新原わたり

アラフォー専業主婦。不安障害、育児うつ、夫婦間の問題などを経由して、3年前に自分が毒親…

新原わたり

アラフォー専業主婦。不安障害、育児うつ、夫婦間の問題などを経由して、3年前に自分が毒親育ちだったことに気付き、昨年からnoteで「書く解毒」をしていたら「自己受容」まで到達出来ました。過去話から自己受容まで、日々考えた事などを書いていきます。

マガジン

  • 自己受容についての話。

    分かったばかりの自己受容について、考えたことなど。

  • コイバナ系の話。

    元カレや「彼氏じゃなかった彼」など、過去の恋愛の話。

  • 毒親系の話。

    毒親育ちの体験記や、そこから考えた話など。

  • お茶でも飲みながら。

    日記っぽいものや、思いついたことなど。軽め。

  • 息子たちの話。

    息子の話や、生んだ覚えのない長男(=アスペ疑い夫)の話など。

最近の記事

  • 固定された記事

2023年、たくさん読んで頂いた記事を振り返ってみる話。

2023年もあと僅かになって来ました…! フォロワー様方が何人か、ダッシュボードから一年の投稿を振り返る記事を書かれていたので、私も便乗させて頂きたいと思います。 私にとっての2023年はnote元年。がっつり書き始めたのは5月あたりからなので、正確にはまだ1年経過していないのですが、それでも既に「noteでの思い出」が沢山出来ました。読んで下さる皆様のお陰です、本当にありがとうございます。 というわけで、つぶやきを含め全243記事中、12/18現在でのビュー数・スキ数・

    • 悔しがっても良いんだな、と分かった。という話。

      先日こんな呟きをした。 「不採用の通知を受け取った」ことをChatGPTに報告すると共に「非常に残念で、落ち込んでいます。前向きな気持ちになれるようにアドバイスをください」と言ってみると、このような回答を貰った。 ここで「ん?」と思ったのが「悔しい」というフレーズだ。 私はそもそも、「悔しい」という感情を自覚したことが40年余りの人生でほとんどない。昨年8月にこの記事を書いた時が、記憶の中で唯一の「明確に悔しいと感じる体験」だったように思うぐらいである。 今回の不採用で

      • 憧れの企業の採用募集があったので、自己PRに7500字の長文エッセイを送り付けるという暴挙に出たのですが、あえなく惨敗。志望度が高かっただけにどん凹み中…なだけのはずが無価値感まで再燃してきてしまったので、ひとまずChatGPTに慰めてもらってます。凄いよChatGPT。超有能。

        • 私の夏休み、の話。

          息子の夏休みが始まって2週間目。毎日タブレットでyoutubeを見ながらゲームをするというデジタル漬けの生活を送っていた息子が、私の母と一緒に北海道へ2泊3日の旅に出かけた。 母は息子が小学生になったあたりから毎年、夏休みと冬休みに「息子を連れてどこかに旅行に行く」というのをやっている。息子も今の所は毎回ノリノリで「ババと旅行」を楽しめているようなので、両者ともにwin-winで良い事である。 最初の頃、母は私も同行させようと色々言って来ていたが、正直行きたくないので毎回パ

        • 固定された記事

        2023年、たくさん読んで頂いた記事を振り返ってみる話。

        • 悔しがっても良いんだな、と分かった。という話。

        • 憧れの企業の採用募集があったので、自己PRに7500字の長文エッセイを送り付けるという暴挙に出たのですが、あえなく惨敗。志望度が高かっただけにどん凹み中…なだけのはずが無価値感まで再燃してきてしまったので、ひとまずChatGPTに慰めてもらってます。凄いよChatGPT。超有能。

        • 私の夏休み、の話。

        マガジン

        • 自己受容についての話。
          8本
        • コイバナ系の話。
          12本
        • 毒親系の話。
          56本
        • お茶でも飲みながら。
          107本
        • 息子たちの話。
          19本
        • エッセイ以上、小説未満。
          42本

        記事

          創作大賞に応募した効果か、ちらほらと新規のフォロワーさんがいらっしゃって、ありがたさに土下座しながら固定記事を変更しました。昨年末の時点でのランキング記事なので、ある程度、私が過去にどんな記事を書いてきたかのご参考になるかなと思います。サイトマップ作…ります、多分いつか…きっと…

