マガジンのカバー画像

魂から発せられる力強い言葉。

104
嘘偽りの無い魂から発せれる記事。私もかく有りたいものです。😌
運営しているクリエイター

#幸福

宝石。

宝石。

いまキミが
どん底で
モガキ苦しんで
悩み苦労して
悩んでる

紛れもなく
それは
キミの人生の宝となる

苦悩は心の宝
悩みや苦しみが大きいほど
幸福は大きい

それは蓮が
泥沼が深ければ
深いほど蓮の花も実も
大きくなるのに似てる

人生は自然の法則に
のっとって進む

諺にも
教えられるのは

ちゃんと法則が
あるからだ

イヤな事も
辛い日々も
生涯続くわけではない
必ず終わりが来る

もっとみる
18歳以上のオトナ達へ。

18歳以上のオトナ達へ。

キミは唯一無二の存在だ
世界のひとりひとりの
皆さんは唯一無二の1人

似た人がたくさんいても
人数分だけの個性がある

同じ人はいない

同じなのは人類
全員「人間」ということ

地球上のすべての
人間は宇宙の
一部であり
幸福になるため
生まれてきた

宇宙の一部の
我々人間が大地と云う
地球を大切にし
住処にする
空と云う宇宙に夢を馳せ
希望を描く

やがて
体内に宇宙のリズム
生命の神秘を

もっとみる
青い夕日。

青い夕日。

何かの宇宙本に
書いてあった
火星から見る
夕日は青色

地球上のことが
宇宙の
当たり前ではない

ボクは
近視すぎて
宇宙視点で
物事を捉えることが
とても苦手なんだな

どこかの国が
戦争すると
「国」に拘って
対話をすると気づく
「人」はみな同じ
戦争おこした国の人も
「戦争反対」してる

宇宙から見たら
国境線など
どこにもなくて
殺し合う人たちに
美しい青く光る
地球をみせたら
やめる

もっとみる
永久哲学。

永久哲学。

「心は宇宙より広い
心をひらけば
太陽も月も星たちも
わが友わが家族

耳をすませば
天座のかなた
輝く励ましの言葉
聞き取ることができる

万物に声があり
自在に
語り合うこともできる
これが詩心で結ばれた
生命世界」

美しい詩と
航空機内から
見下ろした
まばゆい輝く
地球写真を観ながら

朝 学んだ
今朝は大学生が多い
そもそも名古屋大学と
南山大学の隣接地帯なので
少し歩けば中京大学

もっとみる
無理解。

無理解。

偽善者と
呼ばれ生きています

平和と幸福に尽くす
それは
1日だけとか
数時間だけでは
成せない

ボクは
必ず地球を
世界を
平和で幸福にする
核兵器だけではなく
「戦争」を廃絶する

ボクには
確信と誇りがある

そして
希望がある

何のために
そうするのか

まぎれもない
キミのためです

誰に嗤われても
蔑まれても
まったく
どうでもいい

目の前の樹木も
こんなに
大きくなるまでに

もっとみる
理屈ではない。

理屈ではない。

仲間の様子おかしい
それって
肌で感じる
「何か」だ

互いに
信頼できる仲
迷惑かけ合い
本音語り合い
大喧嘩して
叩き合った仲
噛みつき合ったり
髪を互いに引っ張り合い
先生たち困らせた

どんなに
悪ぶっても
ちゃんとわかる
こころは
そこじゃない

心の中の本音って
声に出さないのに
ちゃんと
心に伝わる

不思議だね
妙だよね

そういうのを
「妙音」と
云うんだって
おばあちゃまが

もっとみる
よろこび。

よろこび。

みなさん
ホントにありがとう

お久しぶりの
キミもありがとう

今日は少し
教えてもらったこと
考えてて
記事書きます

ボクは
「ひとのため」に
何でもする人
尊敬してる

「献身的である」こと
すごく尊敬する

しかしこの度
知ったこと

「あなたのために
してあげたのに」
という人が
世の中に存在する

パターンで云うなら
親子関係では
