山本清文 Kiyofumi Yamamoto

愛媛県 施設運営・映像制作・舞台役者 あかがねミュージアムプロジェクトマネージャー/劇…

山本清文 Kiyofumi Yamamoto

愛媛県 施設運営・映像制作・舞台役者 あかがねミュージアムプロジェクトマネージャー/劇団ステッキ主宰/ココロ音ラジオ和音 ギャラクシー賞優秀賞/あいテレビよるマチMC 俳優/テレビレポーター/ラジオパーソナリティ/ライター/ ファシリテーター

記事一覧

固定された記事

山本清文 プロフィール

・劇場運営 ・ローカルタレント ・役者 ・ワークショップファシリテーター 1980年生まれ愛媛県松山市(旧北条市)出身。新居浜市在住。杉並区立の公共施設『座・高円寺…

芸術文化事業の企画立案  2024年10月に向けて

今年10月のイベントを組み立てている。 小さな蕾のような活動をしている方がいた。つまり、地元で長く活動をしている方々だ。 閑話休題。 公共性とは何か? ここは議論…

舞台『CAN』イタリアツアーのレポート③ようやく演劇の話

今回の最も大きなミッションはVISIONI2024という国際児童舞台芸術フェスティバルでの『CAN』の上演でした。 しかし、せっかく行くので!ということで、レポート①でも…

舞台『CAN』イタリアツアーのレポート②エスプレッソ的なもの。

エスプレッソというのは、『急行』という意味らしい。 元々はコーヒー豆不足から出来たということだが、イタリアでコーヒーというとエスプレッソのことを指します。 私が行…

舞台『CAN』イタリアツアーのレポート①~言葉の壁・通訳の仕事とは~

2024年3月11日に日本を出発し、3月25日に家に帰ってきました。 2023年8月新居浜市で上演した舞台『CAN』の映像をお送りし、ボローニャにあるラ・バラッカが主催する『VISI…

山本清文の読むラジオ 「応援したい店」

新居浜FMでパーソナリティをしています山本清文です。外食が好きで、とにかく美味しいものが食べたい。映えるものと出会いたいと、探していた時期もあるんですが、最近は変…

まどう40代

演劇を作ることが今の課題で。 一番向き合わないといけない題材なんです。 ただ、自分のスキルは橋をかけること。 ラジオ、テレビも私は媒体で、伝えるなにかがある。 …

+2

CAN プロジェクト

劇団ステッキ 2023年新作『CAN』

2022年『やややややーだ』(写真)と『はははははーは』の2本立てで久しぶりに新作を上演。その後、『やややややーだ』はあかがねミュージアムにて上演。 2023年。『CAN』…

ラジオでダイエット?

山本清文の読むラジオ 「ラジオでダイエット!?」 新居浜FMでパーソナリティをしています山本清文です。仕事柄、ひたすらラーメンを食べ続けるロケも重なり体重が増えて…

地方創生とはなんだろう。

愛媛県新居浜市に住む山本清文です。 この度、マイクロシネマコンテストで地方プロモーション部門でグランプリをいただきました。 街と二重奏 マリンバネリネリ in ニイ…

ラジオっていいよね⑥

山本清文の読むラジオ 「この文章を読んでラジオに出ることにしました!?」 新居浜FMでパーソナリティをしています山本清文です。この原稿を書いているちょっと前にとて…

ラジオっていいよね⑤

新居浜FMでパーソナリティをしています山本 清文です。新居浜FMそろそろ聴いていただけ ましたでしょうか?.実はケーブルテレビの『ハー トネットワーク』にて毎週月から金…

ラジオっていいよね④

新居浜FMでパーソナリティをしています山本清文です。ラジオ番組の良いところはパーソ ナリティ(喋り手)とリスナー(聞き手)の『双方向のメ ディア』と言われることがあ…

ラジオっていいよね③テレビとラジオの違いとは

 おはようございます。こんにちは。こんばんは。新居浜FMでパーソナリティをしています山 本清文です。わたくし、あいテレビで「よるマ チ!」という番組も担当させていた…

ラジオっていいよね②

新居浜のフリーマガジンホージャに連載した記事をこちらでも! おはようございます。こんにちは。こんばん は。新居浜FMパーソナリティの山本清文です。 新居浜のコミュニ…

