マガジンのカバー画像

サービス業関連

1,040
サービス業関連記事
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

感謝の表現(1)人物が表れる

感謝の表現(1)人物が表れる

感謝にあなたの人物が表れる感謝の表現とそのキャッチボールは
社会で生きて行くためにも大切です。

謙虚な自然体で、感謝の言葉を話せる人
こころを許しても良い人が多いようです。

正対せず強い語調で感謝の言葉を言う人は
自己顕示欲や自己主体で思考し活動する人
何らかの見返りを求めている人と言えます。

1.「ありがとう」の由来

『ありがとう御座います』と言う、
心からの感謝を表し伝えることは
接客

もっとみる
躾とルールの徹底-手順とポイント

躾とルールの徹底-手順とポイント

躾とルール⇔サービススタッフ向お客様に心から喜んで頂ける
サービスマインドを備えた人を
育てるには、教育、共育・共働に
心掛けることをお勧めします。

共に行い心を伝え、気付きに繋ぐ⇒共慟

【項目】

1.なぜ行うのか?目的の理解に導く
2.躾・ルールの必要性を認識させる
3.毎日の唱和や朝終礼によって
意識を植え付ける
4.スタッフみんなで基本ルールを作成する
5.職場の基本ルールの実行

もっとみる
「思い遣り」の心を育む

「思い遣り」の心を育む

「思い遣り」は幸せの礎「思い遣り」を心に育むには、
自らの体験を元に相手の心身の状態を
観察し。その人の心を想像し推し量る
察知・洞察力が必要です。

実際に他人が味あわなければ分からない
“嬉しさ・喜び・痛み・辛さ・苦しみ”など
様々な感情を出来る限り共有共感に努める
ことですがその同じ体験は出来ません。
人間はそれぞれの幸せや喜び、苦難・辛さ
の受け止め方、感じ方も多種多様です。

人の幸せは

もっとみる
自分自身との挑戦&戦い

自分自身との挑戦&戦い

👨自分👧の心💖と正対する自分に挑戦=人・事象・目的

自分との戦い=感情(情欲)・我欲・期待心・

先年とある著名な会社との依頼事項の
やり取りの中でその依頼事項について
クライアントに対する敬意や気遣いを
感じるメールを数回に渡り頂戴しました。

社会や地域から信頼される会社には
必ずと言って良い程心ある人が居ます。

一方、
この事例と逆に次世代を担う方の中に
人間らしい「人の心の温もり

もっとみる
「心の基礎体力」➡知・情・意

「心の基礎体力」➡知・情・意

知・情・意の意味人の心を動かす心の基礎体力の原点、
人間の心を形成する元が【知情意】です。

この【知情意】は、
予期せぬ想定外の何らか事象が起きた時に、
平然と人(相手)や物事(事象)に立ち向かえ、
対応・対処の出来る心(意識・気持ち)と、
その能力のバロメーターであると解します。

【知】:テクニカルスキル

🔸知識とか知性などに相当する領域

🔸知っているか、知らないのか?

🔸出来る

もっとみる
💖誠実な人は❓

💖誠実な人は❓

誠実な人❓皆さんは「誠実な人はどんな人?」
こんな疑問や質問を受けたりした時に、
どのように考え、どう答えますか?

私の場合は、
誠実さについて詳しく知る前は、
「言うことや態度に嘘や偽り
 がないこと、真面目さかな?
 それと約束を守ることかな?」
程度しか答えられませんでした。

ところが、
下記したような10項目を
予め知識として持っていると、
他者と触れ合いのある仕事や
日常生活での相手

もっとみる
💖社会人の非認知能力=人間力【誠実

💖社会人の非認知能力=人間力【誠実


💟誠実さを理解する≒非認知能力🔳今求められる誠実な人(非認知能力)

(≒言行一致、真摯な言行をする人)

実社会で役に立ち、心豊かで幸せな人、
みんなから愛される人になるためには
何事にも挫けない強い心と確りとした
信念を備えた心の基礎体力が必要です。

今回は、
その一つ「誠実な人」を取り上げてみます。
「誠実の意味と具体例は?」
「誠実な人って、どんな人?」

こんな疑問を抱いたり質問

もっとみる
謝意💙を表す「不の熟語」

謝意💙を表す「不の熟語」

不を用いた言葉と上手な使い方(代表例) 

