もふもふりーめい

2022年11月19日から入院、12月11日退院。 低髄液圧症候群。慢性硬膜下血腫。 …

もふもふりーめい

2022年11月19日から入院、12月11日退院。 低髄液圧症候群。慢性硬膜下血腫。 入院する前の2日間の記憶がありません。入院後9日間は体を起こすことが許されなかったので、リハビリも兼ねてnoteを描き始めました。現在は自宅療養中で、体験したことを整理するために書いています。

マガジン

  • 入院中の出来事

    慢性硬膜下血腫で入院していたときに書いたものをまとめました。

記事一覧

いつかは来ることなのだけれど

身内に不幸があり、今年2度目の東海道新幹線。 雨の中移動せねばならんのかと思っていたら、予想に反してかろうじて天気は持って、東京駅に着いた。 叔父さん、ありがとう…

前十字靱帯断裂って,やらかしたときは痛いけど,その後は痛くないんだって。

3月19日から1か月あまり,自宅を留守にした。 京都で学生生活を送っている下の子が「練習試合で靱帯切れたかも」と17日に連絡してきた。「かも」なら親はいらないかもと思…

傷を愛せるか

入院中に何冊か本を読んだ。ツン読の山から適当に持ってきてと、夫に頼んで持ってきてもらった中の一冊がこの本だった。 『傷を愛せるか』 自分に問いかけられているような…

東日本大震災の記憶

12年経つのか。 上の子は小4、下の子は小2だった。午後2時46分だから、帰りの会をしていた。小5の子たちは、体育館で卒業式の準備をしていた。脚立の上で飾り付け…

東医体が終わった。

「東医体」なんていう単語、娘が大学生になってから知った。「東日本医科学生総合体育大会」の略。体育会系医学部学生の大会。スキーとアイスホッケーは冬に行う。 コロナ…

想い出の洋楽は人生の分岐点で知った。

シンディ・ローパーの「True Colors」を教えてくれた人がいた。私が29歳のときだ。「True Colors」は中学生の頃に流行ったので、メロディ、特にサビの部分は聞いたことはあ…

職場復帰

「足怪我したとかじゃないんだからさー、頭でしょ?気をつけて仕事してよ。ほんとに大丈夫なの?」と、オーナー。私だって、やってみなきゃ分かんないっす。  コンビニエ…

脳外の外来は、平均年齢が高くて若い子が混ざると心配そうな空気が漂う

2度目の外来。 CTの画像を見ながら、 「どおぉ?調子、頭痛いぃ?」 「大丈夫です。痛いとかないです。」 「そお。だいぶ(血腫が)なくなったね〜、よかったね〜」 と、…

特別な日の独り言。

やはり、1月17日は私にとって特別な日。 阪神淡路大震災が起きた日。午前5時46分。今年もこの日を生きている。 1995年。この年以降、数年間、生ける屍のようだった。教員…

休職中は暇が多くてあんこを作りながら昔を思い出す。

次に外来に行ったら、職場復帰していいよと鬼軍曹に言ってもらいたい。 暇なのだ。 無類のあんこ好きである夫のためにつぶあんを作った。ジャムの瓶が2本しかなかった。瓶…

親離れ子離れ

子どもたちはそれぞれの暮らす街に帰って行った。次女は昨日、長女は今朝。 いなくなると寂しいなあ、やっぱり。 次女は高校の同窓会に出席するために帰省した。同窓会が…

同窓会

次女が同窓会に出かけて行った。 高校を卒業するまでジーンズとTシャツがトレードマークだったのに、ワンピースなんて…などと言っていた子だったのに、帰省の度に洒落っ…

家族って。

下の子が帰ってきた。 明日行われる高校の同窓会のために帰ってきた。 家族がやっと揃った。 鍋をした。やはり家族みんなでつつく鍋はいい。子どもがいるのがいいのかな。…

歌は世につれ

すき焼きをつつきながら、紅白を見ても、「知ってる歌、ほとんどないわねえ」 若大将はラストステージか…男の美学みたいなものを感じたわ。率直に言って、 かっこよかった…

マツコさん、ありがとう

昨日、「マツコの知らない世界」を久しぶりに見た。IKKOさんと昭和のアイドルや女優、映画の話で盛り上がっていた。 「またいつものように真理ちゃんはスルーだろうな」と…

北国の少女、帰省する

やはり、子育て一段落したんだろうか。 帰省してくると、いろんなことが思い出されるし、大人になったなあと思う。 昨夜遅く、10:30過ぎに長女が帰ってきた。京都にいる妹…

