マガジンのカバー画像

ウクライナ、イスラエル等の国際情勢

66
ロシアの「特別な軍事作戦」・ウクライナ情勢をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#社会がすき

国からの命令で身体を使うことを嫌う日本人は、自主的に寄付した人を称賛する国民性がある。

☆☆☆
 ※ただの感想に過ぎません
☆☆☆

 2023年5月26日(金)。21時28分。五連勤が終わりました。明日は休みの日。

 こんにちは。井上和音です。

 有斐閣社が出している雑誌「法学教室2023 2月号」を電車の中でちょろっと読んだのですが面白いですね。帰りの電車でまた目の前の席がたまたま空いたりして。「昨日は川端康成をちょろっと読んだけれど、今日は法学教室をちょろと開いてみるか」く

もっとみる
【論考:歴史】「2014年にクリミア侵攻があったのに、なんでロシアで2018年にサッカーワールドカップが行われたの?」と子ども達に聞かれる未来がやって来る。

【論考:歴史】「2014年にクリミア侵攻があったのに、なんでロシアで2018年にサッカーワールドカップが行われたの?」と子ども達に聞かれる未来がやって来る。

☆☆☆
 タイトルから書いています。話が逸れていったら申し訳ございません。また、私は小学校教師でも国際情勢専門家でも歴史認識専門家でもありません。ただ一市民の考察に過ぎない考えてもらえれば嬉しいです。
☆☆☆

 2023年5月11日(木)。21時17分。

☆☆☆
 「2014年にクリミア侵攻があったのに、なんでロシアで2018年にサッカーワールドカップが行われたの?」

 「それはね。クリミア

もっとみる
歴史に残る逆転劇と、日本政府のウクライナでの姿勢と自分の姿勢とでは全く違ったことへの焦りや言論の自由や無名で良かったと本気で思っています。

歴史に残る逆転劇と、日本政府のウクライナでの姿勢と自分の姿勢とでは全く違ったことへの焦りや言論の自由や無名で良かったと本気で思っています。

 2023年3月21日(火)。21時29分。春分の日。お休み。

 こんにちは。井上和音です。

 WBCの準決勝がありました。WBCのセミファイナル。日本vs.メキシコ。

 超熱戦。

 ヤバい展開。

 歴史に残る大接戦。

 それで日本がサヨナラ勝ち。

 メキシコvs.日本。5-6x。勝ちました。

 最後にサヨナラ打を放ったのは、熊本が誇る令和の三冠王、村上宗隆。

 インスタグラムを

もっとみる
統合失調症は治っていませんでした

統合失調症は治っていませんでした

☆☆☆
 タイトルから書いています。ちなみにタイトルは「武器供与ダチョウ倶楽部」です。かなりタイトルが変わりそうな気がするので一応書いておきます。
☆☆☆

☆☆☆
 自分は国際政治専門家でも戦争研究家でもないただの一市民であることを念頭に置いてお読みください。
☆☆☆

 2023年3月2日(木)。21時28分。

 今日は「言葉には気を付けよう」ということを身に染みて感じたので、言葉、特には口

もっとみる
【ウクライナ情勢】なぜ日本の報道は「ロシアの経済制裁に負けました」と言わないのか?

【ウクライナ情勢】なぜ日本の報道は「ロシアの経済制裁に負けました」と言わないのか?

☆☆☆
 タイトルから書いています。話は少しは触れますが、恐らく逸れていくと思われます。
☆☆☆

☆☆☆
 私は国際情勢専門家でも経済専門家でもない一般市民にすぎません。この記事内にタイトルの解答はありません。
☆☆☆

 2023年2月6日(月)。21時54分。

 なんで書くのが遅くなったのと言われれば、なんとなく名言図鑑の名言で「私がこの国の王で 法なのだ」という言葉を引用したくて、わざわ

もっとみる

【ウクライナ戦争】プーチン大統領が停戦を宣言してもロシアの攻撃は止まらなかった

☆☆☆
 タイトルから書いています。話が逸れてしまったら申し訳ございません。
☆☆☆

 2023年1月8日(日)。21時43分。

 はい。こんにちは。井上和音です。後半では特にタイトルとは関係のない話をするかと思いますが。はい。話が逸れていきます。前半だけですね。残しておきたいのですよね。このタイトルは。

 「はい。こんにちは。年賀らせです。

 いや、井上さん。タイトル放っておいて言いたい

もっとみる
【ウクライナ情勢】ロシアに制裁を加えることで、ウクライナ国民に暖房を届けることはできますか?

