、聞き手に理解されやすくなります。

3. 体の言葉を使う

もっとみる
「書く瞑想」の要約(第5章) NotionAI活用

「書く瞑想」の要約(第5章) NotionAI活用

書き出すと、変わっていく〜「感情ジャーナル」書き方の実践例 〜要約の要旨

「書く瞑想」の第5章では、感情ジャーナルの実践例を通じて、書く瞑想の効果が紹介されています。具体的には、放電ログやセルフトークの共通パターンを把握し、書く片付けを行うことで、自分自身の実情が明らかになり、どうすればいいか方向性が見えてくるということです。また、価値観マップを作成し、自分が大切にする価値観と現実とのギャップを

もっとみる
あなたの悩みは?

あなたの悩みは?

ちょっと、私の勉強、経験のため
ご協力を

悩みなどもしあれば、是非
募集しましょうか。来るかな?

どうしたらいいか?的なやつ。
あ、変な宗教とか勧誘全く無いです。

お金を払えも無いです。
なんで聞きたいかって?

なんか、この世の中希薄過ぎません?自分が良ければいいんですか?金さえあればいいんですか?

ただ聞いて欲しいだけなのに、聞いて一緒に笑って次に行ける様に背中をポンと押してくれればい

もっとみる