いつかは来ることなのだけれど

いつかは来ることなのだけれど

身内に不幸があり、今年2度目の東海道新幹線。
雨の中移動せねばならんのかと思っていたら、予想に反してかろうじて天気は持って、東京駅に着いた。
叔父さん、ありがとう、雨止めてくれて(笑)昔から口数少なかったけど、優しかったよね。
2歳から小学3年の2学期が終わるまで私はその家の子みたいに育ったんだ。継子扱いせずに普通に育ててくれた。人生の土台をきちんと作ってくれた。おかげ様で横道に逸れずに大人になれ

もっとみる
前十字靱帯断裂って,やらかしたときは痛いけど,その後は痛くないんだって。

前十字靱帯断裂って,やらかしたときは痛いけど,その後は痛くないんだって。

3月19日から1か月あまり,自宅を留守にした。
京都で学生生活を送っている下の子が「練習試合で靱帯切れたかも」と17日に連絡してきた。「かも」なら親はいらないかもと思ったのだが,「膝から下が動かない,松葉杖なの」の一文で「だめだこりゃ」と思い,行くことにした。

わが職場の店長,
「いつ帰ってこれるかなあ..1か月はかかんじゃね?」
「じゃ,1か月間はお休みということでお願いします。」

エレベー

もっとみる
傷を愛せるか

傷を愛せるか

入院中に何冊か本を読んだ。ツン読の山から適当に持ってきてと、夫に頼んで持ってきてもらった中の一冊がこの本だった。
『傷を愛せるか』
自分に問いかけられているようなタイトル。気になって買って、読みながら辛くなって放置していた。
静かな時間がたっぷりある入院中に読めたのは良かった。
「傷を愛せるか」と問われたら、今はまだ難しい。でも、「傷と共にある」ことはできる。傷からは逃れられないけれど、傷痕を撫で

もっとみる
東日本大震災の記憶

東日本大震災の記憶

12年経つのか。
上の子は小4、下の子は小2だった。午後2時46分だから、帰りの会をしていた。小5の子たちは、体育館で卒業式の準備をしていた。脚立の上で飾り付けをしていた子もいたそうだけど、幸いなことに怪我をした子はいなかった。
当時は戸建てタイプの公務員宿舎に住んでいた。築40年近い家の2階。壊れるかもしれないと思いながら、足を踏ん張って,倒れてこようとする本棚を押さえていた。
阪神大震災のとき

もっとみる

東医体が終わった。

「東医体」なんていう単語、娘が大学生になってから知った。「東日本医科学生総合体育大会」の略。体育会系医学部学生の大会。スキーとアイスホッケーは冬に行う。
コロナのせいで3年ぶりの開催となった。
娘はスキー部のマネージャー。4年生だけど初参加。コロナめ。
でも、楽しそうだ。お祭りのように楽しんでいる。3年生までできなかったのは残念だけど、だからこそ開催できた今の喜び、楽しさがあるのだろう。
ほんとは

もっとみる

想い出の洋楽は人生の分岐点で知った。

シンディ・ローパーの「True Colors」を教えてくれた人がいた。私が29歳のときだ。「True Colors」は中学生の頃に流行ったので、メロディ、特にサビの部分は聞いたことはあったけれど、歌詞の内容までは全く知らなかった。知らずに30歳になろうとしていた。その頃、私は「社会人」という役割を降りて、逃げるようにまた大学に戻っていた。

小学生のときから学校は私の居場所だった。家はどうしようも

もっとみる
職場復帰

職場復帰

「足怪我したとかじゃないんだからさー、頭でしょ?気をつけて仕事してよ。ほんとに大丈夫なの?」と、オーナー。私だって、やってみなきゃ分かんないっす。 

コンビニエンスストアの仕事は、沢山ある。2ヶ月も休んだので、レジの打ち方は忘れたかもしれないと思っていた。「いらっしゃいませ〜」と言って、商品スキャンしたら、思い出す自分がいた。体が覚えてた(笑)
2人目のお客様が、アイコスの本体って。脚立🪜を使

もっとみる
脳外の外来は、平均年齢が高くて若い子が混ざると心配そうな空気が漂う

脳外の外来は、平均年齢が高くて若い子が混ざると心配そうな空気が漂う

2度目の外来。
CTの画像を見ながら、
「どおぉ?調子、頭痛いぃ?」
「大丈夫です。痛いとかないです。」
「そお。だいぶ(血腫が)なくなったね〜、よかったね〜」
と、前回と今回のCTの画像を見せながら、目をキラキラさせて鬼軍曹がのたまった(笑)。なんだよ〜そんな顔もできんじゃん、いつもそうしてよと心の中で思いつつ、
「そ、そうですね。」
「引き続き漢方、飲んでね」
「はい。あの、それなんですけど」

