お題

#社会がすき

社会科がすきだと感じたエピソード、学習の記録、勉強法など、社会科にまつわる投稿を募集します!

人気の記事一覧

ボダボダはそこにいる|ウガンダ生活

今週もこんにちは。関東は今週後半から急に暖かくなりました。みなさん、お元気でお過ごしですか。 ウガンダで道を歩いていると、ヒュイッ! と口笛を吹かれることがあります。振り返ってみるとバイクの兄ちゃんが親指を立てている。「乗っていかないか?」とボダボダ(バイクタクシー)に誘われているのです。 ボダボダはウガンダ人にとって自転車やバスより身近な移動手段。バイクの後ろに乗って料金を支払い、運転手に好きなところへ連れて行ってもらいます。首都カンパラでは、嘘か本当か、人口150万人

スキ
47

おはようございます🍘 伝え方に気をつけましょう。言い方ひとつで折角のアドバイスも相手を傷つける事につながります。受け手側も相手の真意を読み、お互い開運体質に 今日はブラウン🤎茶色が開運の鍵🔑 いつも多くのスキ💕ありがとうございます😊 今日一日良い日良い出会いがありますように〜

スキ
35

【気ままな読書日記】こども基本法 令和5年4月施行

97冊目。これを読書としてカウントしてよいか微妙ではありますが、まあよしとしておく(^^) 最近たまたま知って気になっていたのが、このこども基本法。 ネット社会ってやっぱり凄い。ちゃらっと検索するだけで簡単に法律が読めちゃうんだから。今更だけど、なんて便利な時代なんだっ!と思わずにはいられません(感動) 全20条のこども基本法はとても短く、コンパクトで読みやすい。 条の頭に『目的』『定義』『基本理念』みたいなタイトルがついているのも親切だ。言葉も平易だし、「こどもにも読み

スキ
28

スターウオーズから民主主義を学ぶ。 後の独裁者パルパティーン議長は選挙でえらばれ「緊急事態条項」により権力を集める(EP1~3)。 強大な力で小さなグループを叩く(EP4~8)。 最後は権力の世襲と宗教染みた展開(EP9) May the forth be with you

スキ
26

【運営に問い合わせをしてみた】 勝手に、フォローされたり 勝手に、フォロー外されたり こんなコメントを見ましたが・・・ 運営さんが、調査して下さるそうです ※私は、一度もこのようなことは、ないです。

スキ
44

5月になったのでまた自己紹介

5月ですねえ。noteを初めてから5ヶ月になりましたので、ここでまた自己紹介をしようと思います。 普通じゃつまらないので、俺と同世代の人には黒歴史の代表格となっている、前略プロフィール風に紹介したいと思います。 では、ご覧くださーい ■HN よねざわ ぽとふ ■HNの由来 めちゃくちゃ適当に ■性別 パコるほう ■前世 みのむし ■星座 おうし座 ■血液型 B型 ■住んでるところ 長崎県 ■生まれたところ 佐賀県 ■職業 エッセンシャルワーカーってやつ

スキ
17

To Doリスト3月26日 AM1✅神戸へ移動 卒業式&謝恩会出席💐 PM1 ホテルへ移動 ----------- 3月27日 ✅神戸で写真撮影📸 →新幹線で移動 掛川へ移動🚙 毎日:note、読書、筋トレ スキマ:英単語リスニング🎥 体調:70 その他:神戸にいけてよかった💖

スキ
33

4月16日〜この地が騒がしくなる。間違いない。

Nice to see you again 

【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます。 
特に、コメントして頂けると励みになります。 

※XやThreadsからお越しの皆様も左上の♡ポチッとよろしくお願い致します。 プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します。 

毎日、毎日23時30分に投稿しております。 
※不定期で「つぶやき」、年末年始は時間変更 4月16日〜約2週間ほど 2024年4月16日とい

スキ
45

日本人のヤバさを再考する

異文化についていろいろ書いてきましたが、今、最も根本的な違いのことを書きたい衝動に駆られています。 それは、日本人には公共心が欠如しているのではないか、という疑問です。 20代の後半をロンドン、30代の前半をルクセンブルクで暮らしていた頃、私はヨーロッパ人の振舞いに違和感をもっていました。 見ず知らずの人が微笑みかけてくること。 駅で。道端で。スーパーで。エレベーターで。 彼らは、アジア顔=よそ者の人間にフレンドリーに振舞っている、くらいに私は感じていました。 そのとおり

スキ
121

倫理の時間 【詩】

リン、リン、リン リン、リン、リンリリン (むかし  そんな歌があったかな) 倫理、倫理、と聞こえた (スカートの裂目から蛇が... リン、リン、リン リン、リン、リン 宅急便が届いたらしい (先生、もっと実践的な倫理を... では、 アキバで起きた殺人事件について Kは品行方正な公務員でしたが その著作は犯罪者のバイブルになりました (来週の倫理の時間に取り上げましょう) リン、リン、リン リン、リン、リンリリン 倫理、倫理、と聞こえた (さあ

スキ
68

幸福感とは?

 「生まれてから一度も幸福感を感じたことがない」と訴えるひとは、結構多いらしい。特に若い世代に多く存在している模様。私は今までよほど辛いことがあったのかと憂慮しています。  きっと「生まれてからずっと景気が悪いからなのでは」とかそんな分析では済まない問題でしょう。景気が良い時代に生まれた人であっても、バブルで人生狂った人もたくさんおられますしね。好景気でも不景気でもしんどいはしんどい。  これって全く別のしんどさではないか。比較できない問題なので、解決が難しくどう声をかけ

スキ
68

アヤのGW2024 🙆‍♀️良かったこと PASMO残高1156円で「保元の乱」を思い出せた 🙅‍♀️イマイチなこと テスト日程を15、16、17日ですと伝えたら年配の方から「藤圭子じゃん」と言われリアクションできなかった (後でググったけど…若者に振って良いネタじゃないぞ🤣)

スキ
37

TOEIC語彙💖 in honor of 人に敬意を表して、を記念して presently ≒currently 現在の fall short of 目標などに到達しない out of concern for ~への配慮から out of <気持ち>:ある特定の気持ちから

スキ
21

覚えたい会計用語✨ 現金=通貨+通貨代用証券 通貨代用証券:他人振出の小切手、送金小切手、郵便為替証書、配当金領収証、利払日の到来した公社債の利札 手形の裏書:代金を支払うために、保有する手形を譲渡すること 「裏書=譲渡」と覚えたい! 自己振出の約束手形:当社が振り出した約束手形

スキ
28

「兵は拙速を聞く」を考える

こちらでも公開中:https://sairyu-sensei.com/heiwajinsoku/ 入念な準備と速さ: 孫子兵法のバランスタイトルの「兵は拙速を聞く」もしくは「兵は神速を貴ぶ」、どちらも中国古典ですが、前者は孫子の兵法、後者は魏志伝の出典。 どちらにしても、この言葉を聞いて、どのような意味を思い浮かべるでしょう? ①準備不足でも、とりあえず戦い始める。 ②戦いが始まったら、素早く動く。 意味を調べてみると、①の説明してあることが多いです。以前もある方の講

スキ
55

日本3大○○

 日本の地理で3大○○とつくもの、言えますか?私は地理に本当弱くて、ここ数年ようやく覚え始めました。いまでもうろ覚えなことも多くて、たびたび赤っ恥をかきます。しかし旅行に行った際せっかくなら名湯や庭園にも足を運ぼう!数少ない地理の知識やガイド本を頼りに、ようやくそんな風に思えるように・・・。  3大とつくくらいなんだから、きっと素晴らしいに違いない。それが食べ物の場合もありますし、風景の場合もあります。食べ物ならば、当然いいお値段で提供されている。まぁブランドだからしょうが

スキ
55

【春休みの宿題】『桃鉄』を10年以上プレイすること?【学校教材】

「春休みの宿題は『桃鉄』を10年以上プレイ」“教育版”も存在、全国7000校以上が導入 という記事を読みました。 ーーー 以前、マインクラフトが学校教材として普及している という記事を投稿しましたが、社会分野の学習になるということで「桃太郎電鉄」を利用する学校も増加しているということです。 ーーー 当然、ゲームとして一般発売されている商品とは違った部分もあり、 1.管理ツールが実装 先生がプレイ時間、中断や再開などをコントロールすることができ、また、北海道から

スキ
21

新社会人から見た少子化問題

今日は、少子化問題に物申してみようと思う。 先に言っておこう。 私は社会問題のスペシャリストでもなんでもない。 ただ、今後母親になるかもしれない一人の女性として、少子化という問題を身近に感じているというだけだ。 だから、少々の矛盾や不完全さは否めないだろう。 しかし、少子化問題について様々な記事を目にする中でいくつか面白い話を見つけたので是非聞いていただきたい。 まず大前提として、多くの国は現在出生率の低下に悩まされている。 内閣府のホームページによると、先進国の中でも、

スキ
9

古代の智恵:法の王/ハンムラビと彼の法典

今回から始まる企画。それが「過去から学ぶ礎」。今で数々の企画を上げてきました。(でも片手で数えれるかも) この記事をタイムリーに見てくれている方はしばしお待ちを。 という形になるのですが、今までの企画(今回の企画含め)構想や目的などを説明した記事を次の日に挙げますのでご確認ください。 SectionⅠ集大成:ハンムラビ法典 そもそも何それ?という方。 もしかして、忘れました? 「目には目を、歯には歯を」と聞いて思い出すでしょうか? そうです、このよく考えたら当たり

スキ
31

団体著作の著作権保護期間

著作物には保護期間があり、個人の場合は死後70年です。 しかし団体が著者の場合もあります。例えば私の故郷である葛西には『葛西郷土誌』という郷土誌があり、著者は東京都江戸川区で、江戸川区役所葛西支所, 葛西連合青年団郷土誌研究会編となっています。 人のように死後70年だと区がなくなって70年でしょうか?さすがにそれは違うだろうと思い調べたところ、なんてことはない、公表後70年でした。 そうすると先ほどの『葛西郷土誌』は1952年刊行なので2022年に保護期間が終わったとい

スキ
11