fitness trainer shutou Takeshi

パーソナルトレーナーの首藤です。 トレーナー業を生業にする傍ら自身も筋力トレーニングに…

fitness trainer shutou Takeshi

パーソナルトレーナーの首藤です。 トレーナー業を生業にする傍ら自身も筋力トレーニングに励んできました。 トレーニングをする事での素晴らしさ。達成感は計り知れないものです。 自身の経験、知識を用いて記事を投稿していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

記事一覧

趣味がない人は今筋トレを始めるべき

こんにちはトレーナーの首藤です。 今日は少し変わった内容ですね。 よく趣味がなくて悩んでいる方が多いと思います。 結論から言います。 今すぐ筋トレを始めてくださ…

脂肪燃焼の妨げを引き起こす自律神経の乱れのデメリット

パーソナルトレーナーの首藤です。 今回は自律神経の乱れが脂肪燃焼にどう悪影響を起こすのかをまとめていきたいと思います。 そもそも自律神経とはどういったものなのか…

悪い食習慣が減量を苦しめる

こんにちはパーソナルトレーナーの首藤です。 皆様ダイエットを行ったことがあると思うのですが、あの美味しい食事が食べたくて、辞められずに食べてしまうということって…

ローファット減量を使いこなし健康的に減量しよう!

ダイエットや減量をする際に色々な方法ありますが、私は毎年減量をする時にローファット減量と言われている減量を意識して取り組んできていました。 ローファット減量とは…

最短で変わる!初心者がやるべきトレーニングTOP5

ジムに行って何をしたらいいのかわからない・・・ そんな方がジムの会員の大半を占めており成果を出せず、数ヶ月でジムを退会してしまう例は珍しくないです。 そんな方達…

これを身につければ確実⁉︎ダイエットで痩せる為の習慣

こんにちは! パーソナルトレーナーの首藤です。 皆さん日々続けている習慣はありますか? 今すぐ痩せたいと思っている人は短期間に集中するより、生活上で継続的に痩せ…

最強のビフォーアフター!!劇的な変化を与える為の地道な食事と筋トレルーティーン

皆さん上の写真を見て頂けましたでしょうか? 実はこれ筋トレ始めて2ヶ月ぐらいの時の写真の私なのです。お恥ずかしい🫣 この時は減量やダイエットなどの概念は全くな…

筋トレすれば無敵!?ストレス吹っ飛ぶ筋トレのポジティブポイント

こんにちはパーソナルトレーナーの首藤です! 今日もトレーニングをしてきましたが、やりきってきました! やっぱり頑張ったあとの達成感は気持ちいいですね。 今日はマ…

初投稿です!筋トレによる様々なマインド変換の法則

こんにちは!パーソナルトレーナーの首藤です! 私は大阪で5年間パーソナルトレーナーを生業にする傍ら筋力トレーニングも5年半続けております。 そんな私ですが、トレ…

趣味がない人は今筋トレを始めるべき

趣味がない人は今筋トレを始めるべき

こんにちはトレーナーの首藤です。

今日は少し変わった内容ですね。

よく趣味がなくて悩んでいる方が多いと思います。

結論から言います。

今すぐ筋トレを始めてください

趣味がない人って逆にいうと趣味を今から選ぶことができると言いますか、作ることができます。ただ、趣味とはいえど、様々な趣味があります。

旅行であったり、キャンプ、映画であったり、ゲーム・・・

様々ありますが、何が言えるかとい

もっとみる
脂肪燃焼の妨げを引き起こす自律神経の乱れのデメリット

脂肪燃焼の妨げを引き起こす自律神経の乱れのデメリット

パーソナルトレーナーの首藤です。

今回は自律神経の乱れが脂肪燃焼にどう悪影響を起こすのかをまとめていきたいと思います。

そもそも自律神経とはどういったものなのかを説明していきます。

自律神経は本人の意思と関係なく働きを起こす神経自律神経は、「交感神経」と、「副交感神経」の2種類があります。
「交感神経」は「闘争と逃走」反応と呼ばれ、血圧の向上、心拍数を増加、消化を抑制させます。
「副交感神経

もっとみる
悪い食習慣が減量を苦しめる

悪い食習慣が減量を苦しめる

こんにちはパーソナルトレーナーの首藤です。

皆様ダイエットを行ったことがあると思うのですが、あの美味しい食事が食べたくて、辞められずに食べてしまうということって多くありませんか?

