mika☆

セルフコントロールの仕方/お役に立てることが一番の幸せ/何事にも全力/正直者は馬鹿をみ…

mika☆

セルフコントロールの仕方/お役に立てることが一番の幸せ/何事にも全力/正直者は馬鹿をみない/そうだ!新しいこと始めよう/今日の出会いに感謝❤️

記事一覧

誕生日を迎えた🎂私へ

2023年8月21日 また1年大きな問題も無く無事に過ごしてくることができました。普段は日々の忙しさに追われてなかなか自分を見つめ直す時間が無いものの、やっぱり誕生日…

mika☆
10か月前

新しい1年のスタート

今日8月21日は私の誕生日🎂 おかげさまで、また元気にひとつ歳をとることができました。 昨年の誕生日は私にとって大切な思い入れのある年齢だったので、当日ここ(note)に…

mika☆
1年前
4

私が一日一日を大切にしている理由

8月21日。おかげさまで今日またひとつ歳を取ることができました。いつか文章にして残しておきたいなと思っていたので…誕生日の今日ここに記しておこうと思います。 今年…

mika☆
2年前
8

仕事途中に寄り道する理由

私の仕事は営業職なので毎日お客様のところへ営業活動をしに訪問している。訪問先は近いところでは車で10分、遠いところだと車で片道1時間は掛かる時も頻繁にある。そして…

mika☆
3年前
17
+3

休日の過ごし方

mika☆
3年前
3
+2

自分をご機嫌にしてあげる方法💓 お天気が良い日はおひとりさまドライブ🚗💨

mika☆
3年前
6

ちゃんと見てくれてる人はいるよ☺️

“毎日一生懸命頑張ってるのに… 誰も分かってくれない”って思ったことはありますか?  そもそもその頑張りは誰のために?何のために? そして、誰かが頑張ってる姿を…

mika☆
3年前
19
+2

自分をご機嫌にしてあげる方法💗

mika☆
3年前
10

何かに頼ることは悪いことじゃない

自分のことコントロール出来なくなってしまうことってありますよね。落ち込んだり、悩んだり、立ち止まってしまって前に進めなくなってしまうことって。私はよくあります。…

mika☆
3年前
5

自分を一番に労ってあげよう

私はお客様に安心をお届けしに行く係。そんな私が疲れ切って元気も無い状態で訪問したら… 安心をお届けできるのだろうか?まずは私自身がちゃんと充電出来ていて元気な状…

mika☆
4年前
10

癒し時間❤️

mika☆
4年前
13
+5

休日に久しぶりのお出かけ🚗秋葉神社⛩

mika☆
4年前
6
+1

ドライフラワー

mika☆
4年前
11

ちゃんと自分を褒めてあげる

今日やろうと計画していたことをちゃんとやりあげた時には自分の頑張りを褒めてあげよう!些細なことでもひとつだけでもやれたことを褒めてあげよう。大人になると誰かに褒…

mika☆
4年前
4

stayhome🏠 充電の仕方✨仕事とは全く違うことしてみよう✨

mika☆
4年前
6

営業の仕事を難しくさせない方法

私は営業の仕事をしていますがそんなに難しいとは感じていません。たぶん、営業=物売り、営業=1本取ってくる、営業=契約してもらうetc. って思ってないところが気軽にさせ…

mika☆
4年前
7
誕生日を迎えた🎂私へ

誕生日を迎えた🎂私へ

2023年8月21日
また1年大きな問題も無く無事に過ごしてくることができました。普段は日々の忙しさに追われてなかなか自分を見つめ直す時間が無いものの、やっぱり誕生日は特別で改めて感謝の気持ちが溢れてきます。
2年前に母親が他界した歳と同じ歳を迎え、まずはそこまでが目標だったところから、次は母親の分も生きていくと誓って2年が過ぎました。一日一日を精一杯全力で駆け抜けてるからやり残しとか悔いるこ

もっとみる
新しい1年のスタート

新しい1年のスタート

今日8月21日は私の誕生日🎂 おかげさまで、また元気にひとつ歳をとることができました。
昨年の誕生日は私にとって大切な思い入れのある年齢だったので、当日ここ(note)に気持ちを記しておきました。1年ぶりになってしまいましたが、また今日思うことを記しておきたいと思います。

