CODE03

テキショクは半ドアの中に。 器用貧乏が生じて、閉じた社会から出口を探し、法律を拠り所…

CODE03

テキショクは半ドアの中に。 器用貧乏が生じて、閉じた社会から出口を探し、法律を拠り所にして定職を去り13年、少し哲学の入口に触れて様々なアウトプットの試練をnoteで体現してみる。文章ブサイクでごめんなさい! #同じトキを歩む人フォローバックします。よろしくお願いします。

マガジン

  • 監理団体(組合)

    現外国人実習生における監理団体(組合)の引き継ぎと新しい取り組みを悪戦苦闘する様を共有したいと思ってます。あとは自己備忘録として。

  • 哲学思考

    素敵なクリエイターさん達のチカラも借りながら、まとめてみました。

  • Thanks my Picture

    これまで画像利用いただいた記事をご紹介します。

  • 本、映画、TV、音楽

    趣味的要素をまとめてみましたー。

  • ミャンマー

    現地の日本語学校と日本での就職活動を支援する立場での、いろいろと思うところです。

最近の記事

  • 固定された記事

【人材不足解消】ミャンマー、現地送り出し機関と直接契約することで人材紹介料無料に!

受入企業様において対応いただければ日本国内における人材紹介料が無料になります。人材不足でお悩みの企業様いましたら、コメントください。よろしくお願い致します。 これまで人材紹介ビジネスをやってきましたが、教育(特に人格形成)に注力することにしました。

    • 混み合う、行政手続き4月は避けよう。

      組合(監理団体)の移転手続きが各機関で混みあってて進まない。 でも進めなければならんし。営業もしなければならん。 でも営業の仕方も、単に技能実習生で監理できます!だけではつまらない。 ので、本来の組合のカタチも模索してるのだけど、これもまた煮詰まってる感が否めない。 どこかで、集中するタイミングを取ろう。 とにかく、4月の行政的変更手続きはオススメしない。ことは確かだわ。

      • メタ認知は、すぐソコにある。

        「メタ認知」というと、なんとなく、広い知識(水平展開)が必要なイメージもあるけども、今、目の前にあるものを掘り下げて解像度を上げる(垂直展開)ことでも可能ですね。 広く薄い知識を記憶することが苦手で一時的に覚えてもすぐに忘れてしまうので、すぐにメッキが剥がれてしまい、うまく生かせない。 そんなとき、目の前にある日常から深掘ることができれば、実感として記憶にとどめることもできそう。 実感が伴った記憶定着がやがて新しい概念と交わること、この小さなメタ認知を積み重ねたとき、他

        • [写真]プリンター起動

        • 固定された記事

        【人材不足解消】ミャンマー、現地送り出し機関と直接契約することで人材紹介料無料に!

        マガジン

        • 監理団体(組合)
          9本
        • 哲学思考
          114本
        • Thanks my Picture
          234本
        • 本、映画、TV、音楽
          103本
        • ミャンマー
          64本
        • フリーランスって楽しい(と思ってます)
          190本

        記事

          世界が揺れる緊張の中東情勢

          イスラエルの報復(やるのか、やらないのか、いつなのか)注目集まる中、主要な相場が下落し、経済も混乱している。 戦争が好きな人はいない。なのに戦争しなければならない。とはどういうことなのだろう。 かつての日本でも起こった「譲れないモノ」「侵略からの防衛」「経済活動の重し」他国の歴史からは「宗教観念の相違」が導くものなのかしら。 私たちはまだ学ばなければならないことが多い。 ただ身近な家族を守りたいだけ。からの脱却を。

          世界が揺れる緊張の中東情勢

          非定型奇形腫瘍(ひていけいきけいしゅよう) / ラブドイド 腫瘍

          かわいい姪っ子に言い渡された病名。同年の子を持つ親としても衝撃の現実。 今後の療法にもよるけど、再発率も高いみたいなので、まったく先が見えない、なんとも言えない喪失感はぬぐえない。 それでも親族はそれぞれに前に進むしかないのだけど、何かできることはないかと錯綜する。 とりあえず非力ながらこのnoteにも記録して、少しでも情報共有や認知度(初めて聞く病名なので)が高まることに期待する。

