見出し画像

初めてフリマサイトに出品してみた

家の片付けを、少しずつしている。
断捨離ではないけれど、今までサボっていた分、
少し片付けただけでスッキリした感じになる。

初めは台所や居間など、良く目の付く所から始めたのだが、
問題は私のクローゼット。

あるわあるわ昔の服たち。
これまでも少しずつ処分していたはずなのだが、『いつか着るかもしれない』服たちがもう何年も何年も、出されずに仕舞われている。

仕事も辞めたし、もうこれから着るモノだけを残そうと、思い切ってゴミ袋に入れていく。

ああでも、高かったものには手が止まる。

このブランドのブラウス、高かったけどあまり着なかった。
娘たちも着ないと言う。
でもゴミ袋に入れるには勇気がいる…。

そうだ!
フリマサイトで売ってみたら?

今まで購入した事はあったけど、出品した事は無い。
うん、やってみよう。

ふんふん、まず写真撮るのね?
綺麗に見えるよう、ハンガーにかけてカーテンの前で撮ってみる。
前、後ろ、それからタグのアップと柄のアップ…、このくらいでいいかな?
上手く撮れてないなあと、場所を変えて撮り直す。

次は、商品名、ブランド、状態、商品の説明などなど入力していく。

なんて書いたら良いんだろう。
他の人の出品を見てみる。

あと、値段。 

いくら?
これは2万ぐらいした。
いくらにしよう…。
昔に買ったやつだし、数回着たし…。

また他の人の出品を見てみる。

悩んで比較的安い値段にした。

あれやこれやで、やっと出来た。
何度も見返す。これでいいかな?
えいっ、と出品のボタンを押した。

なんと3時間もかかった。

ふう、疲れた…。

それから数日は、気になって気になって、
1日に何度も閲覧数を気にしたりしていたが、
なかなか買ってくれそうにないので、だんだん飽きてきた。

そして、出品した事も忘れかけていたある日、

売れた!!

すごい!買ってくれた人がいた!
しかも「可愛いブラウスですね」のコメントまで頂いた!

早速梱包にかかる。
まず綺麗にたたんで、ビニールに入れて、プチプチで包む。「ありがとうございました」のメモも付けた。A4の封筒でいいかな?綺麗に収まった。

そしてどうするのかな?
アプリで発送方法を選択、発送サイズを選択、
あ、A4は少し大きい。サイズに合わせてA4封筒を少し折ってテープでぴっちり止める。

QRコードが出た。
ほほう、これでピッとするのね?

宅急便の営業所へ行って、タブレットにさっきのQRコードをかざしたら、プリンターから発送の伝票が出てきた。

すごい。

それと荷物を持ってカウンターに行く。
お姉さんに半券を切り取って渡され、「お預かりします〜」と言われて、
お支払いしようと財布を出していたら、
「あ、代金は売上げ金から引かれますので〜」
とのこと。

ほほう、そういうシステムなのね。
やってみないと分からない事ばかり。

なんか大変だったけど面白かった。

また出品するかは、まだ分からないけれど(疲れるから…)、
以前処分してしまった、昔々バブリーの頃に買った肩パッドの原色のスーツたち。
平野ノラみたいな。
とっておいて今売ったら、面白がって買ってくれたのかなあ、とか思ってしまった。

残念!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?