小西 由希子

こんにちは♪ 小西由希子です 旧姓 産まれたての名前で いこうと思います。 今45歳…

小西 由希子

こんにちは♪ 小西由希子です 旧姓 産まれたての名前で いこうと思います。 今45歳 20代から詩人の活動してました ここ10年は 言葉の活動はブログ位で 自分の謎を解きたくて 心理学で 徹底的に 向き合いました 五感を言葉に 震える 笑える 文章 書きます!

最近の記事

なんか、よーわからんけど

なんかよーわからんけど、 賢い文章は書けへんから、 もー心底 パッションをただ 私から ダダ漏れにするしかない パッションしかない パッションしかない なんか ホンマに 右脳しかない 脳みそ全部 たぶん 右脳 いや絶対に右脳 右脳まみれやのに 左脳みたいに インテリの背中を 待ってよー‼️追いかけて ダサい ダサい 😆 いや ダサいけど 必要な泥臭さ かもしれん ふむふむ どんだけ どんだけ こうして 言葉を綴るのが ゾーンに入れるか〜‼️ めっちゃゾー

    • わかるよ

      わかるよーと よく 友達やら、知り合いやらと 言い合う が なんで なんで と心で感じながら みんな キレイな裏切りを進行したまま わかる〜と わかる〜と 言い合う これは 愛? 愛情? 裏切り? 実は嫉妬? ほくそ笑み? まあまあまあ 落ち着いて? こちらこそ!レベルのマナー用語? 愛はちゃう 愛はちゃうわ! 一番ちゃうわ 真反対の 対極に位置する 敵や わかる〜って ある意味 無視 無視 でも 便利な言葉 でも こんだけ文句言う 私は わかり

      • ギバー

        ギバー 素敵な言葉 初めて聞いた時は 意味不明でした なんやろ? ギバちゃん⁉️位にしか、、、 ギバー 与えてる人 与える側 ギブ&テイクと よく言うけど これ 損得感情から発生している言葉 なんか 大人びた ビジネスライクな言葉やけど 好きになれへんなーと 幼い心に感じていた うん ギブ&テイク やっぱり 寂しい言葉 私はあなたに 与えたから あなたも私にちょうだい! って言葉 うん、愛が浅い ギバーは 相手に求めない あげる! 私い

        • たまらん好き😊やな〜

          シリーズにしていきたい ◯◯な背中たまらん好き😊❤️やな〜 今日行ったスーパーで見た光景 広告の品❗️ アボカド🥑を赤ん坊の手を握る様に 傷つかない様に 食べごろか⁉️柔らかさを ネジ工場のベテラン職人の 厳選したい 眼差しで アボカド🥑と自分の感覚を研ぎ澄まし 対峙している 少し猫背の おばちゃんの背中 たまらん好き❤️😊〜

        なんか、よーわからんけど

          過去もがっつり抱きしめて

          過去を受け入れたつもりでした 憎む出来事 嫌な思い出 過去があるから 今の私がある!とか 受け入れた つもりでした エセポジティブでした 実際に地元に帰省したら めっちゃ嬉しいし ホッとする と同時に 奥底に推しやって見ないようにしているけど 確実に感じている違和感 あのひとに会いたくないなー もし、会ったら気まずいなー ビクビクしている私がいるのに 平気な笑顔で 帰省嬉しい!とか、とか かなり 自分騙してさー 詐欺詐欺 自分へ詐欺 笑😆 過去をがっ

          過去もがっつり抱きしめて

          郵便局の松崎しげる

          こんにちは♪ 日記を書きたいと思います 久しぶりに 近所の郵便局に行きました 私は 福島県の ◯わき市に住んでおります 近所で、大きな目です そこで働いているスタッフさんで 松崎しげるに雰囲気が似ている 醸し出す空気ぐ似ている おじさんのスタッフさんがいます ええ声で、少し⁉️いや かなり、かっこつけてる態度で イケメン⁉️ ホスト⁉️って空気をだす いい男の空気をだす‼️ いわきの松崎 順番待ちしてて、次私の番です このままいけば 松崎さんに当たる

