マガジンのカバー画像

ケイデンス(回転数)を上げて、僕は風と一つになる。🚲

14
ペダルを踏みしめたその時から、僕は風になる。 僕自身がエンジンだ。他には何もいらない。 正直言って、クルマより遅い。 坂道だってしんどい。 雨にも塗れるし、雪道も苦手。 けど、…
運営しているクリエイター

記事一覧

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかたー人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』刊行記念トークイベント@福岡開催-自転車都市・福岡のみらい

『世界に学ぶ自転車都市のつくりかたー人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』刊行記念トークイベント@福岡開催-自転車都市・福岡のみらい

 Plat Fukuoka cyclingは福岡のまちがBicycle Friendlyなまちになるために活動しています。この度自転車アーバニストの方々による『世界に学ぶ自転車都市のつくりかたー人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン』が2023年11月に学芸出版社より刊行されます。

 今回刊行記念トークイベントを福岡で行うことが実現し、Plat Fukuoka cyclingはモデレーターとして

もっとみる
電動サイクルが免許不要に

電動サイクルが免許不要に

◉原付って、原動機付自転車の略なんですが、免許を持っていない自分は、長らく知りませんでした。排気量50cc以下のエンジンが付いた自転車という解釈なんですが、排気量の小さなバイクという認識でした。Honda Model Aとか、本当に自転車にエンジンがついてる感じで、世界のHONDAになる第一歩は、そこからだったんだなと。で、改正道路交通法によって、免許不要の電動サイクルが登場しました。

ヘッダー

もっとみる

【猫狭間に参加】ぬこー様ちゃんって知ってる?

突然だが皆さんは「ぬこー様ちゃん」をご存じだろうか?

ぬこー様ちゃんを簡単に紹介ぬこー様ちゃんはTwitterでフォロワーが25.8万人もいる漫画家さんだ。(2022年7月現在)
https://twitter.com/nukosama

ほぼ毎日絵日記を更新し、UPした漫画は万単位で「いいね」される。

そんなぬこー様ちゃん。

なんとZwiftをやっているのだ。

まぁでもね。
言うても漫画

もっとみる
明日への扉を開く~執筆の陰で――熊谷達也インタビュー

明日への扉を開く~執筆の陰で――熊谷達也インタビュー

 河北新報などで好評だった連載をもとに書籍化した『明日へのペダル』(6月28日発売)。本作は、直木賞作家であり、自ら愛車を駆りイベント入賞も果たす現在最も自転車に詳しい作家・熊谷達也さんが、ロードバイク愛を込めて描いた感動の物語です。
 コロナ禍での新聞連載、そして単行本化にあたって大幅改稿をすることとなった経緯やその舞台裏について、熊谷達也さんに担当編集者がお話を伺いました。

まず、熊谷先生ご

もっとみる
電動バイクのglafitの、既存ルールを守りながらルールを変えていくアプローチが凄い

電動バイクのglafitの、既存ルールを守りながらルールを変えていくアプローチが凄い

いやー、これまた凄いですね。

日本の交通ルールだとなかなか海外のように気楽に電動バイクにシフトできないという話も聞いてたんですが、この1台で電動バイクと自転車を切り替えることができるというのは目からウロコ。

ちゃんと機能の切替に応じて、ナンバープレートが自転車マークに切り替わるというから凄いです。

日本の法規制とか社会って、どうしても新しい技術とか存在に対して最初は敵対的に動くことが多い印象

もっとみる
自転車の買い方

自転車の買い方

自転車は、免許を取らなくても乗れるカジュアルな車両です。道路交通法でいうところの車両です。

老若男女が乗る身近な乗り物ですが、自転車選びでミスをすると、てひどい目に合います。自転車は速度が出る=運動エネルギーの高い凶器です。

このようなツイートが流れていて、半分くらい賛同するところです。

賛同するポイントは「クロスバイクを買うなら8万円(装備込み)」が適正金額だからです。

ただし、僕が初心

もっとみる
自転車という趣味の話

自転車という趣味の話

こんばんは、4連休は雨ばかりで憂鬱でした。今日は少し晴れていた間に自転車で駆け出していたのですが、にわか雨に出会して、早く梅雨明けないかな…と思った1日でした。

さて、今回は自転車を紹介したいと思います。筆者バイクも趣味ではありますが近場は自転車でグルグルするのが好きです。筆者の自転車ライフは長く、幼稚園時代から補助輪付きの自転車を与えられ、小学1年から大学生まで地元の田舎の山々を駆け回っていま

