マガジンのカバー画像

求職リアル‼

97
人生何度目かの求職活動。 生活の大半を占める仕事という、生きて行くための居場所探しは、社会に出て働くという現実の難しさと厳しさをまざまざと見せつける。 働くことは生きることなのか…
運営しているクリエイター

#犬

7月10日 ②

 犬の調子が悪い。
 食べるのでまとめ買いしたウェットフードも食べなくなった。栄養が足りているのか心配。好きな筈のトマトや納豆、豆腐にもそっぽを向く。スイカはテンションが上がるらしい。昼には米に緑イ貝やゴマを混ぜたお焼きを、夜には豆腐ハンバーグを作ってみたら何とか食べた。
 耳を痒がるので見ると、皮膚の色がグレーになっていた。元々凄く綺麗なピンクだったのに…。黄疸の不安が募る。歯茎もやたらと出血す

もっとみる

5月23日

 夏のような暑さと快晴。しかし朝から嫌なことが続く。
 週に一度、身体メンテナンスを目的に借りている稽古場が、いよいよ6月から再開する。しかし、コロナの関係で、借りている一時間の内、前後10分を、消毒のために明け渡せという電話がかかって来た。一時間の内、前後10分…。実質使えるのは40分ということになる。使用料にその分の減額はない。おかしくないか?
 一先ず6、7月というが、それ以降もどうなるかわ

もっとみる

5月20日

 家族関係、最悪だな…と思う。孤独に生きて行く覚悟は出来たが、自分だけの力ではいっぱいいっぱいで、ネットに縋れば、私みたいな悩みを抱えている人が沢山居るのだと気付き、少し救われた。
 非を認めず、謝れない母親。賢母の皮を被った毒母だという。
 利己的で人の話を聞けない妹。話が飛躍しすぎて、ひたすら絶縁を望まれた。
 悲しくて涙が出る私がアホだという気がしてくる。私の心とは、一体何なのだろう。
 ふ

もっとみる

5月15日

 朝から犬の病院。コロナの関係で予約制になっているのに、診察まで30分、検査結果が出るまで30分以上、会計まで30分。くたくたになった。
 しかし、丁寧な先生のお陰で、不安は大分解消される。こちらの示す異常に対し、ひとつひとつ解釈して答えてくれるので、その対処法として、投薬が続くことになった。
 肝臓の数値は4倍から2倍に下がっていた。
 歯茎の腫瘍はやはりエプリスの疑いで、その一部だけでなく、全

もっとみる

5月14日

 早目に行って早めに帰る予定だったのに、地主と話し込んで畑から帰ったら、午後2時を過ぎていた。流石に疲れ、食事を摂って食器と洗濯物を片付けた後、いつもは30分で済む昼寝が、気付けば1時間。母が帰ったことにも気付かなかった。
 昨夜遅くまで、履歴書や送付状の手直しをしていたせいもある。そして日中は暑かった。思ったより消耗したのかも知れない。
 依頼した紹介状は届かず、応募は早くても明日以降、先方に届

もっとみる

5月13日

 朝一の問い合わせで、まだ誰の応募も無かった。コロナ対策だが、FAXやメールでの手っ取り早い紹介状の発行は却下され、郵送のみと言われたのには時間的にも無駄な気がしたが、足を運んで身を危険に晒すことを回避するのに迷いはない。それに、前回応募も叶わなかったことを思えば、一歩前進した気もする。
 とはいえ、百点満点には程遠い求人。受かる保証もないため、他にもどんどん応募したい。思いとは裏腹に、今日公開さ

もっとみる

5月12日

 夕食の下ごしらえに手間取り、畑へ行くのが昼前になった。
 眩しいくらいの日差しと、5月にしては暑すぎる気温の上昇に怯むが、午前中に汗を流しておかなければ、午後の用事を落ち着いて片付けられない。暑いが風が強く、時折日が陰るので意を結して出掛ける。眠くて迷っていた犬も、渋々付いて来た。
 今朝は手作りの合間に茹でた素麺を与えたら、残り半分の野菜中心スープを食べなかった。栄養たっぷりでも、一度口を付け

もっとみる

5月11日

 コロナで思うようにならない中で、母の日のイベントを例年に近い形で迎える。テイクアウトのランチとティーとディナー。花とブランドバッグのプレゼント。外食でなく、テイクアウトというだけで、若干質素になった。
 無職でお金がないのをわかっている母から、再々「今年は良いで」と遠慮されたが、生きているからこそ出来ること。どちらかが旅立った後ではしたくても出来なくなる。預金が0にならないうちは、喩え困窮状態だ

もっとみる

5月8日

 ハローワークへ行くのに車を要する為、仕事の母を送迎して拝借することに…。
 犬が相変わらず食べないことで時間が切迫し、車内で喧嘩になる。嫌な予感。
 初回の給付認定を受けるが、上の空で、振り込みがいつになるのか右から左になってしまった。
 求職者マイページ開設が上手く行かないことを問い合わせると、メールアドレスを間違えて登録されていた。書類のコピーには間違いがなく、ハローワーク側の入力ミス。今回

もっとみる

5月7日

 占いに「天職が見付かるかも知れません」と書かれてあったので、そう簡単には見つからないと思いつつ、一縷の望みを捨てずにいた。
 やっぱり見つからなかった。
 あまりにも希望が希望としての力を発揮し辛い身の周りであることを無視できない。しかし無視していなければ何も出来ないというのも現実である。
 明日、1回目の失業認定を受けにハローワークへ行く。
 犬が食べないという家庭の非常事態を、家に居るという

もっとみる

4月28日

 明日から我が家唯一の労働者もGWに入るということで、現在家事手伝いの私も色々と緩む。
 早目に行って早めに帰る…を目標に出掛けたのに、帰ろうとする度、誰かがやって来る。結局畑に6時間も滞在し、昼食が3時半になった。キヌサヤをもらい、大根の漬物をもらい、愚痴を聞いてもらった。関わる人皆、親世代という現状を有り難いと思いつつ、苦笑する。しかし草もよく燃え、水遣りもしっかり、草取りのノルマも達成できた

もっとみる

4月27日

 畑漬けの土日を経て、再び新しい週がやって来る。そしてGWというものを迎えるが、今年それはあってないようなものだ。私には…ではなく、世の中がそういう状況。
 孤独なのは自分だけではない。そう捉えられる私にとっては、それが必ずしも悪いわけではないが、正直でいることが正しいとは言えないだろう。恐らく私の立場では、世間一般的に批判を浴びるだろうから…。

 犬が痛めた脚は大分状態が落ち着いている。安心

もっとみる

4月25日

 同時期に求職活動を開始した犬繋がりの知り合いが、無事、再就職したと聞いた。世帯主で学生の子どもが二人おられる身。良かったね…と心から思う。
 一方で、何の進展も無い我が身と比べて凹む。比べるなと言う方が無理な話だ。
 私は世帯主では無いし、子どもがいるわけでもない。しかし一人で生きて行かなければならない身。今は実家暮らしで親と同居していても、順番通りだとしたらいずれ一人になる。そして当たり前だが

もっとみる

4月24日

 一週間ってこんなに早かったっけ?と思う。振り返ってみると、丸二週間、仕事に関して進展がない。何ひとつ挑戦できていないということは、何ひとつ挑戦したいと思える情報に出合えていないということでもある。目標を立てることも出来ないし、目指すべき場所さえも見つからない。心が弾む経験がまるで出来ていない。先が思いやられる。
 今週はあまり良いことが無かった。
 犬の心配ばかりしていた。
 肝数値の急上昇から

もっとみる