ぺたり

そこそこの大学を出てそこそこの企業に勤めるアラサーOL。自律神経失調症を拗らせてうつ病…

ぺたり

そこそこの大学を出てそこそこの企業に勤めるアラサーOL。自律神経失調症を拗らせてうつ病に。現在は休職して休むとは何か模索する日々。趣味は自分に合ったコスメ・スキンケア探し。自分の過去、病状をまとめたり、どうでもいいことを綴ってみたりしたいなぁと思っています。

マガジン

  • うつ病・ADHD

    うつ病・ADHDの治療経過についてまとめます

  • コスメ・スキンケア関係

  • 雑談

    その他のいろんなこと

  • 生い立ちについて語る

    機能不全家族、毒親のもとで育ったときの記憶をまとめていきます。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

いつか書こうと思っていたnote、ついに綴る日がやってきました。本当はもっと前からやりたくて、やろう!ってタイミングもあったんだけど面倒くさがりなので結局やらず。ち…

ぺたり
3年前
35

ざっくり最近の体調と薬についてまとめようと思ったらめっちゃ長いやん

最後に書いた体調・薬関系の記事はこちら 半年前www その後の服薬状況や体調について本当にざっくりとまとめつつ、不調の原因これじゃね?ってものに出会った話をしてい…

ぺたり
2年前
10

美容医療のボトックスについて語る

お久しぶりです。 note書きたいな〜と思いつつなかなか実行に移せず…😂しょうがないですね、ADHDなんだもん(最強の言い訳を手に入れた人)。 過去のこととか病気のことは…

ぺたり
2年前
28

長年の困り事がAPDという障害だった件

こんにちは。春なのに寒いなぁと思っていたら急に初夏みたいな暑さ、麗かな春はどこへ??? 今日は長年困っていたけどみんなもそうなんだと思って必死に耐えてた症状が実…

ぺたり
2年前
19

自分の「人格」について考える

久しぶりの投稿になってしまった… 最近の病状や考えていること、色々書きたいことはあるのに思考に時間を取られて書く時間がなかった。 今日は自分の人格について今考え…

ぺたり
2年前
9

道端でいじめられっこに出会った

出先で小学校の前を歩いていたら校門の前で小さな男の子が嗚咽を漏らして一人泣いていた。周りには1mほど距離をとっておろおろしてるおじいさんのみ。 最初は具合が悪く…

ぺたり
2年前
13

今回も友達がいないのでラブイズブラインドJAPANについて一人で語る

バチェラー4に引き続き!ネタバレあるのでご注意を! 企画全体を通して一言でまとめると、ちょっと変わったマッチングアプリで知り合った男女の出会いから交際、別れ、結…

ぺたり
2年前
14

結婚にメリットが感じられない話

前回結婚式に感じるもやもやについて語った流れで結婚観についても語ろうかと思う。暇だから。 ・結婚相手、別に運命の人じゃない説私、20代前半くらいまでは結婚とか妊娠…

ぺたり
2年前
37

結婚式というイベントへのもやもやを語る

アラサーな私、現在第二次結婚ブームが周囲で湧き起こっております。私の場合、20代中盤からブームが始まってほとんど途切れることなく周りが結婚していくけど、やはり「30…

ぺたり
2年前
37

神様がお年玉をくれた

あけましておめでとうございます⛩ 本気で死にかけてた、死のうと思っていた一昨年、それよりはマシだろうと思ってたらなかなかしんどかった去年、今年こそ良い年にしたい…

ぺたり
2年前
7

アトモキセチン(ストラテラ)服用20日目

アトモキセチンを服用して20日目、最初の10mgから25mgに増量して今日で4日目。 なんとなく効果を感じ始めたような気がする&副作用なのでは的な症状が出てきたので最近の頭…

ぺたり
2年前
2

CAARSというADHDの診断テストを受けたけどやっぱりADHDだった件

(今回の見出しの画像最高じゃない?笑) 前回の通院時に受けたCAARSというADHDのテストを受けたのですが、先日の通院時にその結果が返ってきました。 結果はこちら 赤…

ぺたり
2年前
7

【ネタバレ注意】バチェラー4について語る人がいないのでここで語る

終わっちゃいましたねバチェラー4… 感想を送る相手がいないのでここで供養します バチェラーという番組が好きすぎる故批判的な意見も多々あるのでご容赦ください… 匂…

ぺたり
2年前
16

生い立ちについて語る 幼少期

ずっと書き始めようと思ってたのになかなか書き出せず。 というのも、毒親の話といっても私にとっては自分が生まれ育った家庭で、それが普通だった(とは思っていないこと…

ぺたり
2年前
6

ADHDの治療を始めた話

突然なんですがタイトルの通り通っている心療内科でADHD(発達障害)と診断を受け投薬治療を始めました。 いや、 お前まだ病気持ってたの?(自分が一番呆れてる) トラブル…

