人気の記事一覧

そこじゃない

はじめまして、リバーブックスと申します

棚貸し本屋の店番日記 #13 現在地のこと

2か月前

BOOKSライデン 長崎

【紙の本】📘京都で広がる「独立系書店」。 書店冬の時代、生き残るためのアイデアとは?

【書物復権】本は“ある”状態を保たないと忘れ去られてしまう

1か月前

独立系書店のオンラインストア運用の実際の話。利益はいくら出たのか?

有料
800〜
割引あり

嬉しい縁から書き屋として色々お世話になり、 1年前から本屋もさせて頂く旅と思索社様が10周年。 皆さんぜひ遊びに行ってみて下さい! 連休後半のお供にも📚 https://twitter.com/shuppatsuten_jp/status/1786251181863674080

夜桜の下で、映画上映会

Google Mapを手放して、東京を歩いたら

まるとしかくという本屋を作ったら名前の由来をたくさん聞かれた話。

【街のちいさな本屋さん】本好きの居場所に

2か月前

「カフェ併設型の書店」に関するあれこれ

6日前

【マズい…】フェアを実施するのに、肝心の本が届かない!?慌てて出版社に問い合わせ…

独立系書店の存在意義がわかった日

3週間前

【鎌倉旅行記】『ツバキ文具店』の聖地巡礼をしてきた。

『第3回 梅屋敷ブックフェスタ』で購入した本

【4月でオープン1周年】初の黒字化を目指し豪華イベントを計画中

棚貸し本屋の店番日記 #11 お金のこと

6か月前

ウィッチンケア第14号を手に取れる書店