青木真也 shinya aoki

格闘技選手をしています。青木真也です。

青木真也 shinya aoki

格闘技選手をしています。青木真也です。

マガジン

  • 月刊青木真也

    月刊青木真也 青木真也の記事をお得に。 青木真也の発信する記事が1200円で読み放題に。単品で買うよりもお得です。

  • 2022年 全RIZIN記事詰め合わせ

    2022年のRIZIN記事 を総まとめ。 2022年も色々とありましたよね。希望か絶望かはまあそれはそれとして2022年を振り返って2023年を踏み出したいものです。2022年1月から大晦日までの記事を全て詰め合わせた2022年最後に送る総集編。

  • 2021年RIZIN記事詰め合わせ

    2021年のRIZIN試合前後の記事を全てまとめました。 2021年を振り返る。読み戻したい、読み逃している。そんな方に向けたまとめです。

ストア

  • 商品の画像

    Shinya Aoki ステッカー セット

    サイズ A : 80mm × 43 mm B : 50mm × 50mm Shinya Aoki ステッカー 1枚ずつの2枚セット
    1,100円
    青木真也商店
  • 商品の画像

    青木ファミリータオル バスタオル

    タオルの品質に拘りました。 まずは10枚だけ出します。
    4,020円
    青木真也商店

最近の記事

格闘技の競技と発表会の話 切符で客として格闘技を見ると見えてくる

色々と気は進まなかったのですが、DEEPの中谷優我さんの試合をニューピアホールまで見に行ってきました。中谷優我さんの試合は塩試合とは言え無事に勝ってよかったです。試合後に師匠である塩明神宮田和幸さんに「こんな塩試合じゃ呼ばれないぞ」と有難いお言葉を頂いたそうですが、お前が言うか!と思わなくもなくもないし、そもそも切符を売る選手がお客さんの世界線では、切符を売らないから呼ばれないことはあっても塩試合だから呼ばれないのは考え難いと思うので、何かの誘いかと一瞬背筋が凍りましたが、フ

有料
300
    • 街の将棋指しの投了と諦めない気持ち ※キャリアを重ねた人に読んでほしい記事

      1月まで週5日の練習でやっていこうと考えて、練習での組技の比率を抑えて打撃を増すことで、組み合うコンタクトからくる負担を軽減して、やっていこうとの魂胆なのですが、思った以上に効果が出ていて「5日の練習をこなせる」のは試合に向けての好材料の一つです。 僕の体感と経験則ではあるのですが、消耗度合いが一番高いのは組技だと思います。10月のマイキームスメシ戦の前に週5日で組技の練習をしようと思ったら身体が保たなかったので、身体への負担とコンディショニングを考えるとベテラン選手の組み

      有料
      300
      • MMAの判定基準 打撃の評価順位が高い中でグラップラーはどう向き合っていくかの話

        MMAの判定における評価基準が年々打撃を評価する流れになってきているのは承知しているのですが、ここにきてより打撃を評価する流れになっている様に感じています。打撃を評価するというよりも組技によるコントロールと攻勢を評価しないといった方がよいかもしれません。 打撃を評価する流れはどのスポーツでも起こっている観客を意識したルールの変化であって、観客が退屈して興味を失うスポーツは生き残っていけないので、ときに競技の軸が揺らいだとしてもよりエキサイティングなルールになっていくので、打

        有料
        300
        • 客の想いを託されている話 ズシンとくるけど、だからこそ頑張れるとも言える

          昨夜、友人と食事をした際の別れ際に「がんばってください」と言われた言葉がズシンと響きました。 12月に入って若者の欲望が渦めく中目黒でおじさん2人で雰囲気のいいレストランで食事をしつつ、近くの席の若造が「会社でプロレスしてる」と自分の社内での立ち居振る舞いを自慢しつつ口説いていて、ワシはプロレスの言葉の使い方に対して謝罪も撤回も求めねえし、よろしくやってくれよと思いつつ、強引に投げようとして後出しジャンケンで揉めないことを祈ると要らん心配をしておりました。同意はとれよ。小洒

          有料
          300

        格闘技の競技と発表会の話 切符で客として格闘技を見ると…

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 月刊青木真也
          青木真也 shinya aoki
          ¥1,200 / 月
        • 2022年 全RIZIN記事詰め合わせ
          青木真也 shinya aoki
          ¥4,800
        • 2021年RIZIN記事詰め合わせ
          青木真也 shinya aoki
          ¥4,800
        • DREAM振り返り 総集編
          青木真也 shinya aoki
          ¥1,980
        • 今までのRIZINインタビュー記事袋つめ売り
          青木真也 shinya aoki
          ¥600
        • 過激な恋愛
          青木真也 shinya aoki
          ¥800

