江原克徳

Entrepreneur | Founder 💰& CEO 👨🏼‍🎤of 縁恩代表 …

江原克徳

Entrepreneur | Founder 💰& CEO 👨🏼‍🎤of 縁恩代表 ←JOGMEC所有:三次元物理探査船「たんさ」⚓船上調査員←(略) ←慶應義塾大学総合政策学部🖊←兵庫県立姫路西高校👨‍🎓 姫路生🏯 https://lit.link/katznor

メンバーシップに加入する

■なにをするか 革新的アイデアを形にするコミュニティ。技術、ビジネス、教育、アート、社会貢献等の分野で、知識共有と成長を目指します。 ■活動方針・頻度 少なくとも月1回のミーティング、定期的なワークショップとセミナー。オンライン・オフラインで活動。 ■どんな人に来てほしいか 好奇心旺盛で、自己成長と社会貢献を目指す人。新しい挑戦やプロジェクト向上に熱心な個人。 ■参加方法 オンライン申込み後、選考を通じてメンバーに。定例ミーティングやイベントへの積極的参加、知識・経験の共有を期待。

  • スタンダードプラン

    ¥1,500 / 月
    初月無料

マガジン

  • エバライズム

    「エバライズム」は、私、江原克徳がこれまでに書いた記事の中でも特に私の哲学が色濃く反映された作品を集めたマガジンです。自由と力強さ、成長と成功のバランス、挑戦と学びの重要性など、私の経験や思考を通じて培われた信念を深く掘り下げます。名前に込められた意味を大切にしながら生きる姿勢を探求します。読者の皆さんが自己の生き方や考え方を見直し、より豊かな人生を歩むためのヒントを提供します。

  • 健康と幸福:心と体のバランスを保つ方法

    心身の健康を維持し、充実した幸福な生活を送るための情報やアドバイスを提供します。ストレス管理、適切な運動、栄養バランス、メンタルヘルスのケアなど、心と体のバランスを保つための実践的な方法を学びましょう。健康で幸せな毎日を目指す全ての人に役立つ記事を集めています。

  • 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス:SFCにて

    SFCでの学びや経験、そしてその後のキャリアにおける影響について綴るマガジンです。SFCで得た知識や洞察が、現在の挑戦や事業にどのように活かされているのかを共有します。

  • ふるさと姫路の魅力 - みんなで綴る思い出と風景

    姫路に関する多彩な記事を集めたマガジンです。地元の風景、美味しいグルメ、歴史的な名所、地元の人々のストーリーなど、さまざまな視点から姫路の魅力を紹介します。地域の魅力を再発見し、共有することで、ふるさとの素晴らしさをより多くの人に伝えたいと思います。姫路に住む人も、姫路を訪れる人も、ぜひこのマガジンを通じてふるさとの魅力を感じてください。

  • 読書の旅:私の本棚とその世界

    このマガジンでは、私の本棚に並ぶお気に入りの本や、まだ読み切れていない積読本を紹介します。ジャンルを問わず、文学、ビジネス、歴史、科学、フィクションなど、多彩な本の魅力をお伝えします。各本に対する思いや読書体験、積読本に込められた期待や未来の読書計画についても綴っています。読書好きな方、これから読書を始めたい方、そして積読に悩む方にとって、インスピレーションとなる記事をお届けします。あなたも一緒に、読書の旅に出かけてみませんか?

最近の記事

2024年9月30日 日記

6時頃、起床。 12時半頃、外出。

¥850
    • 2024年9月28日 日記

      未明3時過ぎに起床。 サピエンス全史を何気なく読むが、集中できない。 近所でコーヒーを買いに行って目覚める。

      ¥500
      • 2024年9月29日 日記

        昼前に起床。寝たのが朝方だったので早い方だ。 そのまま1日中、引きこもった。

        • 2024年9月27日 日記

          7時起床。 午後、相変わらず迷走状態の自分にふと気づく。 「このままではダメだ」と何回これまで思ってきただろう。 そして何回アクションを起こして失敗してきただろう。 もう一度、自分と向き合って考えてみることにした。 「一体、私は何がやりたいんだ?  どうなれば自分は満足するんだ?」

          ¥500

        2024年9月30日 日記

        ¥850

        マガジン

        • エバライズム
          96本
        • 健康と幸福:心と体のバランスを保つ方法
          16本
        • 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス:SFCにて
          41本
        • ふるさと姫路の魅力 - みんなで綴る思い出と風景
          5本
        • 読書の旅:私の本棚とその世界
          13本
        • メロディに導かれて:私の楽曲インスピレーション
          14本