ぺたり
2年前
15

生い立ちについて語る〜母の生い立ち&私誕生〜

前回母方の祖母について書いたんですが、今回は母の生い立ちと私が生まれるまでについて書きたいと思います。 祖母は明らかに子供が好きなタイプではなかったので子供を産…

ぺたり
2年前
1

自己紹介

いつか書こうと思っていたnote、ついに綴る日がやってきました。本当はもっと前からやりたくて、やろう!ってタイミングもあったんだけど面倒くさがりなので結局やらず。ちんぽことの出会いと別れの記事、綴りたかったな〜。(は?と思った方しかいないと思いますがいずれ綴ります)

まず、このnoteなんですがちんぽこの話のようなくだらない話もしつつ、自分の過去や今患ってる自律神経失調症やうつ病の経過や現状につ

もっとみる
ざっくり最近の体調と薬についてまとめようと思ったらめっちゃ長いやん

ざっくり最近の体調と薬についてまとめようと思ったらめっちゃ長いやん

最後に書いた体調・薬関系の記事はこちら

半年前www

その後の服薬状況や体調について本当にざっくりとまとめつつ、不調の原因これじゃね?ってものに出会った話をしていこうかと思います。

・ADHD薬、抗うつ剤について

その後コンサータを導入(18mg)&増量(27mg)して昼間の覚醒度がだいぶ上がりました。2週間くらいだけ昼間は活動できて、夜は自然に眠くなってしっかり眠れた最高の期間があったん

もっとみる
美容医療のボトックスについて語る

美容医療のボトックスについて語る

お久しぶりです。

note書きたいな〜と思いつつなかなか実行に移せず…😂しょうがないですね、ADHDなんだもん(最強の言い訳を手に入れた人)。

過去のこととか病気のことは書くのに時間もかかるしメンタルを結構やられちゃうんで、過去1回しか書いていない美容関係の記事を!とうとう!書きます!!とりあえず今日は美容整形?施術?のボトックスについて私の体験談とアドバイスをまとめたいなと思っています〜!

もっとみる

長年の困り事がAPDという障害だった件

こんにちは。春なのに寒いなぁと思っていたら急に初夏みたいな暑さ、麗かな春はどこへ???

今日は長年困っていたけどみんなもそうなんだと思って必死に耐えてた症状が実は障害だった話をします。

ADHDの民はもしかしたら「えっ自分も…!」ってなるかもしれないので良ければみて。

聞こえるんだけど、聞こえない
健康診断の聴力検査は正常(むしろ良い)、夏に最新のビルに入る時にはモスキート音もバッチリ聞こえ

もっとみる
自分の「人格」について考える

自分の「人格」について考える

久しぶりの投稿になってしまった…

最近の病状や考えていること、色々書きたいことはあるのに思考に時間を取られて書く時間がなかった。

今日は自分の人格について今考えていることを文章化しておこうと思います。

私って回避性パーソナリティ障害?
たまたまSNSで回避性パーソナリティ障害の方のツイートを見て、考え方とか感じ方が近かったので私もそうなのかなぁと思ってちょっと調べてみた。

回避性パーソナリ

もっとみる
道端でいじめられっこに出会った

道端でいじめられっこに出会った

出先で小学校の前を歩いていたら校門の前で小さな男の子が嗚咽を漏らして一人泣いていた。周りには1mほど距離をとっておろおろしてるおじいさんのみ。

最初は具合が悪くて花壇に向けて吐いてるのかと思って焦って近寄ったんだけど、大泣きしているだけだと分かりまずは一安心。

「どうしたの?大丈夫?」

聞いてはみるけど答えられないほど激しく泣いている。こんなご時世に触れていいのか迷ったけど、そもそも最初に具

もっとみる
今回も友達がいないのでラブイズブラインドJAPANについて一人で語る

今回も友達がいないのでラブイズブラインドJAPANについて一人で語る

バチェラー4に引き続き!ネタバレあるのでご注意を!

企画全体を通して一言でまとめると、ちょっと変わったマッチングアプリで知り合った男女の出会いから交際、別れ、結婚までを映像化したような作品。

まず、POD期間が映像としてめっちゃつまらなかったです。PODでただ繰り返されるやりとりを永遠に見るあの時間のしんどさは半端なかった。南海キャンディースの山ちゃんとからへんの副音声が欲しかった…。婚約のと

もっとみる
結婚にメリットが感じられない話

結婚にメリットが感じられない話

前回結婚式に感じるもやもやについて語った流れで結婚観についても語ろうかと思う。暇だから。

・結婚相手、別に運命の人じゃない説私、20代前半くらいまでは結婚とか妊娠出産って特に何も思わずいつかは自分も経験するものなんだろうくらいに思ってたんですよ。20代中盤には結婚しようとしてたし(破談になったけど)。

昔は結婚相手って運命の人なんだって思ってました。今まで出会った異性の中で誰より惹かれる人、一

もっとみる
結婚式というイベントへのもやもやを語る

結婚式というイベントへのもやもやを語る

アラサーな私、現在第二次結婚ブームが周囲で湧き起こっております。私の場合、20代中盤からブームが始まってほとんど途切れることなく周りが結婚していくけど、やはり「30歳前に」や、「乗り遅れたくない、最後の一人になりたくない」という感じを(特に女子からは)最近ひしひしと感じます。私はSNSのリアル垢では恋人の有無なども一切呟かないので、未婚の友人と会う度にもしかしてもう結婚してる?!彼氏は?!予定は?

