マガジンのカバー画像

繰り返し読みたい

95
反芻したい記事のリスト。
運営しているクリエイター

#メンタルヘルス

#020「うつ病の人に言ってはいけない言葉」

#020「うつ病の人に言ってはいけない言葉」

「うつ病の人に対して、どう接すればいいですか?」

最近、相談DMでよくいただく質問です。

NGワードは人それぞれなのですが、
この言葉は戸惑う方が多いようです↓↓↓↓

・元気そうで、無理をしてるうつ病患者さんは、頑張り屋さんで気を遣う方がとても多いです。

そのため、元気そうに見えても、実は具合がすごく悪かったり、
抗うつ剤をガンガンに飲んで、元気を保っていたりします。

なので

「元気そ

もっとみる
マイダイバーシティ

マイダイバーシティ

自分は一体どんな人間なのか。
どんな性格で、どんな振る舞いが一番自分らしいのかがわからないときがあった。

最近でいえば、かつて「コミュ力お化け」と呼ばれた私なのに、大人数が集まる場に行くと話したくなくなる。知り合い以外と仲良くなろうとは思わなくなってきた。

大学時代は自分のキャラがわからなくなった。本当はすごく気遣い屋でちょっとした言葉にも反応する繊細な性格なのに、お笑いキャラに徹して周りを盛

もっとみる
傷ついている人がすぐ側に居た…

傷ついている人がすぐ側に居た…

灯台もと暗し。
私はやはりなんてなんて愚かなのか。

今までの人生で、何が欠落しているか、感情は勿論そうだが、何故家族に憧れていても壊してしまうのか、

その原因は、自分の安心する場所を見つけやっと気付けた事なのに、すぐ側で泣いている人をなんとなく把握していても、闇は、同じであったとしても、

支えてくれた、正反対の深い傷を持つ大切な人(旦那様)の心を無意識に無視してしまう私の盲点が根底にいつもあ

もっとみる
【エッセイ】日本人に必要なこと

【エッセイ】日本人に必要なこと

人に会いたくないときがある。どんなに仲が良い人にも、家族にも言えることだ。

誰かのせいではない。自分の問題だ。

自分の心身が整っていないときに会うと疲れてしまう。自分がすり減る感覚になる。無理に元気だよーと振る舞うのは疲れる。自分の無駄使いをしている気がする。

私が気がむらなところがあるから、そう思うのかもしれない。でも、常に同じテンションでいる人間なんてこの世にはいないでしょ。もしいたら教

もっとみる