【ウクライナ情勢】ロシアに制裁を加えることで、ウクライナ国民に暖房を届けることはできますか?

 2022年12月10日(土)。21時09分。
 
 朝に目覚ましをかけずに寝ていた。夢を見ていた。高校生だった。サッカー部の部活の最中で、友人のM君が「ワールドカップは過密日程過ぎるから負けた」と言っていた。グラウンドによくある、緑色のネットにねんかかりながら、そう言った。夢だと気が付かなかった。

 起きた。夢だと気が付いていなかったために、今、現実が未成年の高校生であると思っていたので、自分

もっとみる
【ウクライナ情勢】平和には必ず痛みが伴う

【ウクライナ情勢】平和には必ず痛みが伴う

 2022年11月7日(月)。21時00分。

 こんにちは。

 秋晴れ涼しい季節になりました。朝に雨が降って通勤したのをほとんど覚えていません。ほう。これでいいんだよこれで。みたいな感じで朝から自転車で涼しい空気を切り裂いて通勤しています。

 色んな季節になりました。個人的には公務員障害者枠の試験の季節になりました。今年もですねえ。挑戦するんですねえ。それで敗北するのでしょうねえ。何が勝ちで

もっとみる
【ウクライナ戦争】「正義」の犠牲者

【ウクライナ戦争】「正義」の犠牲者

☆☆☆
 この記事の作者は軍事評論家でも国際政治評論家でもなんでもありません。一市民の目線として読んでいただけたら幸いです。
☆☆☆

 2022年11月3日(木)。21時03分。文化の日。休みの日。

 「こんにちは。年賀らせです。冒頭に『一市民の目線』とか書いているのであれですか。ウクライナ情勢とかあれですか。書き終わった後に追加で入れればいい注意書きだと思うのですが、なぜ最初に書いたのでしょ

もっとみる
【祝】500記事突破記念! 今までの記事のPV数トップ10を発表します!

【祝】500記事突破記念! 今までの記事のPV数トップ10を発表します!

 実はこの記事は502記事目になります。いつもなら501記事目に今までのPV数ランキングを創るかと思いますが、今(2022年10月15日9時47分)とっても時間があるので、502記事目でいつものイベントをやっていこうかなと思っています。

 500記事突破、おめでとうございます。PV数とかは格段に落ちたり伸びたり、その都度変わっていくことが多いですが、結局500記事以上も続けてしまい、自身の健康状

もっとみる
【ウクライナ戦況】キーウが無差別に爆撃されれば、中立国も反ロシアで固まりアメリカなどにとっては逆に都合の良いことになる

【ウクライナ戦況】キーウが無差別に爆撃されれば、中立国も反ロシアで固まりアメリカなどにとっては逆に都合の良いことになる

 2022年10月10日(月)。スポーツの日。休み。20時13分。

 ロシアがクリミア大橋の爆発をウクライナのテロと断定し、ウクライナのキーウにミサイルを数弾打ち込んだらしいですね。その中でもキーウのドイツ領事館が入っているビルに着弾したらしいですね。そのビルには韓国のサムスン電子の入るビルにも着弾したようです。

 その上。

 NHKの報道によりますと『プーチン大統領「ウクライナに大規模攻撃

もっとみる
ゴールド免許の方はそのうち免許の講習に出向く必要性が無くなるらしいです。

ゴールド免許の方はそのうち免許の講習に出向く必要性が無くなるらしいです。

 2022年8月10日(水)。夏休み一日目。社会人に夏休みはあるのかと思うが、ツイッターのトレンドにも上がっていた夏季休暇と非採用日と有休と、全部合わせて8連休になりました。その初日。

 大人の夏休みは休みでなく、自分のしなければいけないことをするための期間。私の場合完全に何もすることが無くなると、また布団から動けず鬱状態になってしまうので、休みの日もほどほどに予定を入れたほうがいい。精神的にも

もっとみる
【世界情勢:考察】なぜぺロス氏は台湾へ向かったのか?

【世界情勢:考察】なぜぺロス氏は台湾へ向かったのか?

 2022年8月3日(水)。今日は休み。午後から精神科。ソーシャルワーカーさんとのおしゃべり。帰ってからブログを綴って家事をして寝る。最近早退が頻発しているので心を引き締めなければと思いつつ、早めに眠る。

 そういう一日のはずだった。

 そうもいかないのが現実世界。

 何か緊急なことでも起こったわけでもなく、予定外のことが起きた。

 ドコモショップに午前中に行き、新機種をもらうのと、口座振

もっとみる