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          2023年 MMAの試合がない中で自身と向き合った時間 試合決定からコンディションが良い

          2003年に初めてMMAをやってから毎年試合をしていて、2023年は初めてMMAの試合をしない年でした。2024年1月に試合をするとは言え、MMAファイターとして試合ができる状態にいながら試合をしないのは僕が驚きでした。

          有料
          300

          2023年 MMAの試合がない中で自身と向き合った時間 試合決…

          最後の闘いとその先にあるのは寒天マン 

          木曜日に試合発表してから、取材対応や大阪「NARIAGARI」の解説と駆け抜けてきて、ようやく落ち着きました。遠征先でも練習に青木真也を付き合わせる田中の兄貴の真面目さには頭が下がります。 爆発的な反響はないにしても、ジワリと伝わっている感じはしていて、狙った通りとはいかないけれど、手応えを感じています。これまで青木真也を創ってきてくれたお客様に今の青木真也を見ていただくのを僕は大事にしているので、実体よりも大きな反響は僕には必要がないと思っております。 とは言っても主催

          有料
          300

          最後の闘いとその先にあるのは寒天マン

          RIZIN.45 見所と与太話 大晦日らしさが未だないが燦然と輝く三浦孝太vs皇治の巻 大晦日セコンドデビューするよ!の巻

          RIZIN45。2023年も無事に大晦日を迎えられそうですが、無事に新年を迎えられるかは分かりませんが、こうして与太話をできている日々に感謝です。毎度綱渡が格闘技界のあるべき姿です。まあそれはそれとして。 当たり前のように感じてしまいますが、地上波放送もない中で大会を維持して、メイウェザー呼んだりと定期的に博打を打って、金屏風の前で反射しないことをいいことにうっかり社長が土下座しちゃったりしながらも大晦日大会を開催できるRIZINは偉大だと思います。 大晦日の格闘技開催は

          有料
          600

          RIZIN.45 見所と与太話 大晦日らしさが未だないが燦然と…

          1月28日 ONE日本大会 セージノースカット戦 #グリートしようぜ

          ONE日本大会 セージノースカット戦が発表されました。 流石に2023年にMMAの試合が回ってこなかったのには思うところがあるし、自分の予定がずれ込んだところはあるけれど、とりあえずは試合が回ってきてよかったとします。#グリートしようぜ まずは今回も「やり切ろう」と決意を固めようと思います。 やり切るのは「プロ」であれば当たり前ですが、今回は僕にやり切れる自信がないからこそ、「やり切ろう」と声に出して文字にして決意を固めることで、この試合をやり切ろうとしています。小手先で作

          有料
          300

          1月28日 ONE日本大会 セージノースカット戦 #グリー…

          アオキロックTシャツと0から1を創る話 アオキロックTシャツ受注開始

          先月のタイ大会でマイキームスメシさんに「アオキロック」を極められた際、アオキロックが技名とポジションの呼称として世界的なスタンダードに使用されていることを肌で感じて、聞いてはいたし知ってはいたのですが、世界で自分の名前を使ってくれることに感謝でしかありません。 せっかくだから何かと考えた安直な落とし所が「アオキロックTシャツ」ということで、この時期に合わせて厚手のロングTシャツで受注販売をスタートしました。我々が想定していた数の遥か上をいく注文を土日で頂いて、感謝感激と共に

          有料
          300

          アオキロックTシャツと0から1を創る話 アオキロックTシ…

          木村ミノルさん 見事2回目のドーピング検査陽性 一同ずっこけるも一周回って苦笑いの巻

          木村ミノルさんが見事に2回目のドーピング検査陽性となりまして、木村ミノルさんご本人はもちろんのこと、ファン関係者の皆様におかれましてもご苦労様です。最初の陽性で燃え上がり過ぎたせいかはわかりませんが、一周回って一同苦笑いになってるのは興味深いですが、ドーピングはいけません。 安保瑠輝也さんとの大晦日の試合は一旦中止とのことですが、安保瑠輝也さんは先日の朝倉未来さんがノックアウト負け騒動の中でうっかりと本音を漏らしちゃって炎上しておりましたので、木村ミノルさんのドーピング騒動

