shotantan

コーヒーと本とガジェットとビールを溺愛する人の、ちょっとしたワクワクを提供する日記。

shotantan

コーヒーと本とガジェットとビールを溺愛する人の、ちょっとしたワクワクを提供する日記。

最近の記事

【資格受験禄】HDC基礎検定を受けたよ

どうも、ごぶさたです。 今回は少し趣向が変わった資格、HCD(Human Centered Design)基礎検定という主にデザインのプロセスを問うものを受けてみました。 過去の記事同様3つの観点からまとめてみます。 この資格で得られるものは? なんで受けたの? 受けてみてどう? この資格で得られるものは? ユーザーのことを考えた、プロダクト、製品開発の手法を一つ学ぶことができた。 この資格を受けただけで、実務で活かせるかとはいえず、あくまで学べる。にとどまるとは

    • Notion Essentials Badgeをゲットしたよ

      どうも、前回の資格受験記録に続き、もう一個受けた試験「Notion Essentials Badge」について書くよ。 Notion Essentials Badgeって?Notionには3つの試験があります。 Notion Essentials Badge Notion Certified Admin Notion Certified Consultant 今回受けたのは、一番上の「Notion Essentials Badge」。 Notionの基本的な使い方を

      • メンタルヘルスマネジメント検定2種を受けたよ・受かったよ

        どうも、お久しぶりです。たんたんです。 メンタルヘルスマネジメント検定二種を受けました。一ヶ月も前にね。。。 ちょうど半年前に、同じ試験の三種を受けた記録も書いてあるので、参考に。 改めてメンタルヘルスマネジメントって?まず、ヘルスマネジメント。直訳すると「メンタルの健康管理」。 一般的に「健康管理」というと、「食生活に気をつける」、「適度に運動をする」みたいな身体的な健康管理をイメージするよね? だから、メンタルヘルスマネジメント=心の健康管理のことを言う。 じゃ

        • 試験記録2 メンタルヘルスマネジメント検定3級(こっちは社外)を受けたよ・受かったよ

          2発目です。どうもたんたんです。 メンタルヘルスマネジメント検定とは さぁ分解してみよう。 メンタル・健康・管理の検定!! 何となく分かるよね。 メンタルと健康管理のための試験です。 それって上司が部下をマネジメントするためとか、人事だけの話じゃね? といった人ーーーーー。 たんたんが受けたのは、3級。 人間一般がメンタル維持・健康管理のために知っておくべき基本的知識の試験でした。 なので、みんなも知って損はないんやで。 (ちなみに、2級、1級は、もっと高度な人事や

        【資格受験禄】HDC基礎検定を受けたよ

          試験記録1 iOS UI/UX試験(社内認定資格)を受けたよ

          どうもお久しぶりです。たんたんです。 試験記録談を2発投下するよ! iOS UI/UX試験ってなんだい あくまで、社内認定資格(弊社)においてなので、ググってなにそれ?っても出てこないのだけご了承を。 ざっくり、弊社には、iOS端末の設計、デザイン、システムを作る際に知っておくべきこと!を体系的な形で学べるテストがあるということ。 だから、この試験の内容について書くことは無意味なのでは???。。。 ということで、自分の仕事からの視点でものを考えてみる。 WEBエン

          試験記録1 iOS UI/UX試験(社内認定資格)を受けたよ

          僕の考える最強のリモートワーク環境

          どうもshotantanです! 昨今の状況により、かれこれ2年ほどリモートワークを続け。 もはや「家から出る日」<「家から出ない日」のほうが1年を通して多くなってしまいました。 そうなると、お家時間を快適にしたいよね。 お仕事環境も快適にしたいよね! ということで、2つの記事に分けてshotantanのリモートワーク環境をご紹介。 どれもこれも、こだわりの一品を集めています。 一製品30分は語れると思う(たぶん)。 下の画像には、製品の型番などを書いたので、気になる

          僕の考える最強のリモートワーク環境

          積ん読はいいのか、悪いのか

          年末年始、本を沢山読もうと買いあさり、図書館でも借りあさり。 年末年始の期間だけで20冊もの本が、これから読むリストに追加されましたshotantanです。(kindleに感謝) 何読むん? 何を読むかって言うと、基本的に定めていない。(ごめんやで。) ・朝は仕事関連のプログラムの本やマネジメントの本。 ・夜は、小説を読んで夜ふかし。 ・休みの日は、ちょっとためになるような筋トレの本や健康の本、心理学などなど 本題と全然関係ない料理本だけど、科学的な調理法、いわゆる分子

          積ん読はいいのか、悪いのか

          ビジネス著作権検定を受けた話

          今の会社に入社して、会社の推奨資格にこんなものが!! ビジネス著作権検定 https://www.sikaku.gr.jp/bc/ 正直、法律。興味ない。。。 法律や国の制度などに関しては、あまり触れてこなかったため、きっかけとしてはありかな?と思い受けてみました。 初級・上級両方を受けて見ての感想です。 うけてよかった?うけてよかった! 理由は3つ 1.著作物を利用する際に、俯瞰して物事をみれるようになったこと 知らず知らずのうちに、「著作物=著作権の対象物」