          創作大賞に応募した効果か、ちらほらと新規のフォロワーさんがいらっしゃって、ありがたさに土下座しながら固定記事を変更しました。昨年末の時点でのランキング記事なので、ある程度、私が過去にどんな記事を書いてきたかのご参考になるかなと思います。サイトマップ作…ります、多分いつか…きっと…

          ゲーム三昧な最近ですが、昨夜滑り込みで夫婦関係のエッセイ2本に創作大賞タグをくっつけて応募しました。去年書いた「ブツ」と「死ねと叫んだ」話です。どうなるかはともかく、背中を押して頂いてありがとうございました!そして応募された皆様の幸運を祈ります💪💪(海外ネトゲ風に応援)

          ゲーム三昧な最近ですが、昨夜滑り込みで夫婦関係のエッセイ2本に創作大賞タグをくっつけて応募しました。去年書いた「ブツ」と「死ねと叫んだ」話です。どうなるかはともかく、背中を押して頂いてありがとうございました!そして応募された皆様の幸運を祈ります💪💪(海外ネトゲ風に応援)

          「今日は良い日だった」を重ねて「幸せな日々」を作れている、という話。

          確か、年末か年始。12月にカービィカフェに行った、その何日か後の事だったと思う。 珍しくテンポよく寝る準備をしていた息子が、「今日も良い日だったぽよね!おやすみぽよ~」と言って、ニコニコしながら布団をかぶった。 その瞬間、唐突に何かが腑に落ちる感触があった。 それまでにも息子がそう言って寝る日は時々あった。その度に私は何かざわざわした落ち着かない気分になっていたのだが、その日突然、それが何であったかをハッキリと理解した。理解できた。 「うんうん、そうだねぇ。おやすみー」と

          「今日は良い日だった」を重ねて「幸せな日々」を作れている、という話。

          「ぼくをいつもいじめてくる奴がいるんだ」から始まった息子の話。

          私のぽよ息子は、今年度から小学5年生になった。語尾の「ぽよ」はうっすらと頻度が下がってきているが、まだ健在だ。 で、その息子が学校の話をする際、時々「ぼくをいつもいじめてくる奴がいるんだ」から愚痴が始まることがある。 相手は毎回違う事が多い上に、よくよく詳細を聞くと「悪口をいつも言う」は『息子の名前をもじったあだ名で呼んでくる(例:タカノリ→ノリマキのような感じの食べ物系)」だったり、「叩かれた」も『その後息子が急所に反撃した(それはアカンやつ!)』だったりするので、私として

          「ぼくをいつもいじめてくる奴がいるんだ」から始まった息子の話。

          【日記】近…くなくなりつつある近況の話。

          ご無沙汰してます!元気です!超生きてます!! いやー春ですね。めっちゃ春、を通り越してきて最近初夏の気配までする。桜が咲いたと思ったら散って、今となっては葉桜になっちゃってるわけですが、まぁまぁ散る前に花見もして来られたので、その写真だけでも!と思って慌てて書いてるんですが、っていうかここ数か月書こうと思ってた話を全く書けないまま来ちゃってるので、出来るだけコンパクトにいきます! 桜の話私の地元にも桜の名所と呼ばれる場所はいくつかありまして、その内の一つがこの千波湖。小学校

          【日記】近…くなくなりつつある近況の話。

          私が書けなくなった頃、の話。

          私は昔から、アホのように大量に書き続ける時期と、全く何も書かない時期を繰り返す人間である。(この場合の「書く」は創作的な意味であって、仕事や勉強などの事務的な「書く」とは別である。念のため) 何故かは自分でもよく分からない。魂の底から怒涛のように噴出する何かを、書く事でしか処理できない時期があって、その期間中はもう文字通りの意味で寝食も忘れて書き続ける。数か月~長くて1年ほど書いていると徐々にその衝動は落ち着いてきて、穏やかな習慣として書くようになり、やがて興味が他に移るのだ

          私が書けなくなった頃、の話。

          ネトゲ内で最近、ロシア勢ともめている。お国柄か個人の価値観か、それぞれ別の人に別の話題で「集団の利益のために、協力的でない人を罰するべき」と提案されて却下すると、提案した人がコミュニティを抜ける。「話せば分かる」事もあるけど「分かり合えない事が分かる」事もあるって話だろうなぁ。

