マガジンのカバー画像

イラスト使用ありがとうございます!

654
感謝の気持ちからマガジン作成しました! ごんが作ったイラストを"見つけて""使ってみよう"と思っていただけたことに嬉しさを感じています!ありがたく、皆さまの記事を拝見しています🙏
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

初めてフリマサイトに出品してみた

初めてフリマサイトに出品してみた

家の片付けを、少しずつしている。
断捨離ではないけれど、今までサボっていた分、
少し片付けただけでスッキリした感じになる。

初めは台所や居間など、良く目の付く所から始めたのだが、
問題は私のクローゼット。

あるわあるわ昔の服たち。
これまでも少しずつ処分していたはずなのだが、『いつか着るかもしれない』服たちがもう何年も何年も、出されずに仕舞われている。

仕事も辞めたし、もうこれから着るモノだ

もっとみる
本日の一歩🦶こどもの居場所「雑楽塾」の開設に向けて‼️

本日の一歩🦶こどもの居場所「雑楽塾」の開設に向けて‼️

本日、居場所の場所が確定しました‼️
職場の近くの地域福祉センターを借りることになりました😌

場所が決まれば、一気に話が進みます🌈
大きな一歩を歩み出しました😊

少し緊張感の入り混じった、身の引き締まる心持ちです🙂
これから、忙しくなることも覚悟したこの一歩は、正直不安もあります。
しかし、私は後悔のしない生き方をすることを決意しました。おそらく、この一歩を踏み出さなければ、また10年

もっとみる
読書録「ブラザーズブラジャー」

読書録「ブラザーズブラジャー」

さわやかな読後感。この世界はなんて健やかなんだろう。作中に出てくるフルーツサイダーの味がする。檸檬が香り黄桃から甘い炭酸がじゅわっと染み出してくる…。風に向かって走り出したくなるような小説だ。

「ブラザーズブラジャー」佐原ひかり 河出書房新社(2021.6.20)

高校1年生のちぐさは、父親の再婚で、新しい母と中学2年生の晴彦と同居することになる。学校でも家でも当たり障りのないよう過ごすちぐさ

もっとみる
eradicate

eradicate

今回は【 RAD 】がテーマです。
RAD は「根っこ」;「光」
というイメージになることがあります。

*************
■ root
名詞
「根」

*************
■ radical
形容詞
「根本的な」

*************
■ eradicate
動詞
「根絶やしにする」

語源:
e(= ex 外)

rad(根っこ)
→ 根っこを外に引き抜く

***

もっとみる
ストレスは指に現れる

ストレスは指に現れる

私の場合は。

ストレスというか疲労度というか。

疲れてくると指にじんましん?あせも?
みたいなポツポツができる。
少し痒い。

なんか汗疱?というらしい。

不摂生もあるかもしれない。

私の場合はストレスとか疲れると出るイメージ。

疲れてるんだろうか。

WA

宝石

宝石

何気ない一言で
馬鹿(私)は期待してしまうから
軽はずみに使っちゃいけないよ

みんなにしていることでも
馬鹿(私)は期待してしまうから
優しくしちゃいけないよ

あなたの1つ1つが
私には特別だから

合唱

合唱

中学生の娘。
文化祭で合唱コンクールをするというので
見に行ってきました

数日前に
「セーラー服のリボンが夏用しかなくて、みんなのリボンはふわっとしてるのに、私だけショボンとしている」
と言っていた。
冬用のリボンを無くしたらしい。
マイペースにも程があるというか、なんというか。

中学生の歌声は素晴らしかった。
歌をうたわない小学生にいかに歌わせるかに苦労してきた私には、感動しかなかった。

もっとみる
ハロウィン🎃

ハロウィン🎃

最近

毎年

ハロウィン🎃の仮装は
恒例イベントになってますねー

昔は

ケッ💢と バカにしてしまってたが 笑

子供に付き合うの めんどくさいなーって

思ったけど

ジムのダンスレッスンで

私より かなり年上の方々が!

めっちゃ本気で 仮装していて

オレンジのおかっぱカツラかぶったり

楽しんでいる姿に
少し感動🥺してしまいました〜

冷めた目で ハロウィン🎃👻なんてと

もっとみる
正常にメンタルがやられている。

正常にメンタルがやられている。

メンタルがやられている。正常にメンタルがやられている。

世界一周の旅資金が底を尽き、土俵際に追い込まれた僕はクラウドファンディングを開始した。

アンパンマン列車

アンパンマン列車

野菜食べない。

育児あるあるかもしれない。

例によって我が子もそれにあたる。

「葉っぱ」っぽい野菜(キャベツ、ほうれん草、小松菜など)は特に食べない。

しかし保育園の先生はすごい。

食べようともしない野菜をスプーンに乗っけて、「アンパンマン列車!」と言って、子どもの口までスプーンの列車を走らせる。

子供もノリノリでお口をアーンと開けてくれてパクッ。

これを最初見せてくださったときは本

もっとみる
身土不二(しんどふじ)

身土不二(しんどふじ)

地球っていい名前だと感じる。。。

この地球に生まれて

大きな恵み受けて

地球と伴に生きる。。。

こころもからだも

自然の中で地面から離れ過ぎないように

しっかり踏ん張って生きたい。。。

どんなに文明が進んでも

生きとし生けるもの

自然から離れては

生きていけない命なのだから。。。

子供食堂🍱

子供食堂🍱

こんにちは♪

昨日初めて子供食堂のお弁当を利用しました😋‼️‼️

大人300円
子供無料

⭐️ごはん
⭐️生姜焼き
⭐️かぼちゃの煮物
⭐️おでん
⭐️肉団子

めちゃ美味しい😋❤️
量もちょうどいい🥺🥺🥺
子供もこれで無料なんて凄すぎる😍😍
クオリティ高い❗️

ありがたい😭😭

ハロウィンも近いとのことで

トリックオアトリート

と言えばお菓子が貰えました🍪

ラム

もっとみる
なんか暑くね 10月20日(金)

なんか暑くね 10月20日(金)

金曜日終了ーーー
なんか暑くないか。
この前は寒いな〜とか思ってたのに、夜でも暑苦しいぐらいなときあるんだけど。。。

この時期の気温は変動が激しすぎて体がついていかない。。。娘も咳鼻水がでてきたし、、、。

早く寝て体調崩さないようにしよ。

番外編:最終決戦!クロスフィットゲームズを楽しく宅トレ出来るメニューにしてやってみた♫ハウスフィット・ゲームズ12: 機能的なカラダはファンクショナルでしか出来ない。エコバッグ、ソレスカー! ( つ ̄0) (▽ ̄0凹 )  マァネー♫

番外編:最終決戦!クロスフィットゲームズを楽しく宅トレ出来るメニューにしてやってみた♫ハウスフィット・ゲームズ12: 機能的なカラダはファンクショナルでしか出来ない。エコバッグ、ソレスカー! ( つ ̄0) (▽ ̄0凹 ) マァネー♫

こないだこんなことがありました。

いっつも限界までトレーニングしてるけど、
なんでそこまで追い込むトレーニングをしているのか?

と聞かれたので、

「強くなるため。機能的なカラダづくりをして若々しさを保つため。」と
答えたところ、

そのトレーニングのどこが(何が)カラダを機能的にするのか?
( ̄_ ̄?)

というそもそも論的な話になってしまいました。

アンタサー、イッツモサイゴハ、ポン

もっとみる