もっとみる
変身記念日に、へんしん屋さんと出会った話

変身記念日に、へんしん屋さんと出会った話

『へんしんバイク』というものがある。

4歳になる我が家の娘が、1年ほど前から乗っていた、足で漕ぐペダル部分が付いていない自転車のことだ。それ以外は普通の自転車と全く同じ。

子育てを始めるまではその存在を全く知らなかったんだけれど、最大手メーカーの商品名を用いて「ストライダー」と呼ばれることも多いこの自転車、これがなかなかすごいブツらしい。

なんでも、小さな子がこのバイクに乗り始め、ある程度慣

もっとみる
自転車愛好者が集うサイクリングカフェの新業態

自転車愛好者が集うサイクリングカフェの新業態

「自転車」は、年齢を問わずに、誰でも気軽に楽しめるスポーツとして、日本でも人気となっているが、英国では、自転車を起点としたリアルなコミュニティビジネスが形成されてきている。もともと、英国では19世紀からサイクリングを楽しむ文化があったが、近年の健康・エコブームもあってサイクリング愛好者が急増している。

「Cycling UK」は1878年に設立された200年近い歴史を持つ、非営利のサイクリスト団

もっとみる

自転車通勤でダイエットは叶うのか。願えば叶うのか。

僕の移動手段は自転車です。

理由は電車の混雑が苦手とか経費削減とか運動も兼ねてと色々あります。ちなみに交通費の経費削減で言うと都内でいくつかの練習場所を渡り歩くノマドファイターには物凄く大きいと思います。月に2万円から3万円は確実に節約出来るでしょう。(個人差あり)

自転車はビアンキの6−7万円のクロスバイクに乗っています。2013年の12月に前の自転車から買い替えたのでもうすぐ3年になります

もっとみる
バイクの走行速度を高めるために。。。

バイクの走行速度を高めるために。。。

自転車ロードレース競技は、ある一定の距離を速く走行することを競い合う競技ですので、自転車の走行速度を高めその速度を維持することが勝敗の鍵となります。

その勝敗の鍵となる自転車の走行速度は、簡単に考えればギア比(前のギアの歯の数と後ろのギアの歯の数の比率:簡単にいえばギア比が大きくなるほど、ペダルは重くなる。)とケイデンスによって決定されます。

従って、ギア比をより大きくして、より速く回転させれ

もっとみる
【世界一楽しいデモがここに?】6/5はドイツのアウトバーンを自転車で走れる日

【世界一楽しいデモがここに?】6/5はドイツのアウトバーンを自転車で走れる日

こんにちは、studio iota labelの前田サキです。

どこまでもまっすぐに続く道。

ドイツのアウトバーンといえば、世界で最も有名な高速道路です。

普段は制限速度は無制限。ということは、もの凄いスピードでも出せちゃうわけです。

また、アウトバーンに料金所はありません。無料でアウトバーンを走ることができるのです。

一度は走ってみたいですね!

1年に一度だけ、アウトバーンを自転車で

もっとみる
自転車で100キロ走った先に待っていたもの。

自転車で100キロ走った先に待っていたもの。

20年間生きてきて、これまでで一番大きな(値段の高い)買い物は自転車です。

自転車といっても、いわゆる「ママチャリ」ではなく、高速走行を目的に作られたロードバイクと呼ばれるスポーツ自転車。
(スポーツ自転車は他にもマウンテンバイクと呼ばれる未舗装の走路を走るための自転車や、クロスバイクと呼ばれるロードバイクとマウンテンバイクの中間にあたる自転車などがあります。)

2016年春に購入した愛車。定

もっとみる