人気の記事一覧

残像に口紅を

生成AIと35年間培ってみたものの夕暮れ

ガラ受け/女装

2か月前

No.1365 我が家の女神?

3か月前

夢中で読んだ本

大晦日にお蕎麦を売っていたら、 「お疲れ様、これ、正月に読んで」 とお客様が差し入れて下さいました。 大好きな漫画家さん達が筒井作品を漫画化するという、夢のような企画本。 Yさん、どうもありがとうございます。寒いけどこれのために頑張ろう! と思えました。 名作揃いを早速読了!

日常に戻る 2025.1.8

【残像に口紅を】究極の「思いついてもやんないよ」小説

今年ももう一週間 時間が経つのが速すぎる(記事93)

筒井康隆 日本SF傑作選1...aaltoのちょほほ日記@2024/11/17

1か月前

何を引きかえにしても、欲しいものはありますか?

録画した100分de名著「筒井康隆」を掃除洗濯の合間に再生。出演者たちの衣装が正月仕様で奇抜に映る。作品も旬の時期に読めば更に刺激的味わいだったと思われる。もし子とか孫とか甥姪がいて読書と称し筒井ばかり読んでいたとしても古典だし個人の自由だしな、自分は親に隠れて読んだ気がするけど

2024年11月後半の読了本+感想

「敵」はどこにいるのか?――筒井康隆『敵』新潮文庫

1か月前

吉田大八監督による筒井康隆ワールドの見事な映画化:映画『敵』レビュー

2か月前

筒井康隆『敵』

【読書】『創作の極意と掟』 筒井 康隆 著 講談社 2014年

【 読書感想文 】『 モナドの領域 』哲学者、筒井康隆としての最高峰に位置する小説

筒井康隆考

¥550
2か月前

筒井康隆氏の終活

1か月前

自己紹介と好きな本

7か月前

「創作の極意と掟」筒井康隆/著 読書感想

5か月前

久々に買いました。筒井康隆さんのエッセイに眉村先生のことが書かれていて嬉しくなりました😃横尾忠則さんのエッセイも読み応えありました。

2週間前

高島平日記 9月21日

3か月前

くたばれPTA/筒井康隆

【 読書感想文 】『 パプリカ 』を読んで、作家は精神分析の本を読み構想をねる。

【マス研員の本棚企画vol.2】宮沢賢治とシェイクスピア、留学少女の旅する本棚

美人編集者との思い出(激選おすすめ図書あり)

¥200

愉悦に満ちた読書

1か月前

短編小説のお稽古ごと化~「短編小説講義」筒井康隆より

2024年10月前半の読了本+感想

📕モナドの領域

筒井康隆先生の「時をかける少女」をモジってみた

1か月前

筒井康隆「虚航船団」

2週間前

『くたばれPTA』を読んで

4か月前

通好みのタイトルがズラリ。SF評論家・日下三蔵がセレクトしたSFフェア、11/5(火)からスタート!!

筒井康隆という作家の思い出

3週間前

崇高なまでのくだらなさに巨匠の仕事を見た『カーテンコール』

「百年の孤独」と筒井康隆

3週間前

最近読んだアレやコレ(2024.11.16)

YouTube動画にコメントをいただき、いつか行ってみたい「富良野」に思いを馳せました♬

3週間前

インディゴブルー

6か月前

筒井康隆「旅のラゴス」

13日前

星新一の作品について…

筒井康隆「銀齢の果て」の感想をぽろぽろ

1か月前

久しぶりの筒井康隆(大阪285日目)

2日前

【第37回東京国際映画祭】吉田大八監督『敵』襲来に備えよ

テレビ時代のリアリティとは?ーー筒井康隆『48億の妄想』(文春文庫)

3か月前

ユング心理学で映画『パプリカ』を読み解く①

1か月前

はだしのゲン

4か月前