見出し画像

日月神示その五・お金を忌み嫌うのは時代遅れです。清貧ではなく清富になろう。

こんにちは。くらげです。

今回は、日月神示・神示五について解説します。

神示五

<引用開始>

清くして富む、というのが本当です。

これから先は金儲けばかりもできません。

今までのような神信心ばかりもできません。

神の道を進む者は、嫌でも金が貯まるものです。

金が貯まらねば深く省みるように。

それは道に外れているということです。

人は罪の子ではありません、喜びの子なのです。

<引用終了>

(引用元:中矢伸一 2019年12月23日 2刷発行 『はじめての日月神示』 株式会社かざひの文庫 p.60)

解説

身魂(みたま)を磨けばお金も寄ってくる」ということですね。

裏を返せば、「低い波長を出しているとお金を稼げない」ということです。


主な例は、今年流行ったコロナウイルスを参考に、マスクを買い占めて転売する人です。

現在は規制されていますが、一時期メルカリではマスクが高額で転売されていました。

転売やせどりが悪い訳ではありませんが、買い占めて・相場の何十倍で売るのはあまりよろしくありません。

なぜなら、誰も買う人がいないからです。

結局は嫌がるんですよ、相場と大きくかけ離れているから。

しかも、他の供給源が断たれていると、どうしてもそこから買わざるを得ません。

ましてや、コロナは未知のウイルスだから死ぬかもしれないのに、ワンチャン予防できるアイテムを買い占めていたので、今回は大きく社会問題になりました。

それに、売買は人対人なので、買う人はどうしても感情が決め手となってしまいます。

要は、「買い手の気持ちが分かる人になろう」ということです。


買い手の気持ちを理解する手段は様々ですが、その一例として、神の道に進むことが挙げられます。

では、神の道にはどうやって進めば良いのか。

続きはこちら。▼

その他

君は、「未来の666の災害日」を知りたくないか?

#日月神示

#陰謀論

#都市伝説

#やりすぎ都市伝説

#関暁夫

#未来予測

#イルミナティ

#フリーメイソン

#NWO

#災害対策

#人工地震

#地震

#趣味

#アジェンダ21

#防災と減災

#鬱

#抑うつ

#ADHD

#アスペルガー

#ASD

#LD

#発達障害

#生き方

#歴史

#不安

#自殺

#SDGs

#将来

#陰謀論

#戦い

#自分の頭で考える

#Qアノン

#QAnon

#QArmy

#新世界秩序

#人口削減

#世界情勢の裏側

#日記

#エッセイ

#コラム

#ビジネス

#note

#仕事

#投資

#健康

#お金

#自己啓発

#生活

#思考

#ニュース

#目標

#社会人

#食事

#時間

#情報

#令和

#節約

#新社会人

#パソコン

#雑学

#方法

#時事

#地球滅亡

#読書感想文

#推薦図書

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,575件

#読書感想文

189,568件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?