waka @兼業教員

note🔰 公立小教員→海外日本人学校→兼業教員👩‍🏫小学校講師&オンライン日本語…

waka @兼業教員

note🔰 公立小教員→海外日本人学校→兼業教員👩‍🏫小学校講師&オンライン日本語教室+α。 これからの教育の在り方、教員が元気に働ける学校現場づくりを考える。 心ゆくままにのんびり書いていく~

記事一覧

初HSK受験してきました!

こんにちは〜わかなです🌱 今日は、東京外国語大学で初のHSKを受験してきました! 本当は3級を目指していたんだけど、とりあえず2級に挑戦! 2級は約一年間中国語を勉強…

2

偶然の必然

こんにちは、wakaです! 天皇誕生日、祝日ですね。 あいにくのお天気ですが、みなさんいかがお過ごしですか? 私は、予定していたミーティングがリスケになり、突然の朝…

6

20代からのくにまもり

こんにちは、wakaです! 昨日は、建国記念の日。 憲法の言葉を借りると「建国をしのび、国を愛する心を養う」日とされています。 なぜ2月11日なのかというと、 初代天…

3

お金を稼ぐという感覚

こんにちは!waka です! 現在、兼業先生としての活動をじわじわ進めております。 私が公立小学校の教員を辞めて、日本人学校に行ったり、個人事業主として活動し始めて感…

10

引き寄せの魔術

こんにちは。wakaです! 昨日、あるお方と電話していて、「引き寄せの魔術」ってあるよね~ っていう話をしていました。 例えば、〇〇会社に転職したいな~と思っていた…

6

結婚式って、最大の親孝行かも。

こんばんは。wakaです! 今日は、大学の友人の結婚式に参列してきました! 大学は違うけど、同じサークルに入っていた同期の男友だちです。 その子は、手品とか踊りとか…

1

1人1台端末は、良い…?

こんにちは!wakaです🌱 今、公立の小学校でサポートしてるんですけど、 1人1台端末の在り方についてめっちゃ考えさせられている。。。 というのも、 今見ているのが情緒…

1

”複業教員”の土台、創っています。

どうも!wakaです! ひっさしぶりのポストになってしまいました。 表題通り、着々と”複業教員”の土台を創っています! 副業ではなくて、”複業”というところにこだわ…

1

人生で1番しんどい日々の中で得られたもの

こんにちは、わかなです🌼 前回の投稿にも書いたように、まあまだ短い人生ではありますが、この短い人生の中で、今までで一番しんどい日々を送っていたわけです。 でも、…

5

人生で一番しんどい日々の話。

こんにちは!20代社会人のwakaです。 人生で、本当に、これでもかってくらいしんどい日々のこと。 思い出したくもないけど、忘れたくもない、というか、忘れたほうがい…

7

人が悩みや辛さを伝えた時に、「気づいてあげられなくてごめん」って言える人、すごいなって思う。自分に何ができたかなって思って言える人、そんな人に囲まれて幸せ。

今日という一日も、自分次第でいい日にも良くない日にもできる。ちなみに私の思ういい日とは、自分が昨日よりも何かを学び、少しでも成長できたと感じられた日。あとは、たくさん笑えた日🌼たくさん学んで、たくさん笑う。これができたら最高の1日だ。

3

ぶっちゃけブラックなの!?【小学校教員の1日】

こんにちは!こんばんは!わかなです☺︎ 二回目のポストです! 今回は、小学校教員の1日について紹介します!!! 小学校の先生になりたいけど、忙しいとか言われてい…

高2ぶりに彼氏と過ごしたクリスマスの話

みなさんこんにちは!わかなです🌱 2022年のクリスマス、みなさんはいかがお過ごしでしたか???🎄 大変私ごとですが恐縮ですが、、、 なんと今年は、「リア充」で迎え…

初HSK受験してきました!

初HSK受験してきました!

こんにちは〜わかなです🌱

今日は、東京外国語大学で初のHSKを受験してきました!

本当は3級を目指していたんだけど、とりあえず2級に挑戦!
2級は約一年間中国語を勉強している人たちが受験する内容だそうです。

听力というリスニングテストが25分間、渎力という読み取りテストが22分間で行われました。
過去問通りの流れで、あまり大きな戸惑いはなかったかな!

私が受けた時は、2・4・6級が同時開

もっとみる
偶然の必然

偶然の必然

こんにちは、wakaです!

天皇誕生日、祝日ですね。
あいにくのお天気ですが、みなさんいかがお過ごしですか?

私は、予定していたミーティングがリスケになり、突然の朝活をしています(笑)もっと寝れたやん・・・と思いましたが、
ラッキー♪朝活できた♪とポジティブにとらえようと思います。こうしてnoteも書けていますし♪

さて今日は、偶然の必然の話をしたいです。

偶然の必然

偶然出会った人に恋

もっとみる
20代からのくにまもり

20代からのくにまもり

こんにちは、wakaです!

昨日は、建国記念の日。
憲法の言葉を借りると「建国をしのび、国を愛する心を養う」日とされています。

なぜ2月11日なのかというと、
初代天皇とされている神武天皇が即位した日が旧暦の1月1日とされていることから政令で定める祝日とされたそうです。

ちなみに、祝日の中で「こどもの日」や「みどりの日」のように「〇〇の日」とされている祝日と、「天皇誕生日」や「元日」のように

もっとみる
お金を稼ぐという感覚

お金を稼ぐという感覚

こんにちは!waka です!

