マガジンのカバー画像

子育てマインドアップデート

16
21世紀を生きる子どもたちを育てるなら、ママのマインドアップデートが絶対大事! 🍀こんなママにおすすめです🍀  ✨ご自分の子育てがこれでいいのかなって心配があるママ  ✨子ども…
運営しているクリエイター

#教育

活動実績

活動実績

子育てフェスタ「アドラー・∞ ~今、ここから~」 2017年11月23日開催

いつも頑張るママを勇気づけるための一日フェスを開催。出展者だけではなく、託児スタッフ、ボランティアさんまで全員がアドラー心理学で勇気づけを学んだメンバー。
全力でママを癒すために集まりました。
当日は会場のあちこちでパワーチャージして笑顔がよみがえるママさんの姿がたくさん!
勇気づけの粒子が空気中にただよって、会場も温

もっとみる
住まいを人生の軸にしない生き方

住まいを人生の軸にしない生き方

最近、おもしろい発見をしました。
「教育移住してみたい」と言う人の共通点が見えたんです。

あちこち飛び歩く私は世間一般から見ればいわゆる「変人」カテゴリー。そして、類は友を呼ぶとか、朱に交われば赤くなるということわざ通り、私の周りの知人友人もおそらく同じカテゴリーにいる人が多い。
そんな変人たちの中でも、今住んでいる場所を離れて、ましてや持ち家を手放して移住するとなるとハードルが高いと言う人が多

もっとみる
好きすぎてたまらないもの

好きすぎてたまらないもの

わたし、プリンが好きで、好きすぎてうっかりプリンを食べられないくらい好き♡

好みと違ったらショックすぎて倒れちゃうから。
そんで、プリンのこと語りだすと止まらなくなっちゃうの。

わたし、プリンが好きなのとおんなじくらい、教育のことも好き。
教育ってすごく奥深くて、学び続けられて、でもって熱くなる。

だけど、わたし、熱くなる先にいきたいの。
本当の教育って、静かな温かさの中にある。奥行きがある

もっとみる
9歳までは守りたい、子どものリズム

9歳までは守りたい、子どものリズム

はじめにこんにちは。
Twitterのつぶやきをnoteで解説してます、ふぁみりあすのあゆみんです。

▼今日のつぶやきはこちら▼

⏩▶「がんばってるね」「前よりできるようになった」「ゆっくりでもいいんだよ」子どものありのままを認め、成長を応援する言葉で自己肯定感を伸ばしてあげよ。

⏩子どもは一つ考えるのにとても時間がかかる。立て続けに声をかけると子どもは思考停止しちゃうの。静かに待つことが大

もっとみる
子どもに絶対言っちゃいけない3つの言葉

子どもに絶対言っちゃいけない3つの言葉

はじめにこんにちは。
Twitterのつぶやきをnoteで解説してます、ふぁみりあすのあゆみんです。

▼今日のつぶやきはこちら▼

⏩▶「がんばってるね」「前よりできるようになった」「ゆっくりでもいいんだよ」子どものありのままを認め、成長を応援する言葉で自己肯定感を伸ばしてあげよ。

小さな失敗の時こそ要注意大きい失敗の時ってね、声のかけ方を考えるでしょ。だから、あんまりこういうことって言わない

もっとみる
子どもを笑顔にする魔法の言葉

子どもを笑顔にする魔法の言葉

はじめに

こんにちは。
Twitterのつぶやきをnoteで解説してます、ふぁみりあすのあゆみんです。

▼今日のつぶやきはこちら▼

⏩大急ぎだからってひどい言い方してごめん。ちー君も一緒にお仕事しよっか」子どもはママと一緒が嬉しい。話しかけるのはママが見てくれなくて寂しいから。だから一緒にできることを提案すると子どもは安心する。

忙しいと、子どもが離れないマジック忙しい時に限って子どもがま

もっとみる
心配事の95%は起こらない!

心配事の95%は起こらない!

はじめに

こんにちは。
Twitterのつぶやきをnoteで解説してます、ふぁみりあすのあゆみんです。

▼今日のつぶやきはこちら▼

「ピグマリオン」って聞いたことあるかな?いきなり用語解説になっちゃうんですが、子育てで絶対不可欠超重要単語なので、ちょっとだけ解説しますね。

「他者からの期待を受けることで学習成績が向上したり、仕事での成果が上がったりする心理効果のこと」

簡単に言うと、期待

もっとみる
ファンタジーに生きる子どもたち

ファンタジーに生きる子どもたち

はじめに

こんにちは。
Twitterのつぶやきをnoteで解説してます、ふぁみりあすのあゆみんです。

▼今日のつぶやきはこちら▼

サバイバルな子連れのお買い物子どもとのお買い物って、ちょっとしたサバイバルですよね。
どこに地雷が埋まってるか分からないですもんね(汗)。

お菓子コーナー回避できたと思ったら、レジ横のおもちゃにやられた!!
あと3歩でレジの列なのに、おもちゃの前に座って石のよ

もっとみる
自己肯定感を伸ばす共感言葉

自己肯定感を伸ばす共感言葉

はじめにこんにちは。
Twitterのつぶやきをnoteで解説してます、ふぁみりあすのあゆみんです。

▼今日のつぶやきはこちら▼

リプ欄はこちら
 ⏩ 受けとめるひと言は、子どもが何をしても「やりたかったんだね」「イヤなんだね」って共感言葉。子どもは好奇心のかたまりだし、自分にすなおなだけだから、その気持ちに寄り添おう。

子どもは地球に来たばかり
 
私たちって、子どもに対して、ついうっかり

もっとみる
共感言葉のあいうえお

共感言葉のあいうえお

はじめにこんにちは。
Twitterのつぶやきをnoteで解説してます、ふぁみりあすのあゆみんです。

▼今日のつぶやきはこちら▼

共感言葉の「あいうえお」って何?
共感言葉のあいうえおって、聞いたことありますか?

実はコレ、私が開発したんです(ドヤッ)。
ママたちとお話ししてると、「子どもとの会話が続かなくて・・・」っていうお悩み相談がけっこうあるんですね。

「へぇ、そうなんだ-」
って言

もっとみる
コレ、大事! 対話で育つ5つの力

コレ、大事! 対話で育つ5つの力

はじめにこんにちは。
Twitterのつぶやきをnoteで解説してます、ふぁみりあすのあゆみんです。

▼今日のつぶやきはこちら▼

対話で育つ5つの力って知ってる?
① 想像力(イマジネーション)
② 想像力(クリエイティビティ)
③ 思考力
④ 発信力
⑤ 共感力

対話によるコミュニケーションで、この5つが育つんだよ。
しかもね、主体性まで伸びていく。
AIには真似できない5つの力は、子ども

もっとみる