          郵便局の松崎しげる

          ハロウィン🎃

          最近 毎年 ハロウィン🎃の仮装は 恒例イベントになってますねー 昔は ケッ💢と バカにしてしまってたが 笑 子供に付き合うの めんどくさいなーって 思ったけど ジムのダンスレッスンで 私より かなり年上の方々が! めっちゃ本気で 仮装していて オレンジのおかっぱカツラかぶったり 楽しんでいる姿に 少し感動🥺してしまいました〜 冷めた目で ハロウィン🎃👻なんてと ほざいていた私も クリスマス🤶は 仮装してみたいなーと 感覚が変わりました 子供にも

          ハロウィン🎃

          コインランドリー

          コインランドリーが なんか 好き 空気感が好き 全く知らない人間達が めっちゃプライベートな洗濯物を しれ〜っと乾燥機に 放り込んで シュールに漫画とか読んで 待つ カラン カラン カタカタ と 広いスペースに  乾燥機が洗濯物を回す音 軽やかに 鳴り響く なんか こんなシュールな時間が あるでしょうか⁉️ この 静かに カタンカタンと コインランドリーの音と私は名付けました ランドリー音 物語の世界にいるみたいな感覚を くれます あり

          コインランドリー

          人間だもの⁉️

          面白い人を探してしまう 人間観察してしまう 笑いのある人生 笑いのある毎日 人って おもろい 頭で自由に考えて ニヤニヤ😁して みんな 頭の中 心の中は 誰にも見られないから 自由 自由 自由 心って自由だ〜

          人間だもの⁉️

          うるさい声

          うるさいってことは いらない声 生まれた時には 聞こえなかったと思う きっと 大きくなるにつれ 聞こえるようになった声 もう 笑って生きると 決めた君には いらない声

          大きな心でとは?!

          毎日の 毎瞬の 自分の気持ちに対して 寛大な心を 自分に対して 持ってあげたい

          大きな心でとは?!

          不快

          不快って 素晴らしい! 最高を探しだしてくれるからさ

          アングラ

          わざと アングラな雰囲気 が 好きなんではなく 生まれつきです 選ぶものが 自然と 世間の主流とは ずれている 若い頃は わざと かっこつけて 反骨精神的に 選んでいたかもしれない でも、 年齢重ねても 主流から 自然とずれている私は ワザとではないなーと分析🧐笑 流行りに反抗しているわけではなく 波に乗れへん私は 芸人の永野さんが好きで 同じ匂いがするのもあるやけどさ 尊敬してしまう アングラで培った しっかりした土台を感じます シュール

          記憶は生きてる

          ある日 ステキな文具店に行きました 久しぶりにウズウズ楽しい感覚 地元京都のステキな文具&本屋さんに 少し似ていた ここ東北にも 似た空気のお店があることに うれしいさが込み上げてきた 記憶が こんにちは 過去の 私は めっちゃくちゃ お喋りです 「は〜 この雰囲気  まったり  モラトリアム的な  何かを目指して もがいてる人を  静かに肯定する空気  今の流行りと戦わずして得ている  好きという椅子に君臨している  安心感  まさに  京都のまったり

          記憶は生きてる

          魂のかたまり

          頭使いたくない 魂ってあるんかな? 心ってあるんかな? 身体って めっちゃくちゃ オーケストラなんちゃうかな? 響かせて 響かせて 頭に邪魔されないように 別に戦いたくない 身体の 真剣な意思で 生きたい だけ

          魂のかたまり

          居場所

          輝ける 場所が 違いました 人生振り返ってみると 周りに馴染もうと 合わせて 偽っていた時期は 曇りに曇って 進む道が見えない 何故か この曇りは 偽ってるから いちご🍓やのに タケノコみたいに ヌカで茹でたら いちごはグチャグチャ タケノコは そのまま食べたら エグ味で身体壊す いちご🍓は いちごの スタンスがあり タケノコはタケノコの スタンスがある みんな 違うって 綺麗事ではない 違うもん ゆり は 豊かな香りを放ち 華麗 霞草は