マガジンのカバー画像

創作こぼれ話

259
人形、手芸、イラストの他、書いたことでも創作にまつわる話をまとめています。作ってる方、ぜひ読んで。
運営しているクリエイター

#ハンドメイド

ギフト

ギフト

昨日クリップスタジオ(お絵描きソフト)の素材で、神素材✨を偶然見つけて家族で舞い上がって、今も興奮が冷めやらぬ中、イベント作品が帰ってきました。

立てていた目標を1つは達成し、1つは達成出来ませんでした。

とはいえ、達成まであと一歩くらい。

全体の結果が発表されてないため、まだ不明ですが、少なくとも賞をいただくあと一歩まではいってました。

手持ちの投票用紙には、感動する言葉がいっぱい。

もっとみる
カタカムナ

カタカムナ

最近回り道して、ちょいこけた。

本来やりたいことではなく、いわゆる断捨離とか終活とかになるかな、建設的に言えば材料の小売り、なんですが、

また料金未払いが発生!

去年にも、本業で食らったけど、こっちでもか。。

確認作業の間、眠れなくなるし、ほんとこれは邪気、そのもの。

どちらにしてもこんな人は、滅多にいません。100件以上やってて、二人だから。で、黙々と事務作業をして、次に出す小売り糸の

もっとみる
ネクストステージ

ネクストステージ

現在わたしが出品しております、こちらのイベント、いよいよオンライン通販がはじまりました。

これはわたしのブランドの商品だけですが、他の作家さんの作品も同時購入いただけます。

少し前、全然売れてないって言ってましたが、、すみません。。

やばい程売れてました。。
札幌、名古屋、京都?

今って、Xもインスタも、一般の方がほとんど使ってないので、一部の方に「名古屋でお迎えしました」とご連絡頂いたの

もっとみる
スイッチが入る儀式

スイッチが入る儀式

みなさんには、スイッチが入る儀式、ありますか?

わたしの最近のスイッチは、イヤリングをつけること。
ほとんど手作りですが、ぬいぐるみ作りが煮詰まった時に、少し作っていました。

イヤリングって、つけていると耳が痛かったり、気になっていたりしますが、気が散っている時に耳についていると、耳に戻ってくる。心が自分に戻るので、わたしにとっては、これがスイッチになりました。

仕事中、作業中につけているこ

もっとみる
試練(もやもや)

試練(もやもや)

いま参加しているイベントでさっぱり売れていない。

まあ、まだ一番売れそうな名古屋やオンラインが来てないので、結論を出すには早すぎるのですが。。
ショップの新作が売れているのであまり売れなくても、いいじゃんとは思うのですが、
なんか売れるひとの引き立て役だったんじゃね、とか
運営に気に入られてないから無理じゃね、とかネガティブな言葉が頭をよぎる。

おまえが消えて喜ぶ者におまえのオールを任せるな~

もっとみる
作品を販売するということ

作品を販売するということ

個人的な感想です。きっと全ての人にそうではない、です。

作品を売ってはや50年近く経とうとしております汗

その中で感じたことを、つらつらと書いていきます。

正直、ネットがあるとないとで、全然反応が違います。
店頭販売とネット販売では、全く違うものが動きます。

価格も、なんでもありです。
学校関連だと、ほぼタダ同然。
イベントだと全部の価格を見るのは不可能ですので、かなり高額ですね。
ネット

もっとみる
未来予想図を歩く

未来予想図を歩く

わたしが現在作ってる作品は、実は20年前には作れていませんでした。

素敵な素材がある、かわいい作品作りたい、でも自分の作品は納得いく出来じゃなかった。

わたしの仕事場の近くの百貨店や、ロフトに作家さんの作品が飾ってあって、すごく素敵で、しかもあなたでも作れます、って書いてある本があって。
数ヶ月後、夢中で作品作ってましたが、、、全然それやない。