現在、兼業先生としての活動をじわじわ進めております。
私が公立小学校の教員を辞めて、日本人学校に行ったり、個人事業主として活動し始めて感じるのが、
お金を稼ぐという感覚です。

お金を稼ぐ感覚のない小学校教員

これはあくまで私の意見だけど、小学校教員をやっているときは、お金を稼いでいるという感覚がありませんでした。
というのも、もちろん公務員で、年数でもらえる金額

もっとみる
引き寄せの魔術

引き寄せの魔術

こんにちは。wakaです!

昨日、あるお方と電話していて、「引き寄せの魔術」ってあるよね~
っていう話をしていました。

例えば、〇〇会社に転職したいな~と思っていたら、そこで働いている方とたまたま出会う!とか。
たまたま仕事を探していたら、「〇〇くん、今ヒマ~?うちで働かない?」みたいな話が舞い込んできたりとか。
↑これ全部私とあるお方の話(笑)

必然の偶然「振り返ると、あそこであの方と出会

もっとみる
結婚式って、最大の親孝行かも。

結婚式って、最大の親孝行かも。

こんばんは。wakaです!

今日は、大学の友人の結婚式に参列してきました!
大学は違うけど、同じサークルに入っていた同期の男友だちです。

その子は、手品とか踊りとかが得意で、サービス精神100%!!!みたいな子。本当に、年中周りをいかに楽しませるかを考えているような、めっちゃいい子で大好きな男友だち✌

会うたんびに楽しくて、きみはなんでそんないい子なの~~~?って、いつも思っていたんだけど、

もっとみる
1人1台端末は、良い…?

1人1台端末は、良い…?

こんにちは!wakaです🌱

今、公立の小学校でサポートしてるんですけど、
1人1台端末の在り方についてめっちゃ考えさせられている。。。

というのも、
今見ているのが情緒障がい固定級の子どもたちなんだけど、みーーーんな暇さえあれば、YouTube見てるの(笑)

一見、あれ…?静かにしてる…

と思うんだけど、ただYouTubeで関係のない動画未漁っているだけなんだよね。

たしかに、暴れられ

もっとみる
”複業教員”の土台、創っています。

”複業教員”の土台、創っています。

どうも!wakaです!

ひっさしぶりのポストになってしまいました。
表題通り、着々と”複業教員”の土台を創っています!

副業ではなくて、”複業”というところにこだわっている←
これが本業で、これが副業というやり方ではなく、
どれも本業で、どれも副業みたいな感じだから、
”複業”にしました。

”教員”っていうのは、今築いている仕事たちが
ほぼ”教える”ことを仕事とする、”教員”だから。

ざっ

もっとみる
人生で1番しんどい日々の中で得られたもの

人生で1番しんどい日々の中で得られたもの

こんにちは、わかなです🌼

前回の投稿にも書いたように、まあまだ短い人生ではありますが、この短い人生の中で、今までで一番しんどい日々を送っていたわけです。

でも、じゃあ日々の生活が100%しんどかったかというと、全然そんなことはなくて。
むしろ得られたことがたくさんあるって今は思うから、まとめました。

しんどい日々から得られたこと
家族の偉大さを知った

社会人3年目から親元を離れて一人暮ら

もっとみる
人生で一番しんどい日々の話。

人生で一番しんどい日々の話。

こんにちは!20代社会人のwakaです。

人生で、本当に、これでもかってくらいしんどい日々のこと。
思い出したくもないけど、忘れたくもない、というか、忘れたほうがいいけど、完全に忘れる前にどこかに置いておきたい、みたいな備忘録。

今年度から入った職場で、ある先輩にパワハラに近い、いや、パワハラかな。
そういった行為を4か月ほどされていて、毎日涙を流しながら、それでも職場に行き、周りには笑顔を振

もっとみる

人が悩みや辛さを伝えた時に、「気づいてあげられなくてごめん」って言える人、すごいなって思う。自分に何ができたかなって思って言える人、そんな人に囲まれて幸せ。

今日という一日も、自分次第でいい日にも良くない日にもできる。ちなみに私の思ういい日とは、自分が昨日よりも何かを学び、少しでも成長できたと感じられた日。あとは、たくさん笑えた日🌼たくさん学んで、たくさん笑う。これができたら最高の1日だ。

ぶっちゃけブラックなの!?【小学校教員の1日】

ぶっちゃけブラックなの!?【小学校教員の1日】

こんにちは!こんばんは!わかなです☺︎
二回目のポストです!

今回は、小学校教員の1日について紹介します!!!

小学校の先生になりたいけど、忙しいとか言われているから不安、、、
ぶっちゃけブラックって本当なの!?
など、これから教員になろうとしている方や、小学校教員という仕事について知りたい方へ、ぜひお伝えできればなと思います!🌱

紹介する前に、大前提として抑えてほしいことが一つだけありま

もっとみる
高2ぶりに彼氏と過ごしたクリスマスの話

高2ぶりに彼氏と過ごしたクリスマスの話

みなさんこんにちは!わかなです🌱

2022年のクリスマス、みなさんはいかがお過ごしでしたか???🎄

大変私ごとですが恐縮ですが、、、
なんと今年は、「リア充」で迎えることができました〜ワッショイ‼︎‼︎ (リア充ってもう死語?使ってる人最近見ないな)

その時付き合ってる人とクリスマスを迎えるのはなんと高2ぶり、8年前のできごと!

それまでは、クリスマスを機に付き合ったりシンプルにぼっち

もっとみる