もっとみる
特別な日の独り言。

特別な日の独り言。

やはり、1月17日は私にとって特別な日。
阪神淡路大震災が起きた日。午前5時46分。今年もこの日を生きている。

1995年。この年以降、数年間、生ける屍のようだった。教員になる夢を諦めて非常勤講師を辞めて転職して淡々と働いた。なんで生きているのかわからなくなってしまった。夢を諦めたからではなく、生きている意味が、もう根本的にわからなくなってしまったのだった。

神戸の街のように、私の中で何かが、

もっとみる
休職中は暇が多くてあんこを作りながら昔を思い出す。

休職中は暇が多くてあんこを作りながら昔を思い出す。

次に外来に行ったら、職場復帰していいよと鬼軍曹に言ってもらいたい。
暇なのだ。

無類のあんこ好きである夫のためにつぶあんを作った。ジャムの瓶が2本しかなかった。瓶に詰めた後、残りでぼた餅を作ることにした。

娘たちが滞在中もぼた餅を作った。
つぶあんを作って持たせて帰った。次女は餅米も2合分持って帰った。
今年は年明けから、何回あんこを作っただろう。

考えてみれば、うちの家族はみんなあんこが好

もっとみる

親離れ子離れ

子どもたちはそれぞれの暮らす街に帰って行った。次女は昨日、長女は今朝。

いなくなると寂しいなあ、やっぱり。

次女は高校の同窓会に出席するために帰省した。同窓会が終わるとさっさと帰ってしまった。心理的には自立したんだなあと思う。

長女は地元の友だちと遊んだり、地元の美味しいお店に行ったりしていた。親はスネをかじられていた。難しいことはたくさん知ってるけれど、心理的な自立はまだまだなようだ。大丈

もっとみる
同窓会

同窓会

次女が同窓会に出かけて行った。

高校を卒業するまでジーンズとTシャツがトレードマークだったのに、ワンピースなんて…などと言っていた子だったのに、帰省の度に洒落っ気が増していき、スカートだの、ワンピースだのを身につけるようになり、「髪は染めない」って言ってたのに、なんかグリーンがかった茶色に染め上げ、ついには姉に「お姉ちゃん、メイク薄くない?」などと言うようになった(笑)
変われば変わるものである

もっとみる

家族って。

下の子が帰ってきた。
明日行われる高校の同窓会のために帰ってきた。

家族がやっと揃った。
鍋をした。やはり家族みんなでつつく鍋はいい。子どもがいるのがいいのかな。
家族。
ささやかな幸せか。

こんなささやかな、小さな事が
幼い頃は望んでも手に入らなかった。
寂しい子どもだったなあ。

歌は世につれ

すき焼きをつつきながら、紅白を見ても、「知ってる歌、ほとんどないわねえ」
若大将はラストステージか…男の美学みたいなものを感じたわ。率直に言って、
かっこよかったわ。有終の美。

長女の要望で録画しておいたCD TVを見てもやはり
「知ってる歌、ほとんどないわねえ」
どれだけの歌が、記憶に残るのだろう?
昨年歌われた作品たち。

50年前の洋楽を聞く私。
50年後、うちの子たちはどんな歌を聞いてい

もっとみる
マツコさん、ありがとう

マツコさん、ありがとう

昨日、「マツコの知らない世界」を久しぶりに見た。IKKOさんと昭和のアイドルや女優、映画の話で盛り上がっていた。
「またいつものように真理ちゃんはスルーだろうな」と思い、見ていた。
天地真理という人は、アイドルの原型となった人であるにもかかわらず、いつもスルーされる。昭和のアイドルといえば松田聖子から語られたり、よく遡っても山口百恵。ピンクレディやキャンディーズまで遡ることもあまりない。真理ちゃん

もっとみる
北国の少女、帰省する

北国の少女、帰省する

やはり、子育て一段落したんだろうか。
帰省してくると、いろんなことが思い出されるし、大人になったなあと思う。

昨夜遅く、10:30過ぎに長女が帰ってきた。京都にいる妹と年越しをして、縁結びの神さまのいらっしゃる八坂神社に初詣をしたらしい。
妹とは仲良しだ。わざわざ大阪まで出て、妹の同窓会用のドレスを買うのにつきあってやったという。

私は一人っ子。
結婚したとき、子どもは2人は産もうと決めていた

もっとみる