        メンバー特典記事

          2024年8月21日 日記

          4時前に起床。 日課で訪れた公園で一羽の鳩と魂の交流。 彼は、二羽の番(つがい)の鳩のオスから徹底的に虐められていた。 その二羽がどこかに飛び立っても、その鳩は残ったまま、私の傍に居てくれた。 私が未だ姫路で生活をしていた頃、エスという名の雑種犬(柴犬と秋田犬だかの交配犬)が自宅の向かいの祖父母の家に居た。 18歳の秋、大学の現役受験に失敗して浪人生活を送り、これから来る冬の受験に不安になっていた頃、祖父母宅の離れの風呂場に腰掛けていると、そのエスがじっと見つめてくれてい

          2024年8月21日 日記

          2024年8月13日 日記

          5時半過ぎに日課の散歩で近所の公園へ。 最近気付いたが、掃除をしていると蝶々が私の周りに飛んできて挨拶してくる。今朝もそうだった。「キレイにしてくれてありが蝶ね!」とでも言わんばかりに。 一度、家に戻って、自転車を出して、中央公園へ。 駐輪場に停めると、「いた!」と言わんばかりに柴犬が御主人様とお出迎え。 熱いキッスを頂きました💕

          2024年8月13日 日記

          2024年8月12日 日記

          7時過ぎに近所の公園にて日課。 8時過ぎに帰宅して水道水で滝行。 11時前に図書館。 自宅で滝行してから、13時過ぎに御苑。

          2024年8月12日 日記

          2024年8月10日 日記

          6時過ぎに起床。 ヌルい東京水で滝行のルーティンを終えた後、7時過ぎに散歩へ。 近所の公園でゴミ片付け。こちらも最近のルーティンになっている。 その後、鳥、虫、植物、太陽とコミュニケーション。

          2024年8月10日 日記

          2024年8月7日 日記

          6時前に日課の散歩に出発する。 いつものツガイの鳩たちが、近所の方が猫のために用意している餌をつまんでいた。この鳩たちとも仲良くなって、私が公園にいるとやってくる。 いつもの公園で日課の「生き物係」を担当する。「生き物係」とは自称なので、近所の方々や公園管理者たちにどう思われているかは分からない。 しかし、思うだけで何もしないよりかは、ゴミを拾って捨てることのほうが大切だと私は思うだけだ。 アリが食事中だったので、アイスの木片だけは残しておいた。 「生き物係」遂行中に

          2024年8月7日 日記

          2024年8月9日 日記

          5時過ぎに起床。 ベタつく体を冷たい東京水で洗い流す。 不快だった心身が一気に爽快さを取り戻す。 いつものようにドアを開けて外へ。 日課の早朝散歩で近所の公園へ。 鳥たち、昆虫たち、そして植物たちは朝から元気だ。 そして私も彼らに元気を分けてもらう。 一通り、彼らを観察し、元気をもらった後、ベンチに座り、先日、図書館で借りた本を読む。母校の先輩の著書だ。

          2024年8月9日 日記

        記事

          慶應義塾大学SFC合格のための英語力をつける学習法

           慶應義塾大学のSFC(湘南藤沢キャンパス)に合格するためには、英語力が非常に重要な要素となります。私自身もSFC合格を目指し、試験対策に取り組んできましたが、その中で最も効果的だったのが、過去問を徹底的に解き、実践的な英語力を養うことでした。また、最近ではAIを使った英語学習ツールが飛躍的に進化しており、これを活用することで効率的に英語力を伸ばすことができます。  この記事では、慶應SFCに合格するための英語力をつける学習法について、過去問の活用法とともに、無料のChat

          慶應義塾大学SFC合格のための英語力をつける学習法

          過去問の重要性:慶應・早稲田合格とTOEIC800点超えを支えた学習法

           受験勉強や資格試験において、過去問を解くことは非常に効果的な学習法です。私はこの方法を活用し、慶應義塾大学をはじめ、早稲田大学にも合格することができました。また、TOEICでも満点ではないものの、800点を超える満足のいくスコアを取得しました。過去問を繰り返し解くことで得られるメリットは、ただ試験内容に慣れるだけでなく、出題傾向や試験の流れを理解し、試験本番で最大のパフォーマンスを発揮するための基盤を築くことができる点にあります。 1. 過去問をやることで出題傾向を把握す

          過去問の重要性:慶應・早稲田合格とTOEIC800点超えを支えた学習法

          中学英語で日常会話がマスターできる!ChatGPTアプリ「English Buddy」

           英語の学習といえば、留学や高額な教材を購入する必要があると思いがちですが、実は中学英語レベルの基礎さえしっかりしていれば、日常会話は十分にマスターできます。そんな理念のもと、弊社は新たに**ChatGPTアプリ「English Buddy」**を開発しました。このアプリでは、簡単な中学英語を使いながら、日常会話力を向上させることができます。  この記事では、このアプリの特徴や使い方、さらに中学英語で日常会話をマスターする方法について詳しく紹介します。 ※当記事は、上記弊著

