H.Makoto

プロバスケ選手からいちご農家へ 全くの資金、経験ゼロから農家へ挑戦中 現在の進捗状況や…

H.Makoto

プロバスケ選手からいちご農家へ 全くの資金、経験ゼロから農家へ挑戦中 現在の進捗状況やインプットしてきたもの、したもののアウトプットなどを目的に日記ような感覚で投稿していけたらと思っています。

記事一覧

ちょい足し

皆さんはちょい足ししていますか? っていうのは 最近、言葉足らずで相手に伝わっていないこと、ちょっと嫌な思いをさせたりしてしまうケースが多いなって感じています。 …

H.Makoto
3日前

なりたい自分〜どう終えたいか

今日、市役所の方と新規就農者として認定いただくために 計画書類の修正など行いました。その場でできたものはその場で提出しましたが、もっと深掘りしないといけないもの…

H.Makoto
9日前
5

認定新規就農者への道🍓

認定新規就農者になるにため、ちょこちょこ記事にしていますが 徐々に進んでいってます。 認定を受けるメリットとしては ・(市町村の認定により)公庫や銀行の融資が受け…

H.Makoto
11日前
3

融資申請!!

昨日、融資の面談、申請をしてきました。 不安要素としては ・今現在の自己資金がないこと ・栽培技術が疑わしい の2点を挙げられました。 自分の用意したものとしては …

H.Makoto
2週間前
2

〜プロの世界に入ってから〜 前編(4年)

プロになるまでは前回、記事にしました。 今回は続編?です。 プロの世界に入ってから を書きます。 長いと思いますが是非最後まで見て、読んでください!! プロの世界…

H.Makoto
2週間前
7

延期

認定新規就農者の申請が間に合わず 来月に延期😱 内容の問題ではなかったのでそこまで心配ではないですが😓 それでも少し焦りました。 内容は来週以降の面談にて修正し、改…

H.Makoto
3週間前
5

怒涛の日々

ゴールデンウイークも終わり、 家族との束の間の休みも終わり やる事に集中して取り組む日々になってきました! 自分にとって、かけがえのない生活でした! また早く家族と…

H.Makoto
3週間前
4

GW

ゴールデンウィークももう終わりました! 特にこれといってこの期間で遊んだりはなかったですが 変わらず、就農準備ですね。。。笑 ・融資の申請が終わり、あとは面談の連…

H.Makoto
1か月前
2

🫣GW🫣

ゴーデンウィーク真っ最中!! いかがお過ごしでしょうか? 相変わらず、計画書など作成と勉強中です! 今、農業の融資では今年の収穫などに間に合わない事が判明したた…

H.Makoto
1か月前
4

!予祝効果!

予祝効果が発揮されましたーーーーー! それは ”土地確定” ありがとうございます🙇‍♂️ 9割が運、1割が行動の結果かなって気がしていますw 糸島市で 規模:約1,5…

H.Makoto
1か月前
6

”Bet on yourself"

現在計画書作成中です。 が 認定を受けるためだけの、融資を受けるためだけの 計画書を作成することに違和感を覚えていました。 ホントにやりたいことではなく 「これで…

H.Makoto
1か月前
6

🙇おかげさまです🙇

現役引退して今まで農業関係でお世話になった会社の紹介です! 「奈良県」 ・柳澤果樹園 柿を中心に、ニンニク、ブルーベリーをやられていて ロケーション最高の場所にカ…

H.Makoto
1か月前
13

!!!ピンチ!!!

本日、就農計画書を事業の担当者や関係者の方を交えて 見ていただいたんですが、、、 『今年やるのは相当厳しい』 とご指摘されました😭😭😭 もちろん諦めてはいません!…

H.Makoto
1か月前
6

知とった〜?

『無農薬野菜、有機野菜、オーガニック野菜』 の違い知ってますか??? 無農薬野菜は 「栽培期間中に」農薬を使わない、農薬の使用を控えた野菜を言います。 ※植物にも…

H.Makoto
1か月前
8

バスケ選手を目指した理由、結果

ここまでセカンドキャリアのことを多く書いてきましたが、 ・いつ、なぜプロを目指したの ・なぜプロ選手になれたのか ・実際なってどう感じたのか は書いてなかったから正…

H.Makoto
1か月前
14

みなさんは起きているのに夢を見たことありますか? おいおい、こいつ大丈夫か? 頭おかしくなった? そうじゃないんです! たまたま作業中に舞い降りてくるかのように …

H.Makoto
1か月前
9
ちょい足し

ちょい足し

皆さんはちょい足ししていますか?

