人生において「置かれた状況でできることをする」ことが必要になることが多々あるが、日常では満員電車がそれのいい思考訓練になる。本を読むスペースもなく、ギリギリスマホを観れるくらいの窮屈さをどう捉えるか。イライラしても何も変わらないことを理解し、集中する練習だと思うと苦痛も減る。
❗️思考訓練が上手く行かないなぁ。 瞑想でも取り入れるかな(やった事ないけど、苦笑) 書く事で思考を置き、その置いた思考から行動に移る。 この習慣化、気軽に記録してる毎日投稿のnoteよりハードル高い気がする。 気がするだけか、、、とにかく続ける事に集中しよう。
①あることに気づく ②頭の中でボヤッと思う ③頭の中で言語化する ④頭の外に表現して思考する ⑤表現したことを実行する 似ているようで離れている。 特に②③④。 ①②がすぐできても ⑤までは遠い。 SNSで言語化、思考訓練。 ③と④の距離を詰める。 そうすれば⑤もやりやすい。
「新幹線」 めっちゃ混んでた。ちらほら読書派も見掛けるけど、やっぱりスマホいじってる人の方が圧倒的に多い。 読書も楽しみな半面、凄く疲れる。 スマホも疲れるはずだけど、それでも短期的にはそうでもないように感じる。 必要とする集中力の問題?
「形にする」 やりたいことを明確に言語化するなら そのふわっとした何かを成形するのは難しい。 まだふわっとしている種の段階で書き出してみる。 上手く形になってなくても何かを出してみる。 段々形作られて行くのではないだろうか? 最初から綺麗な成形を目指すのは欲張りかな。