マガジンのカバー画像

お仕事勉強note

91
これはお仕事に関するnoteを”勉強になるなぁ”と、自分用にまとめたものです!クリエイターのみなさん、勝手に追加してすみません。勉強になる記事をありがとうございます!
運営しているクリエイター

#マーケティング

WEBデザイナーがマーケティング視点を取り入れると得られる50の恩恵

WEBデザイナーがマーケティング視点を取り入れると得られる50の恩恵

はじめまして、nanocolorの川端(@nanocolorkwbt)です。

僕は主にWEBサイトやランディングページを制作するデザイン業務の仕事をしています。しかし弊社の主軸サービスはマーケティング支援と運用です。

作成した制作物を活用しビジネスに貢献するのが仕事です。これがサービスの軸ですが、制作会社なのに仕事の流れに制作を含めていません。制作はとても大切な仕事です。が、しかし制作会社が制

もっとみる
YouTubeチャンネルを急成長させる7つの分析&考察【決定版】

YouTubeチャンネルを急成長させる7つの分析&考察【決定版】

こんにちは、noteでは初めてYouTubeチャンネルについて書きます。2020年の元旦に解説系YouTuberとして始動し、仕事の合間を縫って活動し続け、先日、チャンネル登録者1万人を達成することができました。思い出すだけでもツライw

2020年11月現在、

■ 解説系『パジちゃんねる』(演者:私)
チャンネル登録者:約10,000人
開始から:約330日
投稿本数:約120本
再生数10万

もっとみる
ランディングページ制作に役立つマニュアルと改善法(toCtoB)

ランディングページ制作に役立つマニュアルと改善法(toCtoB)

こんにちは!株式会社free web hopeの相原です。

今回は当社でのランディングページの創り方をベースしにて、ランディングページ制作をする時に役立つフレームワークを公開します。当社の社内マニュアルにもなっているものです。お陰様で中々の高評価を頂いており、書いた甲斐がありましたtt

このnoteはランディングページを創る際に
・どんな情報を集めれば良いのか?
・どんな事を書けば良いのか?

もっとみる
【初心者でもわかる】“マーケティング”の仕事について紹介します。

【初心者でもわかる】“マーケティング”の仕事について紹介します。

こんにちは、きなこです!

マーケティングといっても戦術もたくさんありますし、営業ぽいところもあってなにがなんだか…とにかく定義が曖昧ですよね。

そこで今回は多くの方が説明しづらい「マーケティング」「マーケター」とはについてまとめてみました!

そもそも“マーケティング”とはマーケティングとは、『顧客が欲しがるサービスをつくり、その商品が売れ続けるための仕組みを構築する役割』のことです。

単純

もっとみる
バズるよりバズってもらう?地元で愛されるTwitter運用の手引き:これからのGoogleマイビジネスの話をしよう#6

バズるよりバズってもらう?地元で愛されるTwitter運用の手引き:これからのGoogleマイビジネスの話をしよう#6

毎週火曜日、Googleマイビジネスのノウハウやトレンドなどをお届けする『これからのGoogleマイビジネスの話をしよう』というマガジンの第6回です。

前回に続き、テーマは「SNS」。今回はより拡散性が高いTwitterを、地元のお店が活用する方法を調べました。Twitterのプロのさかかなさんに、発信の仕方からアカウント設計まで、地元に根ざしてファンを作っていく運用について熱く語ってもらいまし

もっとみる
【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書

【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書

2020年5月末でP&Gのブランドマネージャーを退職しました。僕はこのNOTEで、P&Gで非言語的に受け継がれているマーケティングの思考法を、分かりやすい教科書のようにまとめようと思います。本気で読めば1時間かからず読めると思います。が、ちゃんと理解すれば知識レベルとしては本何冊分にもなることをお約束します。さらには、そのマーケティング思考の先に、僕がどんなマーケティングの進化を考えていて、そのた

もっとみる
価値の高いサイトを構築するために知っておくべきこと

価値の高いサイトを構築するために知っておくべきこと

もし、あなたがサイト運営やSEO、ブログで収益をあげるにあたって、うまくいかないと感じるているのであれば、ぜひこのnoteに目をとおしてください。

・頑張ってるのにアクセスが伸びない
・価値あるサイトを作るにはどうすれば良いの
・いまいちモチベーションが上がらない...