山本清文 プロフィール

山本清文 プロフィール

・劇場運営
・ローカルタレント
・役者
・ワークショップファシリテーター
1980年生まれ愛媛県松山市(旧北条市)出身。新居浜市在住。杉並区立の公共施設『座・高円寺』の劇場創造アカデミー俳優コース1期修了後、2012年シアターねこ設立。2015年よりあかがねミュージアムの運営。

劇団『ステッキ』主宰(2011〜)
即興演劇シーソーズ新居浜 主宰(2011〜)
シアターねこ ディレクター(2011

もっとみる
芸術文化事業の企画立案  2024年10月に向けて

芸術文化事業の企画立案  2024年10月に向けて

今年10月のイベントを組み立てている。
小さな蕾のような活動をしている方がいた。つまり、地元で長く活動をしている方々だ。

閑話休題。

公共性とは何か?

ここは議論が分かれるところだろう。
以前もnoteに記載したかもしれないかが、

①触れる機会の創出

②地元に根差すためのコミュニティ作り

③コミュニティの支援

④コミュニティの自立

今回の企画は①と②と③と④が入り混じった企画である

もっとみる
舞台『CAN』イタリアツアーのレポート③ようやく演劇の話

舞台『CAN』イタリアツアーのレポート③ようやく演劇の話

今回の最も大きなミッションはVISIONI2024という国際児童舞台芸術フェスティバルでの『CAN』の上演でした。

しかし、せっかく行くので!ということで、レポート①でも書いたSayaさんのコーディネートで、さまざまな地でも演劇のお仕事をさせていただくことに。

最初に伺ったのはフリースクールでした。小学校の高学年くらいから高校生くらいまでの子が通う学校でワークショップにはそこで働く方も含めて1

もっとみる
舞台『CAN』イタリアツアーのレポート②エスプレッソ的なもの。

舞台『CAN』イタリアツアーのレポート②エスプレッソ的なもの。

エスプレッソというのは、『急行』という意味らしい。
元々はコーヒー豆不足から出来たということだが、イタリアでコーヒーというとエスプレッソのことを指します。
私が行った街ではコンビニは1つも見ていません。いたるところにコーヒーとたばこが味わえるスポットが街のいたるところで見られます。カウンターでエスプレッソを注文し、立ったまま抽出された濃厚なエスプレッソに、砂糖を入れてまぜ、一気に飲み、最後に底に残

もっとみる
舞台『CAN』イタリアツアーのレポート①~言葉の壁・通訳の仕事とは~

舞台『CAN』イタリアツアーのレポート①~言葉の壁・通訳の仕事とは~

2024年3月11日に日本を出発し、3月25日に家に帰ってきました。

2023年8月新居浜市で上演した舞台『CAN』の映像をお送りし、ボローニャにあるラ・バラッカが主催する『VISIONI2024』という国際舞台芸術祭に参加させていただくことになりました。

ラ・バラッカ・テストーニ・ラガッツィ (testoniragazzi.it)

このフェスティバルは上演だけでなく、育成にも力を入れていま

もっとみる
山本清文の読むラジオ 「応援したい店」

山本清文の読むラジオ 「応援したい店」

新居浜FMでパーソナリティをしています山本清文です。外食が好きで、とにかく美味しいものが食べたい。映えるものと出会いたいと、探していた時期もあるんですが、最近は変わってきました。「応援したい」お店に行くことが増えました。これは勝手に私が心の中で応援するだけであって、「がんばってください」などと声に出して伝えたりしません。まして多くお金をお支払いして「お釣りは結構です」なんてこともするわけありません

もっとみる
まどう40代

まどう40代

演劇を作ることが今の課題で。
一番向き合わないといけない題材なんです。

ただ、自分のスキルは橋をかけること。

ラジオ、テレビも私は媒体で、伝えるなにかがある。

誰かのやりたいを形にするのも、多分得意で、文脈を読み取り、時代性と予算とターゲットを明確にして届けるのが私の得意技。

とはいえ、私から発信したいといえば、とたんに弱い。

最近はライター業をはじめまして。
連載を一本、単発企画が10

もっとみる
劇団ステッキ 2023年新作『CAN』

劇団ステッキ 2023年新作『CAN』

2022年『やややややーだ』(写真)と『はははははーは』の2本立てで久しぶりに新作を上演。その後、『やややややーだ』はあかがねミュージアムにて上演。
2023年。『CAN』の上演を予定しています。

演劇を地方で上演される機会というのは非常に少ないのです

愛媛県には『坊っちゃん劇場』という常設のミュージカル劇団があるため、年間200公演以上の舞台が見ることが出来る希少な地方としてあると思います。

もっとみる
ラジオでダイエット?

