苺屋あとりゑ
2021/04/19 21:42
前回までの2つの投稿に引き続いていちご農家になるための補助金について紹介していきたい。いちご農家になるための補助金について、ざっくりとまとめたものがこちら。①農業次世代人材投資資金(旧青年就農給付金) A:準備型 B:経営開始型②強い農業・担い手づくり総合支援交付金 地域担い手育成支援タイプ ③荒廃農地の再生等に活用可能な事業〜都道府県、市町村単独事業〜④ものづくり・商業・サー
2021/04/07 21:21
こんばんは。翔です。前回に引き続き、いちご農家になるための補助金について調べていく。まずは前回のおさらいから。いちご農家になるためには以下のような補助金がある。①農業次世代人材投資資金(旧青年就農給付金) A:準備型 B:経営開始型②強い農業・担い手づくり総合支援交付金 地域担い手育成支援タイプ ③荒廃農地の再生等に活用可能な事業〜都道府県、市町村単独事業〜④ものづくり
2021/04/04 21:11
こんばんは。翔です。これまででいちご農家になるためには基本的に3000万円以上の資金が必要という事が明らかになりました。そして、新規就農の際に利用できる補助金や融資がいくつかあるということも訪問したいちご農家さんから学びました。そこで今回は新規就農者が借りることができる補助金について調べてみました。補助金についてまとめているサイトはいくつもあったので、調べることは比較的容易でした。
2021/03/23 12:51
こんにちは。しょうです。いちご農家について調べてみた我々は、いちご農家になることが出来ればきちんと稼げる可能性を感じた。ところが、初期にかかる資金の調達や土地の借り入れなどの壁がかなり高く、参入障壁があることも学び、一度は夢から目を背けることになった。しかし、そう簡単には夢をあきらめるわけにはいかない。我々は直接いちご農家さんに相談すれば何か教えてもらえるかもしれないと思い、いちご
2021/03/17 21:56
こんばんは。翔です。昨年、嫁から"いちご農家になりたい"という夢を打ち明けられてから、我々はいちご農家について調べてみた。一般的な年収についていきなり現実的なトピックであるが、実際のところこれが伴わないと一歩踏み出すことはできないのでまず初めに調べてみた。いちご農家の平均年収はネットで調べると1人あたり600万~900万程。(下記サイトを参考。)気になる方はこちらの下記サイト
山形プリン
2021/03/15 15:23
山形県東根市神町にある農家さんとの出会いから美味しい苺プリンが完成しました。山形県村山地方に位置する東根市。さくらんぼの生産でも盛んな土地に鈴木農園さんはあります。苺作りを始めて25年寒い土地での栽培は難しいとされる苺を努力と情熱で、生産が追いつかない程の品質に仕上げてこられました。3件の農家さんで作られる神町いちごは12月から5月まで生産が行われます。山形県外のお客様から
2021/03/10 18:50
こんばんは。翔です。前回、自己紹介を真面目に書いたつもりだったのですが、嫁が完成度の高い自己紹介を投稿をしたので、僕も少し詳しく自己紹介をしなきゃなと思い、改めて投稿することにしました。ということで、早速ですが、目立ちたがり屋な少年時代幼い頃は目立ちたがり屋な性格で、保育園のマーチングでは指揮者をやったり、小学生で習っていたバスケではキャプテン、中学校の部活でも部長をやらせてもらい
2021/03/04 22:35
はじめまして!写真と果物が大好きないちご農家見習いの有香です。今回はタイトルの通り、私の自己紹介です!プロフィール生年月日:1994年生まれ(26歳) 出身:埼玉県 高校:浦和第一女子高等学校 大学:信州大学農学部 会社:2017年4月〜2021年2月 種苗会社 部活歴:吹奏楽、女子サッカー 女子ラクロス、ボウリング 趣味:写真、いちご栽培、お花
2021/02/28 22:52
こんばんは。初めまして。翔です。まずは簡単に僕のプロフィールです。生年月日:1997年生まれ(24歳)出身:山梨県高校:甲府南高校大学:静岡大学農学部会社:種苗会社仕事内容:いちごの苗づくり趣味:お花・洋服・車(ジムニー)習い事:生花(日本古流)・テーブル茶道学生時代の部活:ソフトテニス将来の夢は? 僕の学生時代の将来の夢は、具体的なものではなく自由に生きて、かつ山梨
シンプルライフ
2021/02/21 11:31
久しぶりのレストランでのランチは栃木県の片田舎のレストラン。これがなかなか雰囲気もよく、昼から満席でした。お店の雰囲気やSNSの仕立ても良く、調べてみるとなるほど、という背景とキャリアをお持ちのオーナーでした。東京からほど近い地方都市はこれから特にチャンスが増えると思います。ここは大谷石の昔からの蔵を活用したレストランで、周辺にも計画があるようです。消費者から見るとコスパが抜群に良く、ハン