          非定型奇形腫瘍(ひていけいきけいしゅよう) / ラブドイド 腫瘍

          [写真]ウクレレ、久しぶりに出してみる。あ、そうだGCEA

          [写真]ウクレレ、久しぶりに出してみる。あ、そうだGCEA

          [写真]桜と爆音

          [写真]桜と爆音

          電子部品型名、ラベル誤記事件。

          電子部品はそれぞれの種類にもよりますが、厳格な型番で管理されています。例えば一文字違っただけで別物です。 なので、基板上へ搭載する前に個々の部品をラベルや物理的な視点でチェックするわけですが、その際1種、一文字多い型番を発見。 ラベルに記載の型番を検索しても詳細不明(というか、少なくともWeb上で見つけられず)果たして特殊なモノなのか。 支給品だったのでお客様に問い合わせたところ、中国側発送時にラベルの記載ミス。とのこと。 後の事故にもなり兼ねないことなので慎重に。ね

          電子部品型名、ラベル誤記事件。

          組合(監理団体)ロゴを提案してもらいました!

          シン組合のメンバーより、組合(監理団体)ロゴを提案してもらいました。 こんなのをサクッと提示してもらえるの才能だなー。とつくづく思います。 絵心ない者としては羨ましい限りです。 そんなこんなで本日も移転手続きで各行政庁回っております。 変更認可受けたあとも登記、外国人技能実習機構、保険手続きと、まだまだ先は長いですが、がんばります。 ※監理団体としての機能ではなく、本来の組合趣旨に沿っての活動を模索中です。

          組合(監理団体)ロゴを提案してもらいました!

          組合(監理団体)移転手続き、メモ2

          ※ほとんどの方で関係ない組合移転に伴う備忘録2ndです。逆に少数の関係する人向けに少しでもお役立て出来ればと下記有料記事としました。 ドタバタ感(臨場感)を楽しんでください、笑

          有料
          300

          組合(監理団体)移転手続き、メモ2

          「ファイナルボキャブラリー」を疑え

          それぞれが持っている終極的な言葉(自身が持っている核心)は今のあなたをカタチ造っている軸なのですが、これも”疑え”るようになれ、という意味のようです。 「常識を疑え」に近いのですが、一歩踏み込んで世間常識に捕らわれない、個別の核心にある言葉も疑念を持つこと。 語彙力が武器となるローティの思想に触れてしまいました。 西洋哲学で追い求められてきた「真理」は不要とする思想は衝撃だけど、どちらかといえばシックリくる。(老荘思想も同様?なのかもしれないけど諸学者には難解)

          「ファイナルボキャブラリー」を疑え

          監理書類を引き継ぎ、内容の精査から始まる。

          ビジネスメールアカウントと、電話番号の取得が完了した。 名刺案を作成しメンバーに展開(ロゴが無いのが淋しい)。 とりあえず発注しよう。 引き継いだ書類を精査し必要なモノも準備して中央会に向かう準備をする。 その間にも風営図面依頼や、在留資格更新の書類作成、ソフトウェア開発案件の見積などがあっていつものようにバタバタしてる。 とりあえず動き出した実習生監理事業、がんばります。

          監理書類を引き継ぎ、内容の精査から始まる。

          ❗️社交飲食店申請用の店舗図面作成に訪れた場所でも満開ですねー。

          ❗️社交飲食店申請用の店舗図面作成に訪れた場所でも満開ですねー。

          ❗️実印での議事録押印に走る。 印鑑証明書と住民票も一緒に回収する。 さくらが咲いてる

          ❗️実印での議事録押印に走る。 印鑑証明書と住民票も一緒に回収する。 さくらが咲いてる

          組合移転手続き、メモ

          県庁へ提出する際には、定款変更認可申請書のほかに、最低限、次の書類が必要なので準備して行く。

          有料
          300

          組合移転手続き、メモ