もっとみる
神様がお年玉をくれた

神様がお年玉をくれた

あけましておめでとうございます⛩

本気で死にかけてた、死のうと思っていた一昨年、それよりはマシだろうと思ってたらなかなかしんどかった去年、今年こそ良い年にしたいなぁと思います。

ぼっち年末年始

年末年始は一人きりで過ごしていました。

3年くらい前までは年末年始は家族旅行という地獄のイベントがあったんですが、祖父母の介護の関係もあり2年前からやっと消滅。唯一の親戚の叔父(母の弟)一家は毒祖母

もっとみる
アトモキセチン(ストラテラ)服用20日目

アトモキセチン(ストラテラ)服用20日目

アトモキセチンを服用して20日目、最初の10mgから25mgに増量して今日で4日目。

なんとなく効果を感じ始めたような気がする&副作用なのでは的な症状が出てきたので最近の頭の中のこととか体調を備忘録でまとめておく。

〜服用17日目 変化なし服用17日目までは10mgを毎晩夜寝る前に服用していたんだけどその間は特に何も頭の中に変化なし。頭の中には全部の引き出しが乱雑に開いていて中身もぐちゃぐちゃ

もっとみる
CAARSというADHDの診断テストを受けたけどやっぱりADHDだった件

CAARSというADHDの診断テストを受けたけどやっぱりADHDだった件

(今回の見出しの画像最高じゃない?笑)

前回の通院時に受けたCAARSというADHDのテストを受けたのですが、先日の通院時にその結果が返ってきました。

結果はこちら

赤ペンで書いてある矛盾指標というのは似たような質問を散らして答えの整合性をみて今回のテストの結果が信頼できるか見るものらしいです。8点以上だと信頼度が低いことになるらしいんですけど今回は4点だったのでそこは大丈夫でした。

A〜

もっとみる
【ネタバレ注意】バチェラー4について語る人がいないのでここで語る

【ネタバレ注意】バチェラー4について語る人がいないのでここで語る

終わっちゃいましたねバチェラー4…

感想を送る相手がいないのでここで供養します

バチェラーという番組が好きすぎる故批判的な意見も多々あるのでご容赦ください…

匂わせ疑惑本当に、ね、これ、本当に嫌だった😂匂わせの件で黄さんがバチェラーなのかと事前に知ってしまったし、結末がそうなってしまうんじゃないかと思いながら観るのが辛かった…。藤原さんが落ちたあとも、いやでも真也の件があるし最後の座談会ま

もっとみる
生い立ちについて語る 幼少期

生い立ちについて語る 幼少期

ずっと書き始めようと思ってたのになかなか書き出せず。

というのも、毒親の話といっても私にとっては自分が生まれ育った家庭で、それが普通だった(とは思っていないこともたくさんあったけど我が家ではそうなんだと受け入れざるを得なかった)ので、自分にとっての当たり前の生活を文章にまとめるのってめっちゃ難しい。ので、最初は印象的な出来事から書いていって、あとからあのときあーだったこーだったってたくさん出てき

もっとみる
ADHDの治療を始めた話

ADHDの治療を始めた話

突然なんですがタイトルの通り通っている心療内科でADHD(発達障害)と診断を受け投薬治療を始めました。

いや、

お前まだ病気持ってたの?(自分が一番呆れてる)

トラブルの多い私の心身。このnoteに記した分だけでも諸々のアレルギー性疾患、卵巣嚢腫、股にちんぽこ(←)、貧血、自律神経失調症からの鬱病、AC、ADHD(NEW!!)(イマココ!!)、、、、、、、

診断の経緯

結構前から先生から

もっとみる
生い立ちについて語る〜母の生い立ち&私誕生〜

生い立ちについて語る〜母の生い立ち&私誕生〜

前回母方の祖母について書いたんですが、今回は母の生い立ちと私が生まれるまでについて書きたいと思います。

祖母は明らかに子供が好きなタイプではなかったので子供を産んだのは時代がそうだったからというのと「素敵な家族に囲まれた自分」が欲しかったからだと思います。

幼い頃から母に対しては厳しい&理不尽だった祖母。母がよく話していたのは子供の頃嫌いな食べ物を嫌と言うと好き嫌いせずに食べろと怒られた、でも

もっとみる