ラジオでダイエット?

山本清文の読むラジオ 「ラジオでダイエット!?」

新居浜FMでパーソナリティをしています山本清文です。仕事柄、ひたすらラーメンを食べ続けるロケも重なり体重が増えていました。正確には体重計に乗ることも忘れる日常。鏡で見る自分のお腹を見ないふりするのが当たり前になっていたある日。津島みくさんという市民パーソナリティーさんの「Why me?」(第1第3火曜日13時30分~)という番組にひょんなことから

もっとみる
地方創生とはなんだろう。

地方創生とはなんだろう。

愛媛県新居浜市に住む山本清文です。
この度、マイクロシネマコンテストで地方プロモーション部門でグランプリをいただきました。

街と二重奏 マリンバネリネリ in ニイハマという作品です。5分なのでよかったらご覧ください。

なぜ私がこのコンテストに出品したか?
以前に地方創生とは何か?ということを考えました。

地方創生を仕事にしている人と、地方を創生している人は違うのではないか?ということです。

もっとみる
ラジオっていいよね⑥

ラジオっていいよね⑥

山本清文の読むラジオ 「この文章を読んでラジオに出ることにしました!?」

新居浜FMでパーソナリティをしています山本清文です。この原稿を書いているちょっと前にとても嬉しいことがありました。なんとこの『山本清文の読むラジオ』を見て、ラジオパーソナリティになりたい!と新居浜FMの門を叩いていただいた方が、見事に収録番組と生放送番組にも出演。ラジオデビューされたのです!!これもひとえにホージャさんのお

もっとみる
ラジオっていいよね⑤

ラジオっていいよね⑤

新居浜FMでパーソナリティをしています山本 清文です。新居浜FMそろそろ聴いていただけ ましたでしょうか?.実はケーブルテレビの『ハー トネットワーク』にて毎週月から金曜、昼の12時 から同時に流れているのです。なので、見ること が出来るんです!.それどころか、毎週月から金曜 12時から13時、15時30分から17時は、あか がねミュージアムの1階の隅っこにあるスタジオ から生でお送りしているんで

もっとみる
ラジオっていいよね④

ラジオっていいよね④

新居浜FMでパーソナリティをしています山本清文です。ラジオ番組の良いところはパーソ ナリティ(喋り手)とリスナー(聞き手)の『双方向のメ ディア』と言われることがあります。って、前回の 続きです。今回は『Twitter』(ツイッター)につい て。ラジオとTwitterは親和性が高いと言われ ています。※「Twitterって何?」って方、ネットでお調べください  ハッシュタグというマークがあります。

もっとみる
ラジオっていいよね③テレビとラジオの違いとは

ラジオっていいよね③テレビとラジオの違いとは

 おはようございます。こんにちは。こんばんは。新居浜FMでパーソナリティをしています山 本清文です。わたくし、あいテレビで「よるマ チ!」という番組も担当させていただいているん です。さて問題です。テレビとラジオの違いはなんなのでしょうか?  私がラジオの仕事を始めた当時(15年くらい前で しょうか)、ある方から「ラジオは『お聴きのあなたに』、テレビは『ご覧のみなさんに』と、話すと良い」と。つまり

もっとみる
ラジオっていいよね②

ラジオっていいよね②

新居浜のフリーマガジンホージャに連載した記事をこちらでも!

おはようございます。こんにちは。こんばん は。新居浜FMパーソナリティの山本清文です。 新居浜のコミュニティFMの運営をやっている んですが、コミュニティFMっていうのは、1992 年に制度化された、放送エリアを市町に限定し たラジオ局。TBSラジオとか文化放送といった 全国放送や、FM愛媛や南海放送ラジオといっ た県域放送と違って、『

もっとみる