          ビジネス著作権検定を受けた話

          次は、LINE Green Badge LINE 公式アカウントAdvancedを受けてみた

          ご無沙汰してしまった、shotantanです。 以前Lineの資格を受けまして。 次のステップ、Advancedを受けました!!!の記事ですLine Green Badgeって? 普段、Lineを使ってるときに何気なーく、企業から受け取っているメッセージ、スタンプ、クーポン。 企業の目線に立って、どうやって配信するかを試験内容とした資格です。 規約により詳細は書けないが。。。 Basicはあくまでも、どうやって配信してるの?といったHowの内容が多かったかな?といった

          次は、LINE Green Badge LINE 公式アカウントAdvancedを受けてみた

          無理をしないキャリアプランの考え方

          みんなこんにちは!たんたんだよー! ちょうど会社でキャリアプランを考えるきっかけがあったのと同時に、友達とキャリアについて考えてる?って問われたので、僕なりの無理をしないキャリアプランの考え方を書いてみる。 僕のキャリア論年収1億を稼ぎたい。豪邸に住みたい。自由気ままに生きたい。 という、理想を描いている人は申し訳ないが、こんな記事を読まずに投資論やビジネス書を読んでほしい。時間がもったいない。 僕は考えるのは、 「無理なく、不幸に陥らず、健康で自分は幸せだなーと実感で

          無理をしないキャリアプランの考え方

          「ビールは苦い!」、はもう古い? あなたのビールの常識を くつがえしにかかる

          ねぇねぇみんな。ビールは苦いもの。 そう思ってない? じゃぁ、次、コーヒーは苦いもの。そう思ってない? でもさ、ミルクをいれて、カフェラテとかカフェオレにしたり、砂糖を入れたらコーヒー飲める人もいるよね? スタバのキャラメルラテなら飲める。 コーヒーフレペチーノなら飲める。 ちょっと加工したコーヒーなら飲める。 みたいな。 ビールも同じ。 日本のスーパーで売られているビールのほとんどはどれも苦いよ。 たまーに苦くないビールがある。 そんなビールを紹介するよー。 オ

          「ビールは苦い!」、はもう古い? あなたのビールの常識を くつがえしにかかる

          資格勉強を久々にしてみて、合格したので感想(LINE Green Badge LINE 公式アカウントBasic)

          会社の推奨資格にリストされてたので、とっても久々に資格勉強もするか、ということで、受けてみたの記事です。 資格について試験内容についてざっくり、企業からの公式LINEメッセージを我々が受け取るとき、 ・企業はどういった設定をしてるの? ・クーポンはどうやって作ってるの? なんてことが、試験内容になってます。 詳細は、↑からみてね。 なんで受けたん?会社の業務として使うことはないと思うけど以下の3つが理由 1.資格取得報奨金制度の対象であった 2.カフェの仕事で、LI

          資格勉強を久々にしてみて、合格したので感想(LINE Green Badge LINE 公式アカウントBasic)

          眠れない夜に飲み物の物語を

          ビールとコーヒーのちょっとした物語。 人間は、水があれば生きていける。 だけど、僕はコーヒーが好き。 そして、僕はビールも好き。 だけど、これらの水以外の飲み物は全て贅沢なモノともいえる。 飲まなくても死なないから。 だけど、ビールもコーヒーも世界中で飲まれてるのには理由がある。 知ると、見方が少し変わってくる。 そんな物語だよ。 まずはビール。 ビールは大麦とホップで出来ている。 大麦は、炭水化物。 炭水化物は人間のエネルギー。 だから、今でいえば、米やパンの代わり

          眠れない夜に飲み物の物語を

          どんな資格を取るべきかについて考えてみる

          資格。皆さん持ってますか? 私は、 ・中学1年でとった英検準2級 ・ビール好きが高じてとったビール検定3級 別に資格なんてなくても、仕事ができれば良くない?免許等々あるけど、これまで仕事に使えるからといった理由で資格を取ることはしてきませんでした。 理由は、別に資格なんてなくても、仕事ができれば良くない? なんてことを、大学生のときに思ってたから。 その意見を今回アップデートしてみようと思います。 資格の種類について資格には色んな種類があるけど、それを2つに分類してみ

          どんな資格を取るべきかについて考えてみる

          災害の「備え」が必要なことは、わかっているのに、「備えられない」理由

          わかっているのに、できない理由地震、台風、大雨のような災害が毎年来るなか、いざというときの「備え」が必要なことはわかってる。 だけど、「備えられない」。 存在脅威管理論についてこの心理は、人間の心理を研究する学問である社会心理学で「存在脅威管理論」という言葉でまとめられてる。 例えば、こんな心理は誰もが持つのはでないでしょうか? 地震が来たとき自分は災害にあうかもしれない。 そうすると、死ぬかもしれないし、財産を失うかもしれない。 でも、そんな脅威・恐怖と真っ向と向き合

          災害の「備え」が必要なことは、わかっているのに、「備えられない」理由

          猫になってみた

          僕は時々猫になる。時々猫になりたいと思う。 そんなときは、猫の目線で物事を見てみる。 こんな感じに。 すると ・地面って暑いんだなー ・人間って結構でかいなー ・この道汚いなー ・あそこの水きれいだなー 視座が一気に広がる感じがする。 怪しまれない程度にねあんまり人がいるところではおすすめしないことだけど、こうやって地面にカメラをおいて写真を撮ってみると、普段見てる景色だけど、いつもと違う景色のように感じる。 子供の目線と猫の目線って似てる気がする猫の目線でみてと

          猫になってみた