いいなあ。いい子作りたい。

当時はフリーラン

もっとみる
立体ものの写真撮影「ブツ撮り」へのあくなき挑戦

立体ものの写真撮影「ブツ撮り」へのあくなき挑戦

わたしの作っている作品は、立体の人形です。
先日、テレビで錯覚に見える階段やオブジェを作ってる方がいらっしゃいました。
あの先生は、人間の目の視点から「だまし立体」を作っているのですが、わたしの方は騙すつもりはないけど、可愛い顔が写真で可愛く再現できないんです。

猫のノーズ(鼻)部分は、本物より小さくしていますが、全く出ていないというわけではない。
真ん中のクマは、あえてぺったんこにしています。

もっとみる
作品がすすみます

作品がすすみます

ユング心理学からのシャドウ、今回のものはかなり大きかったようで、その後作品制作が捗るし、楽しいし、やはり見つけて認めて正解だった。

あと前の記事若干誤解を招く書き方をしていたので、一部訂正しました。すみませんでした。。

で、いつもよりかなり早く作品が作れるようになったし、いま作っているのは2体同時。
なんせ、ツインレイなので。

でも、今まで何度もトライして、出来なかったんですが、今回は一体が

もっとみる
シャドウの真の姿~キーワード探し~

シャドウの真の姿~キーワード探し~

昨日のシャドウの姿を視ることには成功したものの、シャドウって実は本人にわからないよう、隠れてしまうんです。

なので、事故現場にはたどりついたけど、倒れているわたしA、現場にいた「ネタかぶり」Bがいるだけで、なぜ事故が起きたかわかりません。

そこで優秀な探偵が到着し、現場検証をはじめました。
なぜ、ネタがかぶっても何の問題もないのに、わたしAは倒れてしまったのか。

権利などは問題なし。オリジナ

もっとみる
最近作ったもの

最近作ったもの

写真では壮大な横ですが、ジュートという麻の一種で、スマホショルダーを製作しました。

糸が90mくらいしかなくて。
何度か編んだんですが、この大きさでちょうど、糸が終わりました。

糸が伸びないので、かぎ針バッグの難点である、紐にすると伸びまくることが解消できて良き。

しかーし、このジュート、かなり糸の繊維が埃っぽい。
編んだ時、周りが埃だらけになって掃除したけど、しばらく埃がなくならなかった。

もっとみる
ナンシーさん、策に溺れる

ナンシーさん、策に溺れる

我が家の紅葉は毎年クリスマスです。多分日本一遅い。

最近、note書く時間、読む時間が取れない。
ページを開くと用事が入ったりする。メンテできてません。フォロー返し少しお待ちください。

どうした事でしょう。
作品作りの腕が止まりません。作ってお店出して、発送してる間に次の子を作ってる。
今週で3体目ですよ。ピンク猫。

もともとはこれ。

この当時はまさかこれがピンクになるとは思っていなかった

もっとみる
インスタの満月へ、オールを漕ぐ(B面がチラ見え)

インスタの満月へ、オールを漕ぐ(B面がチラ見え)

最近、インスタを見るのが怖いと思うようになりました。
宣伝もイヤなんですが、素敵な作家さんの作品を堪能出来なくなったり、交流もしづらくなったし、いいねがめちゃくちゃ減ってしまった。

人と比べて、ああわたしは、、なんてことはないので、むしろフォロワーさんだけを見たいんですけど、一部のフォロワーさんの投稿が見れなくなってます。いいねした数が少ない人の投稿が見れない、という話も聞きました。noteのよ

もっとみる
【閲覧注意】人形の目のお話【趣味全開】

【閲覧注意】人形の目のお話【趣味全開】

人形を作る時に一番頭を抱えるのが、目です。

手芸店に行っても、半円形に糸を通す足がついた、山高ボタンか、差し目といって、生地に穴を開けて刺し、ボンドで止めるもの、どちらも黒、しかない。
一般のボタンは12ミリ以上が多く、人形にはちょっと大きい。
アニメなんかで慣れている、縦の楕円形とか売ってない。

しかし、これ大きいのです。縦のサイズが12ミリくらいある。
わたしがふだん一番使う目の直径は、8

もっとみる