ダイエットって過激なものではなく、健康的に行うものですので、激しい制限は必要ありませんが、今体重を増やしている、もしくは減らない原因を作っている食品を見直し、別の食品へと変更していかないといけませんよね。

ただ、つ

もっとみる
ローファット減量を使いこなし健康的に減量しよう!

ローファット減量を使いこなし健康的に減量しよう!

ダイエットや減量をする際に色々な方法ありますが、私は毎年減量をする時にローファット減量と言われている減量を意識して取り組んできていました。

ローファット減量とはローファット減量とは高タンパク質、中糖質、低脂質の食事を摂りながら減量を行う減量です。

高タンパクを摂ることにより食事誘発熱産生(DIT)で代謝を促し、糖質を摂ることにより筋肉量や代謝の低下を防ぎ、低脂質の食事を摂り無駄な脂肪を摂ること

もっとみる

最短で変わる!初心者がやるべきトレーニングTOP5

ジムに行って何をしたらいいのかわからない・・・

そんな方がジムの会員の大半を占めており成果を出せず、数ヶ月でジムを退会してしまう例は珍しくないです。

そんな方達にオススメの種目を今日は説明していきます。

どういった種目が良いのか?効果があるのか?

目的によりますが、先にお伝えしていきますと適当に種目をやっても効果が現れにくいです。

効果が現れやすい種目は何なのか?それは

多関節種目(コ

もっとみる
これを身につければ確実⁉︎ダイエットで痩せる為の習慣

これを身につければ確実⁉︎ダイエットで痩せる為の習慣

こんにちは!
パーソナルトレーナーの首藤です。

皆さん日々続けている習慣はありますか?

今すぐ痩せたいと思っている人は短期間に集中するより、生活上で継続的に痩せる習慣というものを身につけることにより、自身で体型をコントロールしやすくなります。

今の人々はこの習慣を知らず、痩せることができない事が多いのです。

今日はこの痩せる習慣TOP3を説明していきたいと思います。

1.カロリー計算を行

もっとみる
最強のビフォーアフター!!劇的な変化を与える為の地道な食事と筋トレルーティーン

最強のビフォーアフター!!劇的な変化を与える為の地道な食事と筋トレルーティーン



皆さん上の写真を見て頂けましたでしょうか?

実はこれ筋トレ始めて2ヶ月ぐらいの時の写真の私なのです。お恥ずかしい🫣

この時は減量やダイエットなどの概念は全くなく、食事の意識など皆無でした。とにかく筋トレしたら良い身体になってムキムキになると思っていましたが…

現実は甘くありませんでした。ここから数ヶ月経っても腹筋が見える事はなく、脂肪がどんどんとつき始め、サイズは筋トレの効果があったの

もっとみる
筋トレすれば無敵!?ストレス吹っ飛ぶ筋トレのポジティブポイント

筋トレすれば無敵!?ストレス吹っ飛ぶ筋トレのポジティブポイント

こんにちはパーソナルトレーナーの首藤です!

今日もトレーニングをしてきましたが、やりきってきました!

やっぱり頑張ったあとの達成感は気持ちいいですね。

今日はマインドではなくポジティブな傾向が起こる筋トレのメリットを説明していきます。

筋トレや運動でもいいですが、発汗をするとセロトニンというホルモンが放出され、ストレスなどを軽減され精神を安定させてくれる役割があります。別名幸せホルモンと呼

もっとみる
初投稿です!筋トレによる様々なマインド変換の法則

初投稿です!筋トレによる様々なマインド変換の法則

こんにちは!パーソナルトレーナーの首藤です!

私は大阪で5年間パーソナルトレーナーを生業にする傍ら筋力トレーニングも5年半続けております。

そんな私ですが、トレーニングをすることによって様々なメリットがありました。多分皆さんは身体のことだと思っているかもしれませんが、身体だけではありません。実は・・・

考え方が変わったのです!

トレーニングで成果を出すためにはトレーニングだけではなく、食事

もっとみる