ありがちな言葉で

主に「親」が「子」に
そいう

もっとみる
きみとぼく。

きみとぼく。

出逢いは
生まれた

そのとき

遥か生まれる
前から
約束されてた

キミはボクと
共に生きる

何も知らなかった時
いつか
幸せになると
信じてやまなかった

何も知らなかった時
いつか
変わると信じてた

命には限りがある

誰もが同じ条件で
お金を積んでも
条件は変わらない

「幸せ」は
誰かに頼んだり
祈るものではない

誰からも奪われない
崩れない幸福とは

自らが感じる
実感すること

もっとみる
能忍。

能忍。

能忍とは
(のうにん)
仏様の
別名だと学ぶ

よく耐える人
それが
幸福の人だ

どんな困難にも
くじけず
たちむかう

Never give up

こころの痛みと
闘わせていただける
これは
幸福と呼ばざるをえない

ただ虚しく生き
悲しみ
暮らし怯え
命を終えるより

どんな悲しみにも
いくつもの苦しみにも
負けないと決め
前向きにとらえ
耐えに耐え
忍びに忍び

ボロボロになりながら

もっとみる
希望の輝き。

希望の輝き。

絶望を
希望に変える

薄暗い部屋の片隅
日々泣き暮らす

暴力
暴言
恨み
嫉み
病気

さらに不幸に

どれほど
泣いたのか

どんなに
苦しんだか

泣いて愚痴を言って
変わるのか

何も変わらない

明日すら
どうなるのか
わからない
不安で震える
絶望の中

キミよ

泣いても
何も解決しない

感傷に浸ってる
ヒマは無い

迷っていては
ダメだ

ハンディ嘆いても
何も変わらない

もっとみる
ゆきづまり。

ゆきづまり。

人生には
誰でも
ゆきづまりがある

学校でも
仕事でも
友達関係でも
夫婦関係でも

様々な悩みの1つ
「ゆきづまり」

人生において
「ゆきづまり」との
永遠に闘争

人生は勝負です

人生という舞台
人生というゲーム

悪心と良心の
闘いです
闘争なのです

誰もが持つ
無限の可能性
宇宙大の可能性
発揮してゆくためにも

負けるわけに
いかないのです

問題は
自身の心の中

「一念」にか

もっとみる
きみのために。

きみのために。

困っている
キミのために
ただひたすらに
キミのために

悪く罵り嗤う
モノシリ顔の輩に

ボクは
負けたりしない

奇抜なタイトルで
引き寄せ
自虐し器用に考えを
変更する独裁主義に

負けたりしない

なぜか

キミのために
負けるわけにはいかない

ダメはダメ
悪は悪
ハッキリすることを
悪い事のように
「優しさが無い」など
吹聴し隠れ蓑にする輩に
惑わされたりしない

だって
キミは正しい

もっとみる
今日は2度と無い。

今日は2度と無い。

毎日が新しく
同じ1日は1度も無い

生まれてから
死ぬまで毎日
日々変わる
同じ日を生きること
誰にもできない

人生に後悔の無い人
後悔ばかりの人

それぞれの人生の
舞台において
生きているからには
苦難を楽しみたい

過去から繋がる
この先の未来には
それぞれが多くのひとの
幸福を願ってきた
希望が寄せられてる

たくさんの聖者が
多くの民衆の正義のひとが
名もなき人々が
どんな偉人より

もっとみる
だいじょうぶです。

だいじょうぶです。

千紫万紅の春から
白ゆりの凛と咲誇る
輝く初夏へ

病気をもつ
多くの人がこの時期
調子が悪い

また年末も
同じように体調を崩す

ボクももれなく
5月23日から
床から出れない

23日の朝
呼吸困難をおこし
緊急搬送にて
迷惑をかける

毎度ながら
肺にできた異常
このおかげで
親族を悩ませる

「永くはない」
「あぁもうダメだね」
聴いてはいけない
医療従事のかたの声を
聴いてしまうことは

もっとみる