っていうのは
最近、言葉足らずで相手に伝わっていないこと、ちょっと嫌な思いをさせたりしてしまうケースが多いなって感じています。
おそらく昔からでしょうね😅
普段は他人の行動はあまり気にならない、気にしていないのが原因ですかね。。。
これからもたくさん人と出会い、商品説明や申請書類の説明など、自らの口で説明しないといけないんです。先が思いやられますね😂
あまり

もっとみる
なりたい自分〜どう終えたいか

なりたい自分〜どう終えたいか

今日、市役所の方と新規就農者として認定いただくために
計画書類の修正など行いました。その場でできたものはその場で提出しましたが、もっと深掘りしないといけないものは持ち帰り修正と解析してから提出となりました。
最初から同じ感じで接して頂いていたとは思いますが、何か変化があったようにも感じました。
それはより協力的で、改善内容も具体的に指導していただけているように感じました。おそらく最初からだと思いま

もっとみる
認定新規就農者への道🍓

認定新規就農者への道🍓

認定新規就農者になるにため、ちょこちょこ記事にしていますが
徐々に進んでいってます。
認定を受けるメリットとしては
・(市町村の認定により)公庫や銀行の融資が受けられる
・いろんな補助金の活用ができる
です。
経済的なもののサポートが全然違います!
なので認定を受けたいし、市町村が認めるということなので周囲の信頼性が違いますね。JAや銀行に問い合わせても
「認定新規受けられていますか?」
というこ

もっとみる
融資申請!!

融資申請!!

昨日、融資の面談、申請をしてきました。
不安要素としては
・今現在の自己資金がないこと
・栽培技術が疑わしい
の2点を挙げられました。

自分の用意したものとしては
自己資金はまだできていなかったですが
技術面は
自分を指導してくれる方がいるので
その方の経歴や指導内容を話しました。
話をしましたが
納得のいかない様子。。。。
「実際うまくいくかどうかわかりませんよね?」
と。
うまくいくイメージ

もっとみる
〜プロの世界に入ってから〜 前編(4年)

〜プロの世界に入ってから〜 前編(4年)

プロになるまでは前回、記事にしました。
今回は続編?です。
プロの世界に入ってから を書きます。
長いと思いますが是非最後まで見て、読んでください!!

プロの世界に入ると決めたのは
大学卒業後の夏(8月)です。
当時、2チームの練習生としてのチーム合流を認められ
どちらのチームにすべきか悩んでいました。
自分が選んだのは奈良のチームです。
決めてからは、福岡で練習をみてくれていた方が当時キャプテ

もっとみる
延期

延期

認定新規就農者の申請が間に合わず
来月に延期😱
内容の問題ではなかったのでそこまで心配ではないですが😓
それでも少し焦りました。
内容は来週以降の面談にて修正し、改善して再申請、もしくは
そのまま最終審査ですね🤔

次は融資の面談です。
来週行われるので、そこからですね!
手応えはわからないですが、行ける気してます。
引き続き頑張ります。

ハウスができ収穫が始まってからの案はすごく出ていて

もっとみる
怒涛の日々

怒涛の日々

ゴールデンウイークも終わり、
家族との束の間の休みも終わり
やる事に集中して取り組む日々になってきました!
自分にとって、かけがえのない生活でした!
また早く家族とともに生活できるように
頑張らないとですね😊

自分がいちごの段取りと生活範囲の収益が上げられたら一緒に生活するとなっていまして、
妻の計らいもあり、1人で行動等やりやすいようにと!感謝しかありません🙇‍♂️

ゴールデンウイーク中

もっとみる

GW

ゴールデンウィークももう終わりました!
特にこれといってこの期間で遊んだりはなかったですが
変わらず、就農準備ですね。。。笑

・融資の申請が終わり、あとは面談の連絡待ち。
・いちごの苗の確保
・データ収集
・栽培、経営の勉強

の4つが今やるべきことのメインかなと。
自分で行動して学びのGWでしたね。
特別感は全くなしです😂

🫣GW🫣

🫣GW🫣

ゴーデンウィーク真っ最中!!
いかがお過ごしでしょうか?

