見出し画像

楽しんでなければ、成果は出ない

いくら頑張っても認められなかった20~30代を過ごした凡人の自分が、どのように42歳で上場企業の部長になったのか、年収1000万を目指すビジネスパーソンに向けて、等身大の経験と知恵を発信したいと思います。

凡人的戦略<マネジメント>
部下が成果を出せるかは上司の責任

上司は、部下を選べない。
部下も、上司を選べない。

チームのメンバーが増えれば、パフォーマンスが高いメンバーもいれば、低いメンバーもいる。

ここで、パフォーマンスを高いメンバーだけを集めたいと思うのは、NG。そんなチームは、通常の会社では存在しない。

それどことか、今、人材を確保することはとても難しいので、いかに辞めずに働いてもらうかが重要。

転職が当たり前になり、「嫌な上司」「楽しくない」そういった理由で転職する人も多い。

上司が気をつけるのが、「部下が楽しんで仕事をしているのか?」ということに気を配ること。

もちろん仕事なので、100%楽しいということはないと思うが、「楽しい」という感情があれば、パフォーマンスは必ず上がっていく。

部下を観察し、その人の適性を見極め、最適な配置をする。
意見に対して否定をするのではなく、傾聴する。
結果よりもプロセスに注意を払う。

メンバーが「自分を大切にしてもらっている」、「認めてもらっている」と感じることが、楽しさにつながり、結果、パフォーマンスが上がっていく。

これは、行動経済学の「ポジティブ・アフェクト」と言われている中の一つで、「上司から信用されている、任せてもらっている」と感じた部下は、ポジティブ・アフェクトが高まり、自己肯定感が上がります。

そうすると注意力・思考力が高まり、コミットメントが強くなり、何より一番うれしいことに成長します。

仕事の質が上がれば業績も自然に上がります。

部下が成果を出せるかは上司の責任
楽しんでなければ、成果は出ない

最後まで読んでいただきて、ありがとうございました。
マガジンはこちら。

その他の記事はこちら。

背伸びしない等身大の経験とアイディアのコラムも書いています。
日々の仕事やライフスタイルのヒントになればうれしいです。

X(Twitter)Threadsinstagramもやっているので、もしよかったら覗いてください。

#マーケティング #ビジネス書が好き #ビジネス書 #レビュー #ビジネス #仕事について話そう #リーダーシップ #毎日投稿 #読書 #哲学 #名言 #エッセイ #自己啓発 #習慣 #習慣化 #自己肯定感 #習慣が変われば人生が変わる #人生 #生き方 #仕事 #社会人 #個人事業主 #フリーランス #経営 #大手 #ベンチャー #マーケティング #大学生 #働き方 #企業 #起業 #インターン #人生 #就職活動 #独立 #生き方 #自己管理 #ワークライフバランス #転職 #毎日更新 #職業 #働く #ライター #コーチング #収入 #スキル #ビジネススキル #お金 #コンテンツ #コラム #毎日note #日記

よろしければサポートお願いします! !