💞言葉は相手への「思い遣り」を表わし伝える💞

以下は、ネガティブな「不」の熟語ですが、
使い方次第で心からの謝意を伝えられます。
謝罪、苦情やクレーム処理などの際には、
相手に誠実さ=「心からの謝意」が伝わるように
ゆっくりした口調で、真心を込めて話しましょう。

【色々な不の熟語】

1. 不行届き:
「不行届きな点はどうかお許しくださいませ」

もっとみる
あなたの会話力UP!

あなたの会話力UP!

対人関係会話力≒繋がり力✅【診断】会話時の心身の取組み意識や内容を
下図の夫々の柱に照らしてみましょう。

他者との会話≒対人関係力向上
≒コミュニケーション力UPや、
現在の自分会話時の姿と向き合い、
顧みるなどにも御活用下さい。

相手別に分けてから
評価・採点することをお勧めします。
項目数が多いですが、自分の為です。

【 】は評価。
 4=自信有/3=出来る/2=少し・時々/1=僅かに/

もっとみる
伝えて当たり前の「言葉」

伝えて当たり前の「言葉」

伝達意図に適切な言葉〇伝達意図

※下のA.B.C.を言葉の例
 イ)~レ)に当て嵌めてみて下さい。
 A.伝えて当然(当たり前)、
   伝えないと不信感を与える言葉
 B.伝えれば好感や好印象な言葉
 C.思い遣りや心を伝える言葉
   👇    👇    👇
[A不信感・B好感・C思い遣り]

🍀言葉の例

些細な言葉でも「真剣に向き合う」
と色々見えてくることがあります。

言霊⇔言葉に魂が宿る

言霊⇔言葉に魂が宿る

自ら発した言葉に【魂】が宿る近年人間不信、いじめや引き篭りの
要因や起因となる得ることの一つに
「自分の発した、言葉の重さを弁え、
 その言葉に責任を持つ。」
と言う意識に関することがあります。

その一例として、
人を管理指導する立場の方などから、
「時間を作って、こちらから連絡します。」
と言われることが多々あります。

この言葉には、
捉え方が二、三あると考えられます。

一つは、
言葉通り

もっとみる
ひと言、ひと声に人間力が現れる

ひと言、ひと声に人間力が現れる

「ひと言・ひと声」は人の発する言葉と人の声!ひと言(一言)ひと声(一声)の挨拶

挨拶時のひと言・ひと声は
「人の発する言葉と声」と意識する。

その原義は、
相手を認めることの第一歩として、
一人の人間、社会人、親としても
「当たり前」に弁えることが大切です。

📚【挨拶の原義】

1. 挨拶の原義は、
[押す、押し返す、迫る、
 開く、知る(察知する)]の意
2. 新しい人間関係の原点
3.

もっとみる
日本人の心と行動“日本の祭“

日本人の心と行動“日本の祭“

日本の祭の危機-日本人の心と行動今、皆さんは日本の祭りやイベントの
開催が順調に出来ない現実が存在する
と言うことを御存知ですか❓

コロナ渦前の2018年前2年間で、
50余りが開催出来なかったと言う
現実が有ると知りました。

それ原因は、個人の個人主義の誤った認識
に基づく、プライバシー優先・安心・保身
欲求満足の行為・行動の表れ❓と受止める、
即ち、「自分だけが楽しめれば良い」と思う
個々

もっとみる
💖受ける決断&断る勇気-№2

💖受ける決断&断る勇気-№2

受ける決断&断る勇気とポイント断る勇気は、相手への思い遣り 
「いい人」と「曖昧さ」は、信頼に不要!

経営運営者にとって企業(会社や組織)
が大きくなり、業績が上がってくる
と共に必要とされる人間力のひとつに
断る勇気があります。

経営者も一般人でもこの断る勇気は、
人望、人柄を表す為に大切なスキルです。

古より日本人は、断ること美徳とし、
苦手にしている人種と言われています。

今の日本で

もっとみる