相変わらず、計画書など作成と勉強中です!

今、農業の融資では今年の収穫などに間に合わない事が判明したため断念していましたが
同じ日本政策金融公庫でまた別の融資の制度?
を見つけて申請手続きをしています。
こちらは申請〜融資がおりるのに1ヶ月〜1ヶ月半程度で済むらしくそれなら間に合うかもしれないので申請始めました。
なかなか厳しい状況です

もっとみる
!予祝効果!

!予祝効果!

予祝効果が発揮されましたーーーーー!
それは

”土地確定”

ありがとうございます🙇‍♂️
9割が運、1割が行動の結果かなって気がしていますw

糸島市で
規模:約1,500坪
(バスケットコート11個分😅)
かなりの大きさのものが見つかりました!
当時、600〜700坪の土地を探していましたが
倍の広さで見つかりました!
非常にありがたいですね。
規模の拡大や他の野菜も十分に作れる広さもあ

もっとみる
”Bet on yourself"

”Bet on yourself"

現在計画書作成中です。



認定を受けるためだけの、融資を受けるためだけの
計画書を作成することに違和感を覚えていました。
ホントにやりたいことではなく
「これで本当に大丈夫なのか?」
と問う日々が何日も続いていました。
計画書のフィードバックから本当にやりたいことを考えるようになっています。
それは
いちごの栽培方法です。
わかりやすく説明すると

・土耕栽培→地植え
・高設栽培→お腹の高さ

もっとみる
🙇おかげさまです🙇

🙇おかげさまです🙇

現役引退して今まで農業関係でお世話になった会社の紹介です!

「奈良県」

・柳澤果樹園
柿を中心に、ニンニク、ブルーベリーをやられていて
ロケーション最高の場所にカフェ経営もされています。
僕は、ニンニクのバラシやニンニク植え、ブルーベリーの収穫、柿の摘果、収穫、選果などを携わらせていただきました。
引退後、最初に働いた農家です。快く受け入れていただき、会社の雰囲気もよく非常に楽しかったです。

もっとみる
!!!ピンチ!!!

!!!ピンチ!!!

本日、就農計画書を事業の担当者や関係者の方を交えて
見ていただいたんですが、、、

『今年やるのは相当厳しい』

とご指摘されました😭😭😭
もちろん諦めてはいません!

認定を受けるタイミング、申請を出して融資がおりるかどうか、
融資のタイミング、ハウス建設や出荷準備を含め
それらがうまく行っても厳しいと!
そもそも、今の勉強しているものに根拠がないらしく
指導センターや農業大学、市役所など

もっとみる
知とった〜?

知とった〜?

『無農薬野菜、有機野菜、オーガニック野菜』
の違い知ってますか???

無農薬野菜は
「栽培期間中に」農薬を使わない、農薬の使用を控えた野菜を言います。
※植物にも土壌にも全く農薬がない状態で栽培された野菜ではない!
しかし、なかなか『無農薬』と言えない事情もあります。
栽培期間中に農薬を使っていないのに「無農薬」と言えないのは、本当に農薬がかかっていないか分からないからです。
というのも、自分で

もっとみる
バスケ選手を目指した理由、結果

バスケ選手を目指した理由、結果

ここまでセカンドキャリアのことを多く書いてきましたが、
・いつ、なぜプロを目指したの
・なぜプロ選手になれたのか
・実際なってどう感じたのか
は書いてなかったから正直に書きます!
自分のバスケットルーツを!!!

バスケを始めたのは10歳(小学4年生夏)で
最初は野球少年を目指して、素振りしたり、壁あてしたり、友達とゴムボール&プラスティックバット(テープで巻いて改造)で試合したりしていました。

もっとみる
夢

みなさんは起きているのに夢を見たことありますか?

おいおい、こいつ大丈夫か?
頭おかしくなった?

そうじゃないんです!
たまたま作業中に舞い降りてくるかのように
夢が出てきたんです。

それはとあるものを買ったら、
土地が決まったという夢?でした。
”ある物”は決まったら教えます。お金のご準備えを!笑笑

なぜかはわからないままですが、
急に舞い降り、喜んでいる姿が急にイメージできたんです。

もっとみる