そんな人に対して、今まで私がツイートしてきた情報をまとめました。

以下3つの順で、上記のような悩みに対する解決策お伝えしま

もっとみる
ウェブショップで豚を売るのなら〜やってわかったECのコツ SNS編〜

ウェブショップで豚を売るのなら〜やってわかったECのコツ SNS編〜

私はウェブショップを通して豚肉や加工品を販売しています。

ほんの2年前まで「SNSを通じて豚肉なんて売れるのだろうか?」と思っていました。

また、SNSを通じて人が私の商品を買う、ということも理解できていませんでした。

はじめはそこまで期待せずにはじめた、というのが正直なところです。

SNS上で「豚肉」なんて見かけませんでしたし、
私のような全く無名の事業者がSNSなんてやっても、モノは売

もっとみる
なぜ広告なしで50万人のフォロワーが集まるのか? 「映え」より「なじむ」で熱狂を生む、インスタマーケの最前線

なぜ広告なしで50万人のフォロワーが集まるのか? 「映え」より「なじむ」で熱狂を生む、インスタマーケの最前線

VAZ代表の森泰輝が、識者との対談を通じて「SNSマーケティングの真髄」を探っていく連載ブログ「森泰輝のSNS道場」。今回の対談相手は、インスタグラムのマーケティングに強みを持つ株式会社FinTの大槻祐依さんです。

FinTは運営する自社メディア「Sucle(シュクレ)」のInstagram総フォロワー数が50万人を超え、運用を代行するアカウント数は50を突破。大槻さんは、若者の心を掴んで離さな

もっとみる
エモいnoteと個人TwitterとSEOと

エモいnoteと個人TwitterとSEOと

私、まさよふはSEOの専門家ではないし、ふだんからSEOを狙って行動してるわけでもない。

だけど、私の起こした行動が、noteやTwitterで情報発信をしてる人をちょっぴり勇気づけたり、普段SEOに携わる方に少しでもお役に立ったらいいなと思う気持ちで、えいや!と書いてみます。

noteのSEO効果への気づき2019年5月。
「採用広報 デザイン」で、私のnoteが1位になってたことに気づいた

もっとみる
ウェブショップで豚を売るのなら〜やってわかったECのコツ 商品づくり編〜

ウェブショップで豚を売るのなら〜やってわかったECのコツ 商品づくり編〜

前回、ウェブショップにおける出品について書いた記事の続編です。

今回は商品作りをテーマに書いてみます。

私の場合は豚肉を素材・商材としており、商品作りも広く捉えると

どの部位を、どれだけ、どんな形で用意するのかから始まり

発展して横に広げると加工品はどんなものを作るべきか。
例えばハムやソーセージなどの馴染みのあるものから
アイスバインやポークジャーキーなどの変わり種
レトルトカレーなどの

もっとみる
これがSNSマーケティングの「真髄」。SNS運用が上手い企業アカウントを解説します

これがSNSマーケティングの「真髄」。SNS運用が上手い企業アカウントを解説します

デジタルマーケティング施策の一環として、SNSマーケティングを実施する企業が増えてきました。昨今のトレンドといえば「バズ」です。インフルエンサーを起用したり、企業同士がコラボしたり、話題をつくって拡散を狙う事例が散見されます。

しかし「バズ」は、SNSマーケティングの本質的な施策ではありません。なぜなら、どれだけコンテンツが拡散され、PVが伸びたところで、企業商品(=ブランド)にファンが付くとは

もっとみる