昨年の誕生日は私の母親が他界した歳と同じ歳に追いついた年でした。母が他界して25年、まずはそこまでは生きるぞ!と毎年の誕

もっとみる
私が一日一日を大切にしている理由

私が一日一日を大切にしている理由

8月21日。おかげさまで今日またひとつ歳を取ることができました。いつか文章にして残しておきたいなと思っていたので…誕生日の今日ここに記しておこうと思います。

今年の誕生日は私にとってはいつもの誕生日とは違って特別な、重要な、そして目標だった歳でした。それは25年前に母親がこの私と同じ歳で他界したからです。その時はまだ私も若かったし、私からしたら母親だからすごく年上の人という感覚でしかなかったんで

もっとみる
仕事途中に寄り道する理由

仕事途中に寄り道する理由

私の仕事は営業職なので毎日お客様のところへ営業活動をしに訪問している。訪問先は近いところでは車で10分、遠いところだと車で片道1時間は掛かる時も頻繁にある。そしてお客様のアポイントとアポイントの間が少し空くことはよくあることで、その隙間時間をどうやって有意義に過ごすか?が私の楽しみになっている。

昨日は20分ほどの空き時間が発生。目的地に向かう途中に湖がある公園があったのでそこへ寄ることにしてみ

もっとみる
ちゃんと見てくれてる人はいるよ☺️

ちゃんと見てくれてる人はいるよ☺️

“毎日一生懸命頑張ってるのに… 誰も分かってくれない”って思ったことはありますか? 

そもそもその頑張りは誰のために?何のために? そして、誰かが頑張ってる姿を見て『頑張ってて偉いね。』て声を掛けてあげたことはありますか? 

私は誰かが毎日頑張ってる姿を見ているんだろうか?そして頑張ってる人に声を掛けているだろうか? 

何年も前の話。仕事でお邪魔し始めた企業様の職員さんに私が毎日毎日通ってる

もっとみる
何かに頼ることは悪いことじゃない

何かに頼ることは悪いことじゃない

自分のことコントロール出来なくなってしまうことってありますよね。落ち込んだり、悩んだり、立ち止まってしまって前に進めなくなってしまうことって。私はよくあります。そんな時には誰かや何かに頼ってみるのもひとつなのです。

誰かに話してみる 相談してみるこんなこと相談しちゃ悪いなって思って、なかなか人に相談できないことって多いですよね。でも意外に相談された側の人は嫌な思いはしてませんよ。それより、そんな

もっとみる
自分を一番に労ってあげよう

自分を一番に労ってあげよう

私はお客様に安心をお届けしに行く係。そんな私が疲れ切って元気も無い状態で訪問したら… 安心をお届けできるのだろうか?まずは私自身がちゃんと充電出来ていて元気な状態で笑顔でいなければ何もお届けできない。

自分で自分を元気にさせるセルフコントロールの仕方をいくつか知っておいて、毎日自分を労ってあげよう💗

私がそのひとつとして始めたのが【カリンバ】っていう親指だけで弾くオルゴールのような音色のアフ

もっとみる
ちゃんと自分を褒めてあげる

ちゃんと自分を褒めてあげる

今日やろうと計画していたことをちゃんとやりあげた時には自分の頑張りを褒めてあげよう!些細なことでもひとつだけでもやれたことを褒めてあげよう。大人になると誰かに褒めてもらえることって本当に少なくなる。毎日毎日精一杯頑張っているのに最終的な結果が出た時、しかも会社の功績に達した時にだけ評価される。その結果が出るまでの過程の方が大事。そのひとつひとつを確実にやり上げて前に少しずつ進むから最終目的の場所へ

もっとみる
営業の仕事を難しくさせない方法

営業の仕事を難しくさせない方法

私は営業の仕事をしていますがそんなに難しいとは感じていません。たぶん、営業=物売り、営業=1本取ってくる、営業=契約してもらうetc. って思ってないところが気軽にさせてると思われます。では、どう思って営業をしてるか?

営業=お客様により良い情報を提供する係今から会う予定のお客様にどんな商品でどんな内容で、いくらくらいの物ならご案内したいか?もちろん一つになんか決められない!私が決めることでもな

もっとみる