          有料
          300

          木村ミノルさん 見事2回目のドーピング検査陽性 一同ず…

          試合は自分のクリーニングであり、剥き身の自分をしっかりと出そうと思う話

          試合をすると試合同意書にサインをして返信したので、試合を決められた日時に決められた相手と試合をすることが決定しました。試合決定に嬉しい気持ちもあるけれど、やりたくない気持ちもしっかりと存在していて、自分にとっての格闘技とは何かと自分と向き合う恒例の時間が始まりました。 試合までの期間がまだまだあるからなのか、キャリアを重ねたからなのかはわからないのですが、試合に対しての感情が今までと違ってきています。前のめりになることが少なくなった代わりに状況を淡々と見て、自分がどうするの

          有料
          300

          試合は自分のクリーニングであり、剥き身の自分をしっかり…

          8年後の自分はどうなっているのか 僕にはまだまだ見えていないことがあると思う話

          宇野薫さんの修斗の試合を見て、その日の夜は感情を整理できずに書けないのはわかっていたので、翌朝に書こうとパソコンの前に座るも何を書いていいのかわからなくなって、書いては消しを繰り返し何も書けない時間を過ごしました。朝倉未来さんとYA-MANさんの試合の記事は評判がいいのですが、気持ちに靄が掛かったままです。 試合前に宇野さんにお伝えしたのは「怪我なきように」ですが、試合後も大きな怪我はないようで、試合だから勝ち負けはあるにしても無事であればそれでよかったです。試合をレフリー

          有料
          300

          8年後の自分はどうなっているのか 僕にはまだまだ見えて…

          朝倉未来さんが「猪木舌出し失神」を彷彿とさせるノックアウト負け YA-MANさんも朝倉さんもあっぱれ!の巻

          朝倉未来さんとYA-MANさんがPPV大会「FIGHT CLUB」でオープンフィンガーグローブでキックボクシングをする催しものだったのですが、蓋を開けてみたら「猪木舌出し失神」を彷彿とさせる朝倉さんのノックアウト負けで朝倉未来さんにしてやられた感です。とにかく今回は朝倉未来さんもYA-MANさんも「あっぱれ」であります。

          有料
          300

          朝倉未来さんが「猪木舌出し失神」を彷彿とさせるノックア…

          あ。オファーきた。の話 

          組み技の練習が終わって打撃の練習に行こうとしたところで、スマホ画面の通知にONEのマッチメイカーからのメール通知があって、恐る恐るメールを開けると試合のオファーが来ていました。嬉しいようで嬉しくないです。 前回のマイキームスメシ戦のオファーも同じようにメールでの連絡だったのですが、前回はMMAかと思ってワクワクでメールを開けたら「なんだグラップリングかよ!」で落胆して、「ムスメシの相手にとりあえず青木真也」的な雑な扱いに心底落胆したので、今回は文字通り恐る恐るメールを開けま

          有料
          300

          あ。オファーきた。の話

          日曜日は宇野薫さんが修斗で試合 共感だけでなく、期待や希望をもらえる試合になることを祈るの巻  

          今週の日曜日は「FIGHT CLUB」が格闘技界の話題の中央に鎮座している構図ですが、僕が気になっているのは宇野薫さんが修斗で2年ぶりの復帰戦を闘うことです。古くからの格闘技ファンであれば触手が動くのは宇野薫の試合でしょう。 発表会見があったわけでもなく、プロモーションの事前映像がドカンとあるわけでもなく、大きな対価や見返りがあるとは思えるわけもなく、用意された競技としての試合を淡々と闘う宇野さんの内面に僕は興味が湧きます。 対戦相手はキャリア3戦1勝2敗。しかし東海大学

          有料
          300

          日曜日は宇野薫さんが修斗で試合 共感だけでなく、期待や…

          お客さんを大事にするからこその話 大事にするからこそ関係が崩れることに気をつけないといけない

          先日、主客転倒している話として創り手と客との関係についての記事を書きました。内容としては創り手が客に寄ることなく、主導権を手放さないことを書いた記事だったので、客側からすれば自分達が創り手の視界に入っていない存在だと誤解が生じる可能性がある記事でした。本当のことではあるけれど、口に出すと大火傷を負う可能性があるから、黙っておくのが賢い選択なのは承知な上で出したので、燃えないのは幸運だと思っております。ありがとうございます。 誤解曲解上等というよりかは青木真也のお客さんを僕が

          有料
          300

          お客さんを大事にするからこその話 大事にするからこそ関…