          ネトゲ内で最近、ロシア勢ともめている。お国柄か個人の価値観か、それぞれ別の人に別の話題で「集団の利益のために、協力的でない人を罰するべき」と提案されて却下すると、提案した人がコミュニティを抜ける。「話せば分かる」事もあるけど「分かり合えない事が分かる」事もあるって話だろうなぁ。

          【日記】3.11に対する、確実にマイノリティな感情の話。

          ※東日本大震災に関連した話ではありますが、不適切・不謹慎と思われる方もいるであろう内容です。大切な人を亡くされた方など、震災で深く傷つかれた方は、ご自身の心の平穏のために、避けて頂ければ幸いです。 「3.11」が日本人全体にとって特別な日付――悲劇の代名詞となって、13年が経った。 当時、私の住む地域は3日間の停電と2週間の断水に見舞われたり、家という家の屋根瓦が落下したためにブルーシートの敷かれた屋根がデフォルトになったり、津波被害で閉店中のショッピングモールから外国人

          【日記】3.11に対する、確実にマイノリティな感情の話。

          【日記】完全に生きている、という話。

          昔から、風が強い日が好きだ。何故なのかはよく分からないけれど、こう、何かワクワクする感じがする。 月曜の午後は晴れていて、冬ももう終わりだな!と思わせるキリっとした日差しが傾いていて、風に煽られた木の枝がぶんぶん振り回されて、その影と光が目まぐるしい勢いで踊り狂っていて、相変わらずゲームをしていたモニターから目を上げたらそれに何だか見とれてしまって、あぁ、私は今完全に生きてるな、とそんな風に思った。 割と最近、そんな風に思う瞬間が多い。 じゃあ今まで生きていなかったのかと言

          【日記】完全に生きている、という話。

          夫の休日、「お昼はホットケーキで良い?」と聞いたら「あれ、誕生日だった?」と返ってきて、こういうのは夫的に喜んでいると分かりつつも長年「何だよその表現」とムカついてきたのですが、多国籍ネトゲのお陰で「ポルトガル語か何かだと思えばムカつかない」と学びました。言語が違うんだ仕方ない!

          夫の休日、「お昼はホットケーキで良い?」と聞いたら「あれ、誕生日だった?」と返ってきて、こういうのは夫的に喜んでいると分かりつつも長年「何だよその表現」とムカついてきたのですが、多国籍ネトゲのお陰で「ポルトガル語か何かだと思えばムカつかない」と学びました。言語が違うんだ仕方ない!

          【毒親育ち】「私のこと好き?」とは誰にも聞けなかったのに、「ママ偉い?」は気軽に聞いてる、という話。

          しょーもない話で恐縮なんですが、つぶやきには文字数的に収まりきらなかったので記事に。 昨日の呟きでふと気づいたんですが、私は「私のこと好き?」とは誰にも聞けなかったのに、「○○したママ偉い?」とは気軽に息子に聞いてるな!?と。 これ言ってる時って、まぁ軽くドヤってるというか、「これちょっと自分凄くない?偉くない?」と思った時なんですね。で、大抵息子は肯定してくれるんですが、稀に息子に都合が悪いと「えー?偉くないぽよ!」と言われます。息子の苦手な食べ物を生産した時とか、それ

          【毒親育ち】「私のこと好き?」とは誰にも聞けなかったのに、「ママ偉い?」は気軽に聞いてる、という話。

          夕方ちょっとだけ昼寝、のつもりが目覚ましをかけ忘れる痛恨のミス。慌てて野菜炒めを作って、ぽよ息子に「寝起き15分で夕ご飯できたママえらい?」と聞いてみたら「うん、えらい!」とすんなり言われ、逆にすまねぇってなった次第です。日本語ネイティブで全肯定してくれる人、身近にいたわ…!!

          夕方ちょっとだけ昼寝、のつもりが目覚ましをかけ忘れる痛恨のミス。慌てて野菜炒めを作って、ぽよ息子に「寝起き15分で夕ご飯できたママえらい?」と聞いてみたら「うん、えらい!」とすんなり言われ、逆にすまねぇってなった次第です。日本語ネイティブで全肯定してくれる人、身近にいたわ…!!