マガジンのカバー画像

🤓オススメ記事🤔

122
「表現がスキ❤」「勉強になった📖」「心うごかされた💓」などなどオススメしたい記事をまとめています。忘れっぽいので、せっかくの学びと感動を留めておきたい、と思って作ったマガジンです。 もっと読む
運営しているクリエイター

#私の仕事

派遣社員も悪くない

派遣社員も悪くない

今までに私は5回の転職を経験しております。どこかの記事で6回と書いた記憶があるのですが、5回転職の6社目と混ざっていました。

さて、”派遣”と聞くとマイナスのイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。

私もそうでした。なんとなく正社員じゃないとダメという思い込みがありました。私は今までに6社を経験しておりますが、最初の5回は正社員で今は派遣です。

派遣社員のマイナスイメージはどんなところで

もっとみる
「生きる」を楽しくする秘訣。「働く」のあり方から考える。

「生きる」を楽しくする秘訣。「働く」のあり方から考える。

沖縄の離島のペンションで住み込みの仕事をしていた時、「生きる」ということがとても楽しかった記憶があります。

与えられた仕事は、朝食の準備をし、トイレを掃除し、シーツを回収し、掃除機をかけ、洗濯物を屋上に干し、夕食の準備をして、夕食の片づけをして、最後に厨房を清掃する、というものでした。毎日毎日、基本的にはその繰り返しです。灼熱の沖縄で毎日汗まみれになりながら働いていました。給料は1ヶ月5万円でし

もっとみる
さいごのきわにさいごの笑顔をあなたと

さいごのきわにさいごの笑顔をあなたと

「まずは座る事なんです」

「しっかり座らないと、しっかり立つ事はできません」

「だからこうやって座る練習をしましょうね」

私は、介護ベッドに座っていて、同じく隣に座っている男性に声をかける。

2人は視線は合わさず窓から見える庭をみつめていた。

庭は小さいながらも、木工の白いテーブルと4つの椅子がおいてある。芝生が敷かれていて、つやつやした緑の垣根が見える。
私は想像する。この人は昔はこの

もっとみる
AIとテクノロジーがもたらす理学療法の未来

AIとテクノロジーがもたらす理学療法の未来

こんにちは、TeTeです。

令和では、AIやテクノロジーの進化が私たちの日常に大きな恩恵をもたらしてくれています。とくに医療分野では、人間の寿命を大きく伸ばしてくれました。

現在、世界には100歳以上の人口が7万人に迫り、令和で生まれた子どもの半数は100歳以上生きられると言われています。人口が減少し超高齢社会に突入した日本では、人生後半の生き方が大きく変わろうとしており、政府も「人生100年

もっとみる