マガジンのカバー画像

読み返して居たい記事

461
繰り返し読み返していたい保存記事です❤️🥰
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

やる気が出ない時は、熱意がある人の側にいくといい。

やる気が出ない時は、熱意がある人の側にいくといい。

僕はピアノを習いに行ってるのですが、最近忙しくて練習をサボりがちでした。忙しいことを理由にはしたくないのですが、ピアノに向き合う気力がなく、モチベーションが下がっていました。

こんな状態で申し訳ないと思いながら、レッスンに向かうのですが、先生は練習をしないことを責めることはしません。ですが、不思議なことにレッスンが終わると、僕のモチベーションは上がり、やる気満々になっています。

本当は自分なり

もっとみる
会社で努力しても幸せになれないのでこれからは、自分のために努力をすることにした(改正版)

会社で努力しても幸せになれないのでこれからは、自分のために努力をすることにした(改正版)

自己紹介
こんにちは、シノと申します! 
僕は現在、ネットビジネスで副業を行いながら、不労働所得を構築し本職を一年以内に脱サラをしようと、活動中です。

ネットビジネスで
しかも不労働所得とか聞くと怪しさ満載しかないですよね笑

実際に僕自身も、ビジネスを勉強する迄は、

「ネットビジネス?
いやネットビジネスとか9割型詐欺か何かでしょ?」
というくらい、強い偏見がありました。

しかし、ネットビ

もっとみる
ブリオッシュにアーモンドクリームを 『ボストック』を焼く

ブリオッシュにアーモンドクリームを 『ボストック』を焼く

クロワッサンが大好き!
繊細に重なる均一な小麦とバターの層。
職人の技が光る一品、という佇まい。
大事に大事に持ち帰りたくなるあの雰囲気。

どれをとっても、もう完全に好みなんです。

だから「クロワッサン・オ・ザマンド」も大好きです。
クロワッサンをカットして、中にも上にもこれでもか!とアーモンドクリームをたっぷりとのせて、スライスアーモンドもまぶして焼いちゃうやつ。
あんなに繊細な食べ物である

もっとみる
これからの未来のことを考える人たちが集まる素敵なカフェ「ENPITSU CAFE」。それはエンピツタウンにひっそりと佇む不思議な情報発信基地。

これからの未来のことを考える人たちが集まる素敵なカフェ「ENPITSU CAFE」。それはエンピツタウンにひっそりと佇む不思議な情報発信基地。

気候変動や国家の貧富差、教育機会の不平等、エネルギー問題、ジェンダー格差、紛争など様々な社会問題が山積みです。目を背けたくなってしまうこともありますよね。
解決策を見つけるよりも大切なこと。それは、色んな人の立場になって考え、一人ひとりが自主的に自分たちの気持ちを表現し、平等に話し合える機会をつくること。
グローバルな視点だから考えられること、ローカルな視点だから実現できること、誰かのために役に立

もっとみる
noteExpo2021に参加します

noteExpo2021に参加します

感謝しています!

メルママっくすです。

私の自己紹介は👇をご覧ください。

私は、note大学チア部に所属しています。

部員の「たえみさん」が、noteExpoの記事を書かれていたので、

便乗して参加することにしました。

主催者のお一人は、今月でnote大学を卒業される「ないとさん」です。

私の夢は、

①みょびいさんのように、note内で人を応援する活動がしたい。

②人のためにな

もっとみる
繊細なロマンチストでいるね

繊細なロマンチストでいるね

毎日世界に感情を揺れうごかされる。
地震なんてもんじゃないよ。感情の天と地は容易にひっくりかえって宇宙に投げ飛ばされちゃって、ばらばらに分解されてはぷかぷかと浮かぶ。
全部デリートボタンで消したいのに、なぜかまどろっこしく意識と感情は漂い続ける。このしぶとさ、ほかのところにいってよぅ。
でもね、空へと光の粒子となって舞い上がっていく感情たちは、いつまでも一緒にいてくれていいよ。とってもあったかいし

もっとみる
マイホームを買わない方が良い理由!

マイホームを買わない方が良い理由!

こんにちは!しぇんろんです!

今回のテーマは、

マイホームを買わない方が良い理由

こちらについて解説していきます!

人生の中で一番大きな支出が住宅になります。

マイホームの購入を検討している人に今一度、確認していただきたい内容になると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること
・本当にマイホームは必要か?
・買い物とは寿命を消費している
・価格と価値の違い
・持ち

もっとみる
写真に残った風景

写真に残った風景



五平餅です。けっこうおいしいです。基本はコメと味噌でできてるみたいです。町中ではかぶりつけないですが田舎はのんびりしてます。

今年は、丑年でした。牧場の牛です。近くに食事処ありましたが、牛丼は食べれそうにもありません。私も干支は牛で黙々とやっていく方です。

たくさんの牛がいて耳に記号のようなものがついていました。

この年になると、前に立って注文するのが、気恥しいですが、食べた者勝ちかもで

もっとみる
生活の質を大切に クオリティオブライフ

生活の質を大切に クオリティオブライフ

生存するだけに生きないで下さい
Please don't live to survive.

あなた自身を表現する為に
To express yourself.

生きているのですから
Because they're alive.

人の目を気にして
I'm worried about people 's eyes.

常識などと呼ばれるものを基準とし
And what we call commo

もっとみる
誰とつながるか。これ、めっちゃ大事☆

誰とつながるか。これ、めっちゃ大事☆

こんにちは☆
ハンドメイド作家のtoki(とき)です˘⌣˘♡

今日はバタバタして(いつもなんだが😅)
アウトプットするの遅くなってしまったのですが(^◇^;)

先日のclubhouseで「気づき」があったので
お話しさせて下さい (*ᴗˬᴗ)⁾⁾

あなたの時給はいくらですか?

突然ではございますが❣️(笑)

あなたの時給はいくらですか???

私の事務員としての時給は950円😅

もっとみる