人気の記事一覧

著…堀越英美 イラスト…海島千本『エモい古語辞典』

『枕頭問題集』ルイス•キャロル著 | 朝日出版社

2か月前

「しぶとい十人の本屋」

3週間前

ハードボイルド書店員日記【192】

2か月前

対談は人なり・大森荘蔵×坂本龍一『音を視る、時を聴く 哲学講義』(ちくま学芸文庫、2017年、初出は朝日出版社、1982年)

3か月前

著…はちこ『SNSでまなぶ 推し活はかどる中国語』

生命海流 GALAPAGOS (福岡 伸一)

読書記録47 『断片的なものの社会学』

5か月前

岸政彦 『断片的なものの社会学』 : ラノベ的な「ライト学問」

伊丹十三のこと 2 1980年前後、サブカルと思想の最前線にいた伊丹十三

【読書感想】断片的なものの社会学

1年前

答えは風のなか(重松清・朝日出版社)を読んで

1年前

とっても役立つお金の本を紹介します!

11か月前

松浦寿輝・沼野充義・田中純「徹底討議 二〇世紀の思想・文学・芸術 第十一回「インターネットの出現」」/ミシェル・フーコー『外の思考』/松村圭一郎『小さき者たちの』

1年前

「幸せの国ブータン」 木村順子

「泣いたらいいよ」と言われたくないあなたへ ―紫原明子さん「大人だって、泣いたらいいよ 」のすすめ

朝日出版社「あさひてらす」連載「母語でないことばで書く人びと」(辻野裕紀)がスタート

デザインはたくさんの脳でつくるーミニ読書感想「だれでもデザイン」(山中俊治さん)

1年前

英語道?

2022年9月の購入本 【つぶやき以上、日記未満】

【歴史本の山を崩せ#009】『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』加藤陽子

2年前

とんでもなく役に立つ数学 (西成 活裕)

評価されない”ぼく”だけど

蔵書 No.60『断片的なものの社会学』

本の紹介『本の未来を探す旅 ソウル』

次に来るのは「K-POP本」!? 出版3社共催ブックフェア「春のK-POP祭り」が全国で開催

『絵を見る技術』読書メモ:鑑賞する技術を養う

アジア太平洋戦争を読む

3年前

泉鏡花 ・ 金井田英津子 『絵本の春』 : 似て非なるそれぞれの〈異界〉

12月13日(『断片的なものの社会学』著:岸政彦)

【読書のきろく】文体練習

何か考えて書いてますか?(^o^)

【はなまめと本】『オチビサン』9巻

「まとも」という概念を疑ってみる

違和感を巧みに言語化する文章芸〜『無目的な思索の応答』

小説を書きました

再生

[ツイキャス] 岡田啓佑のだらだらラジオ#13 末井昭『自殺』(朝日出版社/2013)について話す。 (2019.05.01)

渋谷のことば

◆ 気になった本 274

4か月前

著…増井真那『世界は変形菌でいっぱいだ』

フェアは三社でやるのがトレンド?