          中学英語で日常会話がマスターできる!ChatGPTアプリ「English Buddy」

          福澤諭吉の「痩我慢の説」に学ぶ:現代における自己の誇りと強さ

           福澤諭吉が「痩我慢の説」を書いた背景には、自己の誇りを守るためにあえて困難を受け入れるという姿勢が根底にあります。この考え方は、単に意地を張ることや頑固さを意味するのではなく、外部からの圧力や誘惑に屈せず、自らの信念を貫くという高い精神性を持っています。現代社会においても、この「痩我慢」の精神は自己成長や自己実現のために非常に重要な役割を果たしています。 1. 「痩我慢」とは何か?  「痩我慢(やせがまん)」とは、文字通りには「痩せ細るほどに我慢する」という意味ですが、

          福澤諭吉の「痩我慢の説」に学ぶ:現代における自己の誇りと強さ

          2024年9月26日 日記

          3時頃、一度起きて風呂に入る。 6時頃、2度寝から起床。 光回線を滞納しているため、先程、家の回線が途絶えた。 スマートフォンでテザリングするしかなくなった。 一気にヤル気が失せたので不貞寝したら、そのまま翌朝まで寝てしまった。 本当によく寝るようになった。 果たして寝るオジサンは育つのだろうか?

          2024年9月26日 日記

          2024年9月25日 日記

          7時頃起床。 近所の公園で日課をこなす。 そのまま新宿中央公園へ。 途中、マクドナルドで朝食を購入し、公園で食べる。 柔軟や軽く筋トレを行った後、熊野神社に参り、9時半頃後にする。 その後、夜まで仕事に勤しんだ。

          2024年9月25日 日記

          2024年9月24日 日記

          9時起床。 春眠暁を覚えずならぬ、秋眠だ。 一気に涼しくなって過ごしやすくなったおかげだ。 19時台に1件だけmenuを行った。おかげで、ようやくタバコにありつけた。 ニコチンでドーパミンが出たおかげで、集中できるようになった。この後、深夜までデスクに向かった。

          2024年9月24日 日記

          公式TOEIC問題集を何度も解くことで高得点を狙える理由

           TOEICで高得点を目指すためには、単に語彙や文法を覚えるだけでなく、実際の試験に近い形式での練習が非常に重要です。そのため、公式TOEIC Listening & Reading問題集を過去問として活用し、何度も繰り返し解くことが高得点を取るための効果的な学習法です。私自身、慶應義塾大学や早稲田大学に合格した際も、過去問を徹底的に活用して合格に繋げました。そして、TOEICでも公式問題集を繰り返し解くことで、800点を超える満足のいくスコアを取得しました。 1. 公式問

          公式TOEIC問題集を何度も解くことで高得点を狙える理由

          2024年9月23日 日記

          8時半過ぎに起床。 昨夜と言うか今朝床についたのが5時を回っていたので眠った感じがしない。 家に留まり、21時過ぎには就寝。

          2024年9月23日 日記

          2024年9月22日 日記

          9時頃起床して外出。 日課をこなしてから、そのまま新宿中央公園へ。 相変わらず懸垂が一回しか出来ない。背筋が鈍っている。久々にプールに行って鍛え直そうか、と思った。 幼い頃、病弱で小児喘息だった。また、父が水難事故に合っても生き残れるようにとの思いから、小学生から近所のスイミングスクールに通っていた。 そのおかげで中学生になる頃には、タバコを吸うまでに病弱な体から抜け出すことが出来た。 その頃は懸垂など10回なんて余裕でできていた。 その後、成人しても10回くらいは出

          ¥500

          2024年9月22日 日記

          ¥500

          中学英語で日常会話は十分可能!基礎英語でコミュニケーションを取る方法

          英語を話すというと、高度な文法や単語を必要とするというイメージを持っている人が多いかもしれません。しかし、実際のところ、中学で学ぶ基本的な英語を使えば、日常の会話を十分にこなすことができます。ここでは、中学英語を活用して、どうやって日常会話が可能なのか、具体的な例を交えながら説明します。 ※中学英語レベル(英検3級レベル)で英語の練習ができます(無料です)! 1. 中学英語の強みとは? 中学英語は、基本的な文法や日常的に使う単語が中心に教えられます。これらの基礎的なスキ

          中学英語で日常会話は十分可能!基礎英語でコミュニケーションを取る方法

          AI時代における人間の役割:創造力、共感力、問題解決能力の重要性

           AI技術の進展は、現代社会における労働環境や経済システムに大きな変革をもたらしている。これに伴い、人間が担うべき役割や求められる能力にも変化が見られる。著者が指摘するように、AIに仕事を任せることは今後の不可避な選択であるが、その先に残されるのは、AIには担えない人間特有の能力を磨くことである。本稿では、創造力、共感力、問題解決能力という三つの「人型能力」に焦点を当て、AI時代における人類の未来像を論じる。 1. 創造力:新しい価値を創出する力  AIは膨大なデータを分

          AI時代における人間